確かな実績で皆様のガーデンライフに『夢と喜び』をご提案いたします
受賞実績
第21回タカショー庭空間施工例コンテスト5thROOMガーデン部門
金賞を受賞しました。
施工例は→こちら
2013ユニソン地球はガーデンフォトコンテスト
プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞しました
施工例は→こちら
2013年「エクステリアフェア㏌九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門第1位
施工例は →こちら
2012年 「エクステリアフェアin九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門入賞
2011年 ユニソン「地球はガーデンフォトコンテスト2011」 プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞
施工事例は → こちら
三協立山アルミ「2011エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
施工事例は → こちら
2010年 三協立山アルミ「2010エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
エクステリアフェアin九州「エクステリア施工デザインコンテスト」
リフォーム・リガーデン部門入賞 / オリジナル部門入賞
受賞実績
第21回タカショー庭空間施工例コンテスト5thROOMガーデン部門
金賞を受賞しました。
施工例は→こちら
2013ユニソン地球はガーデンフォトコンテスト
プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞しました
施工例は→こちら
2013年「エクステリアフェア㏌九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門第1位
施工例は →こちら
2012年 「エクステリアフェアin九州」エクステリア施工デザインコンテスト庭回り部門入賞
2011年 ユニソン「地球はガーデンフォトコンテスト2011」 プライベートガーデン部門ブロンズ賞受賞
施工事例は → こちら
三協立山アルミ「2011エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
施工事例は → こちら
2010年 三協立山アルミ「2010エクステリアデザインコンテスト」地区優秀賞
エクステリアフェアin九州「エクステリア施工デザインコンテスト」
リフォーム・リガーデン部門入賞 / オリジナル部門入賞
秋の寄せ植え教室開催!!
テーマ:ブログ
2013/09/18 17:05
皆様、こんにちは。
今日は定休日(毎週水曜日)を利用して久しぶりに
秋の寄せ植え教室を行いました。
希望者の方のみ限定で行いましたが、
皆さんに楽しんで頂きました。

秋という事で秋の花とカラーリーフを使った寄せ植えで
皆さんに好きな草花を5種類選んで植えて頂きました。
草花が栄えるまでの土のスペースは、バーク、ゴロタ石、水苔などで
装飾しました。
見本で作った寄せ植えです。

寄せ植えはガーデニングの原点だと思っています。
寄せ植えの配置は、広い庭のデザイン、配置にも
つながっていると思っています。
どこにこれを配置しようか、どこにこれを植えればメインが引き立つかなど。
奥深くて楽しいですよ。うちの新人さんも頑張って植えていました。
気候を良くなってきました。皆様もガーデニングを始めませんか。
展示場へ是非遊びに来て下さい!!
実藤
今日は定休日(毎週水曜日)を利用して久しぶりに
秋の寄せ植え教室を行いました。
希望者の方のみ限定で行いましたが、
皆さんに楽しんで頂きました。

秋という事で秋の花とカラーリーフを使った寄せ植えで
皆さんに好きな草花を5種類選んで植えて頂きました。
草花が栄えるまでの土のスペースは、バーク、ゴロタ石、水苔などで
装飾しました。
見本で作った寄せ植えです。

寄せ植えはガーデニングの原点だと思っています。
寄せ植えの配置は、広い庭のデザイン、配置にも
つながっていると思っています。
どこにこれを配置しようか、どこにこれを植えればメインが引き立つかなど。
奥深くて楽しいですよ。うちの新人さんも頑張って植えていました。
気候を良くなってきました。皆様もガーデニングを始めませんか。
展示場へ是非遊びに来て下さい!!
実藤
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gardenkoubou/trackback/161328
http://blog.niwablo.jp/gardenkoubou/trackback/161328