クリスマスローズの花が咲いていました
テーマ:ブログ
2014/02/07 11:01
おはようございます。 設計福本です。
昨日今日と長崎は冷たい雨が降っています。 現場作業が進まない・・・困ったもんです・・・
先日展示場のクリスマスローズに花が付いていました。
冬に咲く草花類として、ファンの多いクリスマスローズ(キンポウゲ科ヘレボラス属)。
ヨーロッパから西アジアにかけておよそ20種、中国に1種が知られる、毎年花を咲かせる多年草です。
広~く分布してるんですね。
もっとも、「クリスマス」の名が付きながら1月・2月に咲き始める場合がほとんどです。
*だったら「正月ローズ」とか「節分ローズ」にしないのか!というツッコミはナシでお願いします(。_。)
「クリスマスローズ」の名前は本来ヘレボラス属の中でも「ニゲル」という一つの種につけられた名前の事で、日本ではヘレボラス属全体を指すのが一般的だそうです。
それで1月・2月に咲いても「クリスマス」の呼び名が付いてるんですね。
以上まめ知識でした。
(福本)
ご質問・お問い合わせはこちら
こちらもぽちお願いします。
にほんブログ村
昨日今日と長崎は冷たい雨が降っています。 現場作業が進まない・・・困ったもんです・・・
先日展示場のクリスマスローズに花が付いていました。
冬に咲く草花類として、ファンの多いクリスマスローズ(キンポウゲ科ヘレボラス属)。
ヨーロッパから西アジアにかけておよそ20種、中国に1種が知られる、毎年花を咲かせる多年草です。
広~く分布してるんですね。
もっとも、「クリスマス」の名が付きながら1月・2月に咲き始める場合がほとんどです。
*だったら「正月ローズ」とか「節分ローズ」にしないのか!というツッコミはナシでお願いします(。_。)
「クリスマスローズ」の名前は本来ヘレボラス属の中でも「ニゲル」という一つの種につけられた名前の事で、日本ではヘレボラス属全体を指すのが一般的だそうです。
それで1月・2月に咲いても「クリスマス」の呼び名が付いてるんですね。
以上まめ知識でした。
(福本)
ご質問・お問い合わせはこちら
こちらもぽちお願いします。
にほんブログ村