誘引修正:こころの葛藤
テーマ:日々是好日
2012/04/17 19:22
大阪北部 晴れ & にわか雨 
朝日の中 開花 
やっとの春・・・
とは言うものの 不安定なお天気
ぽかぽか陽気ばかりではなく・・・

それでも 日毎 青々としてくる葉の成長

メジロ 水浴び・・・
『おはよう』あいさつ代り
ほんにん 楽しそう・・・
こちらさんも 久々
さて さて。。。
育つ葉 大きく広がり
伸びる 若いシュートや花芽

『木漏れ日がある 誘引』と 言われ 学び・・・
風通し アーチの足元にも 少し光を・・・
となれば 混みあったところを 少し手を加えて

去年末から誘引し
『こちらへ こう伸びて こう咲かせたい・・・』
つる薔薇のシュートを
我流ながら知恵をしぼり
作り上げた理想・・・
できたら 崩したくない・・・

でも、枝葉の重なり具合から
やはり 誘引の向きを変更する 或いは カット・・・
『。。。。。。。。。。。。。。。。。。。』

空を仰いで・・・
深呼吸・・・
勇気ある 決断・・・
ひと枝でも 勇気のいる事・・・
育てて来た 枝葉
そのまま すべて 育ててやりたいけれど・・・
逆に 病害虫を誘い 弱める事になるならば
勇気ある決断・・・

たった これだけのすき間のために
心の葛藤があり・・・
そして よりよい成長のため
去年からの計画と全く違う方向に 枝を引っ張る事になっても
薔薇たちの枝の声がそうなら
それがベスト
小さな庭の ほんの数種類のつる薔薇でも
なかなか その声を正確に把握できず・・・
でも 今年こそ


・・・と
・・・今年も思いつつ
手入れを楽しむ シーズンがやって来た。。。。




やっとの春・・・
とは言うものの 不安定なお天気
ぽかぽか陽気ばかりではなく・・・

それでも 日毎 青々としてくる葉の成長



メジロ 水浴び・・・
『おはよう』あいさつ代り
ほんにん 楽しそう・・・
こちらさんも 久々

さて さて。。。
育つ葉 大きく広がり
伸びる 若いシュートや花芽

『木漏れ日がある 誘引』と 言われ 学び・・・
風通し アーチの足元にも 少し光を・・・
となれば 混みあったところを 少し手を加えて

去年末から誘引し
『こちらへ こう伸びて こう咲かせたい・・・』
つる薔薇のシュートを
我流ながら知恵をしぼり
作り上げた理想・・・
できたら 崩したくない・・・

でも、枝葉の重なり具合から
やはり 誘引の向きを変更する 或いは カット・・・
『。。。。。。。。。。。。。。。。。。。』

空を仰いで・・・
深呼吸・・・
勇気ある 決断・・・
ひと枝でも 勇気のいる事・・・
育てて来た 枝葉
そのまま すべて 育ててやりたいけれど・・・
逆に 病害虫を誘い 弱める事になるならば
勇気ある決断・・・

たった これだけのすき間のために
心の葛藤があり・・・
そして よりよい成長のため
去年からの計画と全く違う方向に 枝を引っ張る事になっても
薔薇たちの枝の声がそうなら
それがベスト


