光との競演♪
テーマ:ブログ
2011/01/27 09:12
おはようございます

今日はうっすら雪が積もってました
寒いですねぇ~(泣)
ところで
みなさん『なばなの里』ってしってますか

三重県 の 長島にございます
ウィンターイルミネーションのシンボル
「水上イルミネーション」全国最大規模でよく知られてます

わたし行ってまいりました
この時期はとぉ~っても寒い!!!
手はカチンコチンです(泣)
でもでも、空いてそうな平日狙いましたが
結構人が多かったです
でも人が集まる素敵な空間でした

ビール園前の雲海の中にある幸せを呼ぶアーチです
その小道をクリスタルホワイトのアーチが飾られていて
そのアーチを通り抜けるとその2人は幸せになれる
という素敵なお話もあります


光りのトンネル
そ
し
て

太平洋の大海原
日本一の山 富士山
イルミネーションで素敵に表現されてました
イルカの親子も発見しましたよ
富士山を後にし♪
わたしの目に飛び込んできたのは

とびきりです
「虹」をイメージしたレインボーカラーのトンネル
本物の「虹」の中を歩いているような♪
この虹のトンネルがわたし的には一番でした
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村


今日はうっすら雪が積もってました

寒いですねぇ~(泣)
ところで
みなさん『なばなの里』ってしってますか


三重県 の 長島にございます

ウィンターイルミネーションのシンボル
「水上イルミネーション」全国最大規模でよく知られてます


わたし行ってまいりました

この時期はとぉ~っても寒い!!!
手はカチンコチンです(泣)
でもでも、空いてそうな平日狙いましたが
結構人が多かったです

でも人が集まる素敵な空間でした


ビール園前の雲海の中にある幸せを呼ぶアーチです

その小道をクリスタルホワイトのアーチが飾られていて

そのアーチを通り抜けるとその2人は幸せになれる

という素敵なお話もあります



光りのトンネル

そ



太平洋の大海原

日本一の山 富士山

イルミネーションで素敵に表現されてました

イルカの親子も発見しましたよ

富士山を後にし♪
わたしの目に飛び込んできたのは


とびきりです

「虹」をイメージしたレインボーカラーのトンネル

本物の「虹」の中を歩いているような♪
この虹のトンネルがわたし的には一番でした

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
ガーデンルームの福袋??!!
テーマ:ブログ
2011/01/26 10:09
みなさまこんにちは

1月26日・・・。
早い!!
もう1月も終わりですね
そして、マイママ店の福袋ももうすぐ・・・
http://suginokensetsu.com/?itemid=850&catid=155
とてもみなさまには感謝で
大好評です
特にガーデンルームの問合せがダントツで多かったです
やっぱり
お庭で一番興味を持つ場所なんですよねぇ~
リビング+αの空間♪

お客様の満足度もひときわ高いんです


春に向けて・・・
建物の新築に合わせて・・・
様々な声を頂いております
やっぱり気になるところは予算ですよね
商品によって価格差はありますが
1月末まで限定の(^W^)
ビックリ価格の福袋で
えす・あーと頑張ります
営業STAFFは全員ガーデンルームコンシェルジュ♪♪
頼もしいでしょ
まずは
相談からでも
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村




1月26日・・・。
早い!!
もう1月も終わりですね

そして、マイママ店の福袋ももうすぐ・・・

http://suginokensetsu.com/?itemid=850&catid=155
とてもみなさまには感謝で
大好評です

特にガーデンルームの問合せがダントツで多かったです

やっぱり

お庭で一番興味を持つ場所なんですよねぇ~

リビング+αの空間♪

お客様の満足度もひときわ高いんです



春に向けて・・・

建物の新築に合わせて・・・

様々な声を頂いております

やっぱり気になるところは予算ですよね

商品によって価格差はありますが

1月末まで限定の(^W^)
ビックリ価格の福袋で
えす・あーと頑張ります

営業STAFFは全員ガーデンルームコンシェルジュ♪♪
頼もしいでしょ

まずは
相談からでも

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村


有名なシェフのおいしい空間♪♪
テーマ:ブログ
2011/01/24 09:31
おはようございます
今日の朝も一段と・・・・・寒い
事務所に到着し、
室温を確かめると
3度(泣)
まぁ雪が降るようなことはございませんが
そんな朝を迎えたわけですが(笑)
そうそう先週ご紹介した『ぬくもりの森』
今日は食いしん坊バージョンでございます

