様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
どっと疲れました・・・
一昨日、洗濯機の排水ホースが外れました。
床中びっしゃびしゃに水没して
夜遅くに途方にくれながら大掃除ですよ・・・

お勝手の土間でよかった・・・!

LIXIL【TOEX】 サンクテラス
テラスやウッドデッキはお庭のメインとしても
素敵ですけど、裏口につけても
作業スペースとしてとっても便利なんです。

限られたスペースを有効活用できれば
余裕が生まれて自由に使える場所が増えますし
お家のデザインがより引き立ちます

良ければお店の方にご相談にお越しください。それと

今週日曜日の6月7日に三重県鈴鹿市自由ヶ丘で開催される
春の自友祭
四日市とんてきで有名な
來來憲様を始め、
街のお店やさん数店とえす・あーとが
特別価格商品を用意して、みなさまのご来店をお待ちしております

ほかにも、くじ抽選会があったり
CoCo壱番屋様が自由ヶ丘へ来てくれます
チラシを持ってご来店されたお客様は、
スーパーボールすくいが
1回無料でできますよ

鈴鹿・近隣の方、ぜひご家族と一緒に足をお運びください

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
二種のブルーベリー♪


今日は風が強くてちょぴり肌寒いくらいですね。
この時期を過ぎると暑い暑い夏が待ってます。
今年はどんな夏になるのかなぁ

さてさて我が家の庭に・・・
たくさんの実を付けたかわい子ちゃんの大好きな・・・
↓↓↓ 『ブルーベリー』

↑ 何年くらい前からあったかなぁ

毎年たくさん収穫してます。
そして去年、我が家にきた『ブルーベリー』

残念ながら品種がわからないの。
二つの実を比べると同じものではなさそうなの。
実の色や大きさが違うの。
でも苗や土の若さが違うから同じ品種でも違うかもしれないなぁ。
どちらも美味しい実をたくさん付けるのには変わりませんがね。
たくさんの自然の恵みを受けて『ブルーベリー』を育ててみませんか

↓ よかったらチェックしてみてくださいね

それでは今日も一日頑張りましょ

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪
(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村
プレゼントにいかがですか?
こんにちは、Kです。
今日の菰野は曇り空、
とても蒸し暑いです。
みなさん、水分補給はしっかりしてくださいね。
昨日のSさんのブログににもありましたが、
6月に入りましたね~
6月といえば衣替え
うちのおチビも
昨日から園服なしで登園しています
そして、ジューンブライド
直訳すると、6月の結婚、6月の花嫁。
6月の月名である「JUNE」が
ローマ神話で結婚を司る女神「JUNO」に由来しており、
欧米では、古くから6月に結婚すると
生涯幸せな結婚生活が送れるという言い伝えがあります。
結婚のお祝いに、
こんな商品はいかがでしょうか
バルーンギフト
アトリエTachiで販売しています。
ご希望に合わせて
バルーンをお選びいただけ、
イニシャルのバルーンを加えたり、
カッティングシートでお名前を入れることもできます
ぜひ、ご相談ください
今日のマイママ店の植物たちです。
フェイジョアの花が咲きました。
今年は花つきがいいみたいで、
たくさん咲いています。
あじさいも色づき始めました。
ちょっと葉っぱに元気がなかったので、
慌てて水やりしておきました
では、今日も1日、
がんばりましょ~
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
6月、スタート!
今日から6月!!
いよいよ夏が近づいてきました

夏でも自然を家の中に取り込みたい
けれど、日射しや気温が気になって
仕方なくカーテンを閉めて冷房を使っている
という方も多いんじゃないでしょうか

こちらは、以前施工させて頂いたS様邸。


ココマ サイドスルータイプ
両サイドが開いているから
光や風を心地よく取り込むことができます。
断熱効果のある屋根材や日除けを取り付ければ
窓からお部屋の中に入ってくる日射しを
和らげることができるので
夏場の冷房対策にもなるんです

見た目もすっきりとさわやかで
お家の外観を引き立てながら
お庭とお部屋を柔かくつなげてくれます。
ガーデンルームでお家のお悩みやご希望を形にしてみませんか?
よろしければ是非、当店にご相談にお越しください。

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村
風通し、大事です!!



毎日毎日暑い日が続きます

暑いからこそ、快適に過ごせる環境って大事ですよね~

ということで、今日はN様邸のご紹介

家族団らんで過ごす場所は、外からの視線を気にせず過ごしたいものです

そんなお悩みは、目隠しフェンスで解決しましょ

N様邸はこんな風に変わりましたよ

<施工前>

<施工後>

スタイリッシュなアルミ色もステキですが、
やさしい雰囲気の木目調もオシャレ

外の視線を気にせず、風を取り入れることができ、
快適に過ごせますね

N様、この度は当社にご用命いただきありがとうございました

お住まいでのお悩みがございましたら、
ぜひ一度えす・あーとへご相談くださいませ(*^▽^*)
エクステリア ・ 外構工事 ・ ガーデン ・ 庭工事 ・ ガーデンルーム ・ リフォーム専門店

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村
雨が降る前に
一昨日、車の点検に行ってきました


そしたら、ワイパーのゴムが劣化して
千切れそうになってるとのこと。
なんだかおかしいなーと思ってたんですが
そらボロボロじゃ雨、拭き取れませんよね(;^ー^)
今日の帰りに買い換えてきます!!
気温が上がって、雨が増えると元気になる草

お庭の雑草や植栽の手入れが大変だと思う人は
多いんじゃないでしょうか

枝を切ったり除草剤をまいたり、
暑い中で動き回るのは大変。
それなら、いっそのことほっといてみませんか?


