確かな実績で皆様のガーデンライフに『夢と喜び』をご提案いたします
受賞実績
第21回タカショー庭空間施工例コンテスト5thROOMガーデン部門
金賞を受賞しました。
施工例は→こちら
2013ユニソン地球はガーデンフォトコンテスト
プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞しました
施工例は→こちら
2013年「エクステリアフェア㏌九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門第1位
施工例は →こちら
2012年 「エクステリアフェアin九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門入賞
2011年 ユニソン「地球はガーデンフォトコンテスト2011」 プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞
施工事例は → こちら
三協立山アルミ「2011エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
施工事例は → こちら
2010年 三協立山アルミ「2010エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
エクステリアフェアin九州「エクステリア施工デザインコンテスト」
リフォーム・リガーデン部門入賞 / オリジナル部門入賞
受賞実績
第21回タカショー庭空間施工例コンテスト5thROOMガーデン部門
金賞を受賞しました。
施工例は→こちら
2013ユニソン地球はガーデンフォトコンテスト
プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞しました
施工例は→こちら
2013年「エクステリアフェア㏌九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門第1位
施工例は →こちら
2012年 「エクステリアフェアin九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門入賞
2011年 ユニソン「地球はガーデンフォトコンテスト2011」 プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞
施工事例は → こちら
三協立山アルミ「2011エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
施工事例は → こちら
2010年 三協立山アルミ「2010エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
エクステリアフェアin九州「エクステリア施工デザインコンテスト」
リフォーム・リガーデン部門入賞 / オリジナル部門入賞
人工竹垣へのリフォーム
テーマ:ブログ
2020/08/17 16:03
こんにちは!
今回は、竹垣を人工竹垣(樹脂フェンス)にリフォームされた施工例をご紹介します。
お庭の目隠しと出入口の目的で竹垣をされていましたが、経年劣化により、竹が腐食してしまい、出入口の扉もうまく開け閉めできなくなったためリフォームをされることになりました。
腐らない素材で、あとあと手間がかからないものがいいというご要望でしたので、人工竹垣(樹脂フェンス)をご提案しました。
思い出の竹垣だったので、形はなるべく以前のようにしたいとの希望もお持ちでした。
施工前がこちらです


施工後がこちらです


玄関脇の竹垣の飾りも一緒にリフォームしました
メーカー(タカショー)に依頼して特寸サイズで材料を作成してもらいました。
施工前がこちら

施工後がこちら

そっくりですね!
今回の担当は 営業 安原でした
今回は、竹垣を人工竹垣(樹脂フェンス)にリフォームされた施工例をご紹介します。
お庭の目隠しと出入口の目的で竹垣をされていましたが、経年劣化により、竹が腐食してしまい、出入口の扉もうまく開け閉めできなくなったためリフォームをされることになりました。
腐らない素材で、あとあと手間がかからないものがいいというご要望でしたので、人工竹垣(樹脂フェンス)をご提案しました。
思い出の竹垣だったので、形はなるべく以前のようにしたいとの希望もお持ちでした。
施工前がこちらです


施工後がこちらです


玄関脇の竹垣の飾りも一緒にリフォームしました
メーカー(タカショー)に依頼して特寸サイズで材料を作成してもらいました。
施工前がこちら

施工後がこちら

そっくりですね!
今回の担当は 営業 安原でした
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gardenkoubou/trackback/232148
http://blog.niwablo.jp/gardenkoubou/trackback/232148