レストラン・ドゥソール
シェフが有名なお方
なかなか予約が取れないみたいです
そんなお店の
フォアグラやら
キャビアやら
トリュフやら
ふかひれやら
三田牛(さんだぎゅう)のステーキやら
お写真でお楽しみ下さい♪♪♪








写真からもいい香りがしそうです
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村

今日の朝も一段と・・・・・寒い

事務所に到着し、
室温を確かめると

3度(泣)
まぁ雪が降るようなことはございませんが

そんな朝を迎えたわけですが(笑)
そうそう先週ご紹介した『ぬくもりの森』
今日は食いしん坊バージョンでございます


レストラン・ドゥソール

シェフが有名なお方

なかなか予約が取れないみたいです

そんなお店の
フォアグラやら
キャビアやら
トリュフやら
ふかひれやら
三田牛(さんだぎゅう)のステーキやら

お写真でお楽しみ下さい♪♪♪








写真からもいい香りがしそうです

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
ぬくもり・・・♪
テーマ:ブログ
2011/01/22 13:54
こんにちは

みなさん『ぬくもりの森』ってしってますか
私は最近知りました♪♪
うちのSTAFFがぬくもりの森に迷い込んできました


ぬくもりの森は、
ちょっと曲がった形の可愛くて不思議な家
中世ヨーロッパのとある小さな村に迷い込んだような
おとぎの国のような空間(^W^)



素敵なお店も


一度お邪魔してみたいです
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村


みなさん『ぬくもりの森』ってしってますか

私は最近知りました♪♪
うちのSTAFFがぬくもりの森に迷い込んできました



ぬくもりの森は、
ちょっと曲がった形の可愛くて不思議な家

中世ヨーロッパのとある小さな村に迷い込んだような

おとぎの国のような空間(^W^)



素敵なお店も



一度お邪魔してみたいです

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
藤子不二雄A先生!!
テーマ:ブログ
2011/01/21 10:12
こんにちは
もぉ~寒いっ(泣)
朝 ニュースで見ましたが
2011年春の花粉は…
昨年の夏の猛暑の影響でスギ花粉を生産する「雄花」が急増
らしいでございます
2011年春の花粉傾向は、
昨年の約5倍の飛散量で、飛散開始時期は昨年より少し早くなるみたいです!
花粉症の方々お大事に(泣)
猛暑~極寒からの花粉ですよぉ
実は・・・
ここまで語ってですが・・・
私はまだ花粉にアレルギー反応は起こしておりません(笑)
花粉話をしたところで
今日は

この机は・・・

まぁ机だけの写真では
わかる方は少ないかと
私もわかりませんでした(笑)
この机さん
藤子不二雄が手塚治虫から譲りうけて
数々の名作を生み出した、トキワ壮の机!!


藤子不二雄A先生の生家(富山県氷見市)にあるんです
私も写真をいただき
ほぉ~~~~~ふむふむ


屏風は藤子不二雄A先生の直筆のもの
何となく笑うせぇるすまんの喪黒 福造(もぐろ ふくぞう)?という説もあり(笑)
私的には・・・
忍たまの船酔いする海賊
(知ってる方少ないと・・・・思いますが・・・・笑)
みなさまいかがかしら
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村

もぉ~寒いっ(泣)
朝 ニュースで見ましたが

2011年春の花粉は…

昨年の夏の猛暑の影響でスギ花粉を生産する「雄花」が急増
らしいでございます

2011年春の花粉傾向は、
昨年の約5倍の飛散量で、飛散開始時期は昨年より少し早くなるみたいです!
花粉症の方々お大事に(泣)
猛暑~極寒からの花粉ですよぉ

実は・・・
ここまで語ってですが・・・
私はまだ花粉にアレルギー反応は起こしておりません(笑)
花粉話をしたところで
今日は


この机は・・・


まぁ机だけの写真では
わかる方は少ないかと

私もわかりませんでした(笑)
この机さん

藤子不二雄が手塚治虫から譲りうけて
数々の名作を生み出した、トキワ壮の机!!