小さな庭の ほんの数種類のつる薔薇でも
なかなか その声を正確に把握できず・・・
でも 今年こそ



・・・と
・・・今年も思いつつ
手入れを楽しむ シーズンがやって来た。。。。

コメント
-
2012/04/17 19:39木漏れ日のある誘引、なるほど~です。
今年初でアーチ状にモッコウバラを仕立ててみたんですが、いま葉っぱがワサワサで、重さで下がってきてます~ 蕾だらけで、切るなんて~で、芝生の種もまいてしまったので、脚立もおけず誘引しなおしもできず、もうちょっと余裕を持って誘引しとけばなぁ~って(^_^;
[Res]シフォンケーキ2012/04/17 22:32雑誌でも、TVでも・・・
つるの誘引は、すかして、木漏れ日が差すように・・・とかなんですが・・・
蕾のひとつでも・・・
せっかくできたモノ、失いたくないですよね(#^.^#)
-
2012/04/17 20:26野鳥がやってくるお庭は素敵ですね。鳥を撮るのはとても難しいのにばっちり撮れていますね。水浴び場も作られていて優しいお庭で、シフォンさんお人柄がしのばれます。
お寺にナニワイバラの暴れん坊の垣根があり、それを格闘して枝の誘引剪定を秋の終わりにしました。
今は蕾がいっぱいです、でもこのバラ、棘がすごいのですね、パーカーは棘で破れ、友人のイギリス土産のバラ用の皮の手袋がかなりダメージを受けました。
バラは嫌いだ~~~~(笑)[Res]シフォンケーキ2012/04/17 22:43野鳥の画像は、随分慣れてきましたよヨ(#^.^#)
高低差をつけ、バードバスは二か所用意してありますが、水が濁ると、鳥たちは寄りつきません・・・(-_-;)
ナニワイバラですか・・・
大阪の中之島バラ園には、数メートルある真っ白なナニワイバラのスクリーンができます♥素敵ですよ!!
また薔薇園もアップしますので、お楽しみにネ~~/***
-
2012/04/17 22:28めじろが来るんですね。
いろいろな小鳥がやってくる素敵な庭ですね。
誘引を薔薇の枝の声を聞きながら・・・・さすが音楽家は違いますね。
耳がいいし音に敏感です。私は数字に敏感ですよ。(笑)
去年は何本枯れて今年は何本増えてあれがいくらだったけど、これはまあ安く買えたとか。(笑)
主人が誘引係なのでシフォンケーキさんや自分でされる方を尊敬のまなざしで読んでいます。[Res]シフォンケーキ2012/04/17 22:51草木の声聞く・・・あちこちで聞いた気がします(*^^)***
数年前のビズにCDがついていて、庭仕事する時、草木にも聞かせてあげましょう・・・っていうの、ありましたね~~/***
誘引は楽しい作業ですが、いったん作ってそのまま、とういうものではないらしいですね・・・
なかんか奥深いものがあります^_^;
ご主人さまは、色々興味をお持ちで素敵ですね~~*
-
2012/04/18 00:27チューリップ咲きましたね。私の春の花壇の主役は、あと少しです。[Res]シフォンケーキ2012/04/18 08:08北の国々の春を、私も楽しみにさせて頂いてます~~/***
一気に喜びがやって来る、、、
その感動をおすそわけに与りたく、お待ち致しております^-^//
-
2012/04/18 12:55ドキュメンタリーの映像と共に流れるナレーションを聞いているような錯覚がします。
リズミカルで綺麗な文の流れですねえ~
いつもいつも 引き込まれます!!”
あっ けして お世辞じゃないです!
はははははっ!”
[Res]シフォンケーキ2012/04/18 19:32ありがとうございます。。。 。。。^_^;;;;
しかし・・・今日もつるアイスバーグで悩みました。。。
どれも咲かせたいとか、欲張るとだめですね>▽<。。。
-
2012/04/18 16:14こんにちは~^^
久々のこちらさん! なんという鳥でしょう~
見たことがないです~
心の葛藤、決断するの大変なんですね・・・
バラ、私も何か1本から始めてみようかな~
ミスチルのライブ!
とってもよかったんですね~♪
近所のママさんも中学生の息子さんと行ったと言ってました~
シフォンケーキさんと同じ14日です^^
[Res]シフォンケーキ2012/04/18 19:38おそらくですが・・・シジュウガラ??!
黒白のけっこうスマートな鳥ですが、水浴びの後だったので、ぼさぼさですよね>▽<。。。
是非ぜひ!!!
薔薇を一本、つるをお家に這わすとかワ??!☆.☆。。。
ギター一本『くるみ』の一番を熱唱で、まず感動♥ラストのさようなら~~~。。。♥
ご近所さん、お帰りがかなり遅くなられたでしょうね。でも、まぁいっか、そんなこと~~♥感動ボケが2,3日続きました^_^;
-
2012/04/18 19:09
見れば見るほど、こちらとの気温差を考えてしまいます。少しの気温差でも毎日の積み重ねでこうも景色が違うのでしょうねぇ。。。
毎日見せて頂けて、本当に楽しいです。
美味しそうなお料理やお菓子が載っている日は
更に楽しいです!(何気なく…リクエスト~!)[Res]シフォンケーキ2012/04/18 19:55そちらも、カウントダウン『さくら』ですね~(#^.^#)
一気の春、楽しみにしていますので、また拝見させてくださいね!
暖かくなったら、元気出るかも♥
ただ・・・○○くらい~とか思わずホント、ご用心くださいね~~/***
そういえば、最近お料理ご無沙汰ですね・・・
って、ちょうど思っていましたわ!>▽<。。。。。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/122961
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/122961