確かな実績で皆様のガーデンライフに『夢と喜び』をご提案いたします
受賞実績
第21回タカショー庭空間施工例コンテスト5thROOMガーデン部門
金賞を受賞しました。
施工例は→こちら
2013ユニソン地球はガーデンフォトコンテスト
プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞しました
施工例は→こちら
2013年「エクステリアフェア㏌九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門第1位
施工例は →こちら
2012年 「エクステリアフェアin九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門入賞
2011年 ユニソン「地球はガーデンフォトコンテスト2011」 プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞
施工事例は → こちら
三協立山アルミ「2011エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
施工事例は → こちら
2010年 三協立山アルミ「2010エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
エクステリアフェアin九州「エクステリア施工デザインコンテスト」
リフォーム・リガーデン部門入賞 / オリジナル部門入賞
受賞実績
第21回タカショー庭空間施工例コンテスト5thROOMガーデン部門
金賞を受賞しました。
施工例は→こちら
2013ユニソン地球はガーデンフォトコンテスト
プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞しました
施工例は→こちら
2013年「エクステリアフェア㏌九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門第1位
施工例は →こちら
2012年 「エクステリアフェアin九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門入賞
2011年 ユニソン「地球はガーデンフォトコンテスト2011」 プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞
施工事例は → こちら
三協立山アルミ「2011エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
施工事例は → こちら
2010年 三協立山アルミ「2010エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
エクステリアフェアin九州「エクステリア施工デザインコンテスト」
リフォーム・リガーデン部門入賞 / オリジナル部門入賞
お庭をお手入れしやすく
テーマ:ブログ
2018/10/23 20:35
こんにちは!
今回ご紹介するお客様は
日頃からお庭をお手入れされておられるのですが、
一部作業しにくい部分があり、
イメージチェンジも兼ねてのご相談でした。
まずは施工前の状況


今のままでも素敵な感じなのですが
2枚目の写真の奥がお手入れしにくく
今回リフォームを検討。

↑このような感じでお打合せを何回か重ね‥。
実際の施工後の写真がこちら

植栽を今からお客様の方で植えて頂くため、
図面より寂しく感じますが、
石貼りを入れたことによって奥まで作業がしやすくなったのと、
周りの植物が成長してくれば、石貼り部分が埋もれた感じになり
雰囲気がぐっと良くなってくるかと思います
これからが楽しみです!
以上、境田でした
今回ご紹介するお客様は
日頃からお庭をお手入れされておられるのですが、
一部作業しにくい部分があり、
イメージチェンジも兼ねてのご相談でした。
まずは施工前の状況


今のままでも素敵な感じなのですが
2枚目の写真の奥がお手入れしにくく
今回リフォームを検討。

↑このような感じでお打合せを何回か重ね‥。
実際の施工後の写真がこちら

植栽を今からお客様の方で植えて頂くため、
図面より寂しく感じますが、
石貼りを入れたことによって奥まで作業がしやすくなったのと、
周りの植物が成長してくれば、石貼り部分が埋もれた感じになり
雰囲気がぐっと良くなってくるかと思います

これからが楽しみです!
以上、境田でした

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gardenkoubou/trackback/222227
http://blog.niwablo.jp/gardenkoubou/trackback/222227