藤子不二雄A先生の生家(富山県氷見市)にあるんです

私も写真をいただき
ほぉ~~~~~ふむふむ



屏風は藤子不二雄A先生の直筆のもの

何となく笑うせぇるすまんの喪黒 福造(もぐろ ふくぞう)?という説もあり(笑)
私的には・・・
忍たまの船酔いする海賊

みなさまいかがかしら

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
大雪バニックでした・・・・三重県 桑名市
テーマ:ブログ
2011/01/19 09:38
こんにちは・・・(>_<)
やっと 雪が溶け出しました・・・
私ビックリしました。
三重県にこんなに雪が降るなんて
小さい頃から雪とは無縁のわたくし
日曜日目を覚ますと・・・・
外は・・・
雪国

うそだうそだぁ~
まさかと・・玄関OPEN

雪まみれで
家からも出れない・・・(泣)
マンションの廊下にも・・・積雪10㎝以上
桑名市ってこんなに雪が降るのぉ??!!
津の実家に連絡してみると
雪なんてミジンも積もってないとのこと
北部のみ・・・。
でも
下の階の子供たちは楽しそうに雪だるま作り

そして私の愛車
も雪だるま

その日は
夜になっても


次の日仕事にいけるか不安大で・・・
就寝・・・
朝目を覚ますと・・

『残念賞』
三重県内の交通は・・・
完全パニック
高速は通行止め!!
そして
大渋滞!!
津に住む会社のSTAFFは
鈴鹿にある会社まで
6時間かけて出勤
結局
私、会社のお優しい人にお迎えに来て頂きました
自分の運転に自信がないのと(泣)
タイヤがノーマルの為・・・・
そして現場へ同行


もう何県にいるのかすらわからないです

昨日からやっと雪が溶け出した三重県北部!
みなさん大丈夫でしたか??
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
やっと 雪が溶け出しました・・・

私ビックリしました。
三重県にこんなに雪が降るなんて

小さい頃から雪とは無縁のわたくし

日曜日目を覚ますと・・・・
外は・・・
雪国

うそだうそだぁ~

まさかと・・玄関OPEN


雪まみれで
家からも出れない・・・(泣)
マンションの廊下にも・・・積雪10㎝以上

桑名市ってこんなに雪が降るのぉ??!!
津の実家に連絡してみると

雪なんてミジンも積もってないとのこと

北部のみ・・・。
でも
下の階の子供たちは楽しそうに雪だるま作り


そして私の愛車


その日は
夜になっても



次の日仕事にいけるか不安大で・・・
就寝・・・

朝目を覚ますと・・

『残念賞』
三重県内の交通は・・・
完全パニック

高速は通行止め!!
そして
大渋滞!!
津に住む会社のSTAFFは
鈴鹿にある会社まで
6時間かけて出勤

結局
私、会社のお優しい人にお迎えに来て頂きました

自分の運転に自信がないのと(泣)
タイヤがノーマルの為・・・・
そして現場へ同行



もう何県にいるのかすらわからないです


昨日からやっと雪が溶け出した三重県北部!
みなさん大丈夫でしたか??
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
西洋野菜をおうちで??!!
テーマ:ブログ
2011/01/17 09:53
おはようございます

今日はかわいい子たちの紹介です
人気上昇中の
イタリア野菜

ご家庭で育てれちゃうんです

カンカンにINです
缶でお野菜を育てるキットなんです(^W^)
イタリアーノ♪♪
ギフトにも最適でしょ
しかも・・・
12種類もあるんです












↓詳しくはこちらから♪♪

とってもキュートでしょ(^W^)
みなさまはどれがお好みかしら
わたくし個人的には・・・・
ミニキュウリが気になるところ
ピクルスの素材として最高
他にも
サラダや浅漬け
へへ♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村


今日はかわいい子たちの紹介です

人気上昇中の
イタリア野菜


ご家庭で育てれちゃうんです


カンカンにINです

缶でお野菜を育てるキットなんです(^W^)
イタリアーノ♪♪
ギフトにも最適でしょ

しかも・・・
12種類もあるんです













↓詳しくはこちらから♪♪

とってもキュートでしょ(^W^)
みなさまはどれがお好みかしら

わたくし個人的には・・・・

ミニキュウリが気になるところ

ピクルスの素材として最高

他にも

サラダや浅漬け

へへ♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
2月のイベントってなんだぁ?!
テーマ:ブログ
2011/01/15 09:01
おはようございます
何だか一通りイベントが終わっちゃった気がしますね・・・
私の場合
誕生日
にはじまり
クリスマス
冬休み
をはさんでの
お正月
ふと思ったんですが
2月のイベントってなんだ
みなさんは何を想像されますか
・・・・・

節分がありましたね

節分といえば豆まき?!
その日ばかりは鬼に変身するとぁさんもおおいのでは(笑)
一家の主人あるいは「年男」が豆をまくもの
とはされていますけどね
豆まきに使う豆は炒った豆でないとダメですよぉ
なぜかって

そ・れ・は
拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いんですって
火で大豆を炒って
鬼を封じ込める

