ガーデンアレンジ
テーマ:♬ BLOG
2013/02/07 17:27
ガーデニング雑誌BISES(ビズ)を見て
ガーデニングのいろはや
花のことを学ばせてもらっているんですが、
おもしろいガーデニングアレンジがありました!!
普段地面に植える蔦植物や野菜を
地面ではなく上に実らせることもできるようです

枝などでアーチをつくって、そこに蔦を絡ませていくやり方なんですが
枝だとどうしてもアーチ状にならず折れてしまうので、
小さな枝を付けたしてアーチの形にするんだそうです。

こんな感じにつなぎ目を固定

すると実りの秋にはな、なんと頭上にカボチャが実っちゃう



野菜以外でもブドウや小さなアーチで苺をつくったりしたら
きっと可愛いでしょうね


他にもリンゴを上ではなく下に実らせる方法も!!
リンゴの木を20センチくらいの高さに仕立て、
枝を真横に誘引すると
実がたくさんつくんだそうですよ


しかもこの方法、イギリスなどの果樹園やキッチンガーデンでは
おなじみの生垣のようです。
日本の果樹園もこういう形にすれば、脚立いらずなんですけどね~

昨日、ブログの事務所メンツを更新したのですが
Hさん改め工務のJANさん
JAN「異端児ってなんだ?(?Å?)」
ネットで調べてみると。。。。
正統派に属さず、独自の活動を独自に行う人のこと。
世間一般に言われている「常識」にとらわれることなく自由奔放に行動する人。
だそうですよ

いじられキャラのJANさん
これからも常識にとらわれず
我が道を突き進んでください(*≧m≦) ププッ
お客さんと打合せの場所に
アシャレなのれん?すだれ?を付けてもらったんですが
JANさん

「スナックみたい」と連呼しておりました。
リゾート風のデザインで
夏は涼しげですね