アイアン製 アーチフレーム
家のお庭にバラのアーチがあったら楽しいと思いませんか?
育ってからはお手入れが必要ですが

どんどんと緑に覆われていく様子を見ながら
日々の変化を感じるのも楽しみの一つ。
デザイン性が高いので冬に植栽が寂しくなっても
お庭のポイントになります

菰野のお店にも置いてあるので宜しければお越しください。
門のアーチも急成長してるのでww
是非そちらも見てみてください


↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
夏野菜を育てよう~第二弾~


久しぶりいに、曇り

昨日、一昨日は、夏を感じるほど暑かった~

熱中症対策のためにも、体調管理が大切ですね

そうそう、今日はY家の夏野菜のお話です。
相変わらず、今年も毎日
楽しそうに子供が水やりをしてくれています。
そのおかげで、お野菜たちはぐんぐん育っております

トマトはこぉーんなに元気


うちの子よりも甥っ子(3歳児)がトマト大好きで、
遊びに来るたびに「トマトできた~


トトロに出てくるめいちゃんみたい(笑)
お隣のピーマンも順調に生長中


昨年の反省から、1プランターに1苗にしました。
欲張りません


ただ、今年お初でうちの子が大好きなオ・ク・ラ

残念ながら、根切り虫(

無残な姿に・・・(/_;)(/_;)(/_;)
今度のお休みに、再び苗を植えようと計画中です

ちょっと先ですが、夏休みの自由研究に向けて・・・
またはお子様への食育にもなるので、
ぜひおうちで試してみてください

オススメですよ~

エクステリア ・ 外構工事 ・ ガーデン ・ 庭工事 ・ ガーデンルーム ・ リフォーム専門店

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村
人気商品です~防草シート ザバーン~
こんにちは、Kです。
今日の菰野は風が少々強いですが
とてもいいお天気で暑いくらい
マイママ店のお庭の植物たちもとても元気です
ということで、
草とり、
伸びすぎた植栽の剪定、
水遣り。。。
これからほぼ毎日、秋までがんばりますっ
この季節の草取り、
本当に大変ですよね~
暑いし、次から次へと伸びてくるし。
そこで、強い味方なのがこの商品
防草シート 240 ザバーン
雑草の成長を強力に抑制してくれます。
水はけ良いので樹木の根元まで敷くことができ、
砂利の下に敷くことにより、沈下も防いでくれて
いいことづくめです
雑草がまばらに生えた玄関前が…
↓ ↓ ↓ ↓
こんなにきれいに
この状態が長く保てます
↓ ↓ ↓ ↓
施工方法は簡単
① 施工場所を整地して
② シートを敷き
③ 現場状況に合わせてカッティング
④ ピンで留める
だけです
今からでも遅くないっ
防草対策に、ぜひ、ご検討ください。
ご自身で施工はちょっと大変…
という方、
施工も承っております。
えす・あーと マイママ店に
ご相談くださいませ。
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
虫退治♪♪


とっても爽やかなお天気の三重県です

そうそう先日、実家の2階にある室外機にあるものを発見

実は毎年お目見えするんです。
ちょっと厄介者
↓↓↓↓↓

『アシナガバチの巣』
すぐに駆除しました。
駆除した巣をよ~く見ると、幼虫がうにょうにょと動いてて。
この『アシナガバチの巣』の大きさはというと・・・。

こんな感じ~
あまり大きくないように思いますが、幼虫を見てるとやっぱりこわい

アシナガバチは秋まで巣を作り続けるそう。
そして夏ころが一番攻撃性が高まり活発に飛び回るんですって。
皆様もお気を付け下され~
ガーデニングに最適なこの時期、たくさんの虫と出会います。
大切に育てているお花や庭木、そしてお野菜。
不快な害虫から守ってあげたいですよね。
そんな方にオススメなのが・・・
化学物質を一切使っていない
天然成分100% 安全・安心な不快害虫駆除剤
↓↓↓↓↓ 写真をポチッとしてみて~


『オーガニック・ワン』
水で希釈するかそのまま巣穴にふりかけるだけでとても簡単!!
効果のある虫は、アリ類(アルゼンチンアリ等)・ダンゴムシ類・ワラジムシ類・カメムシ類・ムカデ類・ゲジゲジ類・ケムシ類・クモ類・チョウバエ類・シロアリ類・その他の不快な害虫。
気になる方はチェックしてみてくださいね~
↓↓↓

それでは今日も一日頑張りましょ

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪
(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村
I様邸 cocoma(ココマ) ~№3~


さて、今日は「I様邸 cocoma(ココマ) ~№1~」と
「I様邸 cocoma(ココマ) ~№2~」の続編です

以前のは、上記をCLICK

楽しみにしていた完成はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


木目調の柱で建物との相性ばっちり☆彡

なにより、3間8尺という大きなサイズにうっとり

お洗濯物干しに、ガーデンシンクも設置し、お子様の自転車も置けちゃう

とっても実用的で、そしてオシャレ

いいなぁ~と思った方、
かなり期日が迫ってきておりますが、
このcocoma(ココマ) 只今キャンペーン期間中です

キャンペーンの詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

期間は6/15(月)までですので、
ご興味のある方はお早目に

では、今日もお仕事がんばりましょ~

エクステリア ・ 外構工事 ・ ガーデン ・ 庭工事 ・ ガーデンルーム ・ リフォーム専門店

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村