最後は、
豆を人間が食べ、鬼を退治した
というわけです(^W^)
まぁ実はあんまりマメ好きではなくて・・・
毎年 恵方巻を丸かじりに。。。(笑)
何だか節分情報みたいになってしまいましたね
それでは
最後の締めにこんな写真で

赤鬼ラーメン!!
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村

何だか一通りイベントが終わっちゃった気がしますね・・・

私の場合
誕生日


クリスマス

冬休み

お正月

ふと思ったんですが
2月のイベントってなんだ

みなさんは何を想像されますか

・・・・・

節分がありましたね


節分といえば豆まき?!
その日ばかりは鬼に変身するとぁさんもおおいのでは(笑)
一家の主人あるいは「年男」が豆をまくもの

とはされていますけどね

豆まきに使う豆は炒った豆でないとダメですよぉ

なぜかって


そ・れ・は
拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いんですって

火で大豆を炒って

鬼を封じ込める


最後は、
豆を人間が食べ、鬼を退治した

というわけです(^W^)
まぁ実はあんまりマメ好きではなくて・・・
毎年 恵方巻を丸かじりに。。。(笑)
何だか節分情報みたいになってしまいましたね

それでは
最後の締めにこんな写真で


赤鬼ラーメン!!
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
福袋!!
テーマ:ブログ
2011/01/14 10:21
こんにちは
みなさま
今年福袋はGETされましたか

正月そうそうって
なかなか家から出る気にはなりませんよねぇ~
そして
気付くと福袋も終わっている頃に・・・・・
良くありがちな自分です(笑)
まぁそんな方も多いかなぁ~と
そんな今年は
えす・あーとは
エクステリアグッツ福袋を多数ご用意させて頂きました(^W^)
実は・・・
まだまにあっちゃうんです♪♪

↑豊富なバリエーションですよ

お待ちしてま~す(^▽^)

そして
そして
ジャネット店もお得な
初売り中

↑要チェックです
屋久島の
おみやげをもぐもぐしながらお待ちしてます(笑)


※マンゴー味♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村

みなさま

今年福袋はGETされましたか


正月そうそうって
なかなか家から出る気にはなりませんよねぇ~

そして
気付くと福袋も終わっている頃に・・・・・

良くありがちな自分です(笑)
まぁそんな方も多いかなぁ~と
そんな今年は

えす・あーとは
エクステリアグッツ福袋を多数ご用意させて頂きました(^W^)
実は・・・

まだまにあっちゃうんです♪♪

↑豊富なバリエーションですよ


お待ちしてま~す(^▽^)

そして
そして
ジャネット店もお得な

初売り中

↑要チェックです

屋久島の
おみやげをもぐもぐしながらお待ちしてます(笑)


※マンゴー味♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
お伊勢さん♪♪~別の角度からみてみました~
テーマ:ブログ
2011/01/13 09:17
おはようございます

寒さに負けず!
風にも負けず!
インフルエンザにも負けず!
生きております
実はうちの
では・・・
インフルエンザ感染者あり
先週の土曜日から高熱と関節痛を訴えるものありです
しかし
同じ屋根の下にいながら
わたくし強い子(笑)
未感染
まぁ潜伏期間があるようなのでまだ油断は出来ませんが(泣)
いあやぁ・・・
そんなこんなですが
先日お伊勢さんを紹介させて頂きましたが
そのお伊勢さん!!

こんな角度から見ているSTAFFもいました♪♪
それぞれのPOINTってやつですね



そして食べ物も
私が悩んでた・・・・
天丼

そして私が
食い意地に負け
シャッターチャンスを
逃した
大アサリ

こちらも牡蠣を暴食ですね(笑)

最後にこんな素敵な
太陽も

やっぱり
角度も人それぞれですねぇ~
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村


寒さに負けず!
風にも負けず!
インフルエンザにも負けず!
生きております

実はうちの

インフルエンザ感染者あり

先週の土曜日から高熱と関節痛を訴えるものありです

しかし
同じ屋根の下にいながら
わたくし強い子(笑)
未感染

まぁ潜伏期間があるようなのでまだ油断は出来ませんが(泣)
いあやぁ・・・
そんなこんなですが

先日お伊勢さんを紹介させて頂きましたが

そのお伊勢さん!!

こんな角度から見ているSTAFFもいました♪♪
それぞれのPOINTってやつですね




そして食べ物も

私が悩んでた・・・・
天丼


そして私が
食い意地に負け

シャッターチャンスを
逃した
大アサリ


こちらも牡蠣を暴食ですね(笑)

最後にこんな素敵な
太陽も


やっぱり
角度も人それぞれですねぇ~

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村