神様を担ぐ。
テーマ:♬ BLOG
2013/08/02 17:17
暑さと湿気でぐったり気味の小林です。
晴れていると良いのですが
なかなか晴れません。


昨日会社近くの両所宮の例大祭があり
神輿が出ておりました。
小林の何人かの知り合いは
両所宮の神輿を担いでいたりします。
小林も毎年誘われるのですが
毎回都合が合わなく見ている側です。
日中雨が降っていたので少し心配でしたが
今年も無事例祭が終わりました。
話は変わりまして

本日は久々に現場に行って参りました。
こちらの現場は山形市内S様邸です。

赤い線の箇所に
ほせるんですⅡ
青い線の箇所に
イナバのバイクガレージがきます。
その下は防草シートを敷き
化粧砕石を敷きます。


こちらトーシンのソリッドⅡが設置され
ポストに同じくトーシンのKIT
表札にエンブレSUSが付きます。
階段下は土間コンクリートになります。
こちらの現場も機会を見て
またご紹介したいと思います。
最近さらっと書く事が多いですが
だらっと長く書くよりかは良いのかな
と思ったりもする今日この頃です。
以上機会をみて皆と神輿を担ぎたいな
と思う小林がお送りしました(*^ω^*)
晴れていると良いのですが
なかなか晴れません。


昨日会社近くの両所宮の例大祭があり
神輿が出ておりました。
小林の何人かの知り合いは
両所宮の神輿を担いでいたりします。
小林も毎年誘われるのですが
毎回都合が合わなく見ている側です。
日中雨が降っていたので少し心配でしたが
今年も無事例祭が終わりました。
話は変わりまして

本日は久々に現場に行って参りました。
こちらの現場は山形市内S様邸です。

赤い線の箇所に
ほせるんですⅡ
青い線の箇所に
イナバのバイクガレージがきます。
その下は防草シートを敷き
化粧砕石を敷きます。


こちらトーシンのソリッドⅡが設置され
ポストに同じくトーシンのKIT
表札にエンブレSUSが付きます。
階段下は土間コンクリートになります。
こちらの現場も機会を見て
またご紹介したいと思います。
最近さらっと書く事が多いですが
だらっと長く書くよりかは良いのかな
と思ったりもする今日この頃です。
以上機会をみて皆と神輿を担ぎたいな
と思う小林がお送りしました(*^ω^*)