確かな実績で皆様のガーデンライフに『夢と喜び』をご提案いたします
受賞実績
第21回タカショー庭空間施工例コンテスト5thROOMガーデン部門
金賞を受賞しました。
施工例は→こちら
2013ユニソン地球はガーデンフォトコンテスト
プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞しました
施工例は→こちら
2013年「エクステリアフェア㏌九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門第1位
施工例は →こちら
2012年 「エクステリアフェアin九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門入賞
2011年 ユニソン「地球はガーデンフォトコンテスト2011」 プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞
施工事例は → こちら
三協立山アルミ「2011エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
施工事例は → こちら
2010年 三協立山アルミ「2010エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
エクステリアフェアin九州「エクステリア施工デザインコンテスト」
リフォーム・リガーデン部門入賞 / オリジナル部門入賞
受賞実績
第21回タカショー庭空間施工例コンテスト5thROOMガーデン部門
金賞を受賞しました。
施工例は→こちら
2013ユニソン地球はガーデンフォトコンテスト
プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞しました
施工例は→こちら
2013年「エクステリアフェア㏌九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門第1位
施工例は →こちら
2012年 「エクステリアフェアin九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門入賞
2011年 ユニソン「地球はガーデンフォトコンテスト2011」 プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞
施工事例は → こちら
三協立山アルミ「2011エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
施工事例は → こちら
2010年 三協立山アルミ「2010エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
エクステリアフェアin九州「エクステリア施工デザインコンテスト」
リフォーム・リガーデン部門入賞 / オリジナル部門入賞
リビングテラス
テーマ:ブログ
2020/06/07 18:23
こんにちは!
今回ご紹介させて頂くのは、リビングルームの屋根テラスです。
ウッドデッキを付けていらっしゃる所が日当たりが良すぎて
屋根を取り付けしたいとのご相談いただき、現地を見せてただいたところ
リビングルームの前で、日中は影にならない所で、普通の屋根テラスは、イメージが
建物とのバランスが取れないため、LIXIL テラスSC を設置して頂きました。
施工前

羨ましいほど陽当りが良く開放的な感じでしたが・・・
施工後

ご主人様のこだわりで建物とのバランスでブラック色で仕上げました。
一体感があり、今からの梅雨時期の雨除けと、日中の日差しを遮る屋根が完成しました。
モノトーンでシンプルな仕上がりでとてもかっこいい!です。
M様お世話になりありがとうございました。
時津店 営業担当 狩野
今回ご紹介させて頂くのは、リビングルームの屋根テラスです。
ウッドデッキを付けていらっしゃる所が日当たりが良すぎて
屋根を取り付けしたいとのご相談いただき、現地を見せてただいたところ
リビングルームの前で、日中は影にならない所で、普通の屋根テラスは、イメージが
建物とのバランスが取れないため、LIXIL テラスSC を設置して頂きました。
施工前

羨ましいほど陽当りが良く開放的な感じでしたが・・・
施工後

ご主人様のこだわりで建物とのバランスでブラック色で仕上げました。
一体感があり、今からの梅雨時期の雨除けと、日中の日差しを遮る屋根が完成しました。
モノトーンでシンプルな仕上がりでとてもかっこいい!です。
M様お世話になりありがとうございました。
時津店 営業担当 狩野
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gardenkoubou/trackback/230819
http://blog.niwablo.jp/gardenkoubou/trackback/230819