なんだか落ち着かない朝・・・
テーマ:想いと言葉が 道を創る ♡
2011/12/07 21:49


バスタブのトラブル・・・
12月の 今の時期・・・
事もあろうに ・・・
給湯器なのか

それとも 風呂釜のパイプなのか

とにかく・・・早くなおしてください ・・・大○ガスさん

ええっ

この時期 ですものね。。。。。
その時 ばたばた~と羽音がして

お久しぶりの ハト友くん ♥
イライラ うろうろしても 過ぎてく時間は同じだね・・・
だったら 楽しく過ごそうよね

気を取り直して一輪発見



裏をのぞくとハーブもまだ元気



そして そして・・・



まるでティッシュで作った花のように
ふわふわ膨らんで 終わった・・・ようです・・・
この時期に 初夏のように咲かせておられる所もお有りなのに・・・

そのそばで・・・時期を間違えたのか・・・
カロライナジャスミンが一輪


年々花つきが少なげで ちょっと心配・・・
今年はちょっと改善策が欲しいところ。。。
詳しい方々のブログも参考に 研究中

そうこうするうち
ガス屋さんは来て下さり・・・
でも3時間がかりで
ご丁寧になおしてくださいました


ありがとう ございました!
(朝の大騒ぎは なんだったのでしょうか?!

~*~*~*




コメント
-
2011/12/08 06:26イライラ気分を お花が癒してくれますね(^^)/
うちも2年前の今頃、ボイラーがイッテしまいお湯なし生活を。
「ついでにオール電化にしてエコキュートにするわ」 と言うと、
数万円かかると言ってた修理代が、無償でイイですと。
ガス屋さんも必死ですね。
得したのか?、電化したほうが良かったのか?
電気のほうが家計には優しいみたいですね。[Res]シフォンケーキ2011/12/08 14:25お湯なし生活。。。青ざめてました!ムリ!!(((==#)))
お風呂だけの問題でしたが、これが外の給湯器とかだと重症でしたから(((@0@;;;
一応、ガス・電気ともにあったほうがどちらか一方だと機能ゼロとかなってしまうと困りますしね・・・オール電化も最近増えていますが、自家発電も!とか試みている友人宅があって(理想には程遠いらしい^^;)生活スタイルも考えておかないとね・・・
しかし、あせりました。。。
12月にもなって、いきなり・・・『なんでやねん!∑==; 』
↑ 大阪人らしく、つっこんでみましたわ
-
2011/12/08 07:15バスタブ直って良かったですね。
二宮
[Res]シフォンケーキ2011/12/08 14:39ドキドキでした・・・
ハトくん見ながら、頭まっしろ。。。(((==#。。。
立ち直ってくれて、ほっと・・・してます・・・・
アール・デコの館と日本庭園もステキでしたね♥
関西の古き良き時代のモノとはまた違って・・・東京は、宮さま方や財閥の旧邸が数多いでしょうから、歴史とお人の生活ぶりで造り上げられた、関西とはまた違った意味での、古き良きところが感じられて、ステキに思います♥
-
2011/12/08 08:06
おはようございます!!
ガス、大ごとじゃなかったようで
良かったですね!
脅かすわけじゃないですが、
我が家の場合ひとつ壊れると
連鎖的に次々と…
モノには寿命があるのは知ってるけれど、
今じゃなくてもいいだろ~~~!!!って時、
ありますよね。[Res]シフォンケーキ2011/12/08 14:48はい!お風呂だけですんで・・・ほっとしてます~~/*
10年ほど前・・・引っ越しの2日前に、朝起きると冷蔵庫の下が水たまりになっていて・・・なんで!どうして?なんか私、わるいことしたっけ???!!
時すでに遅く・・・冷蔵庫は機能停止状態で、それに気ずいた私も息が止まりそうでしたわ。。。(((==###。。。。。
この冷蔵庫事件が、今までの人生で『ベスト・ワン!』・・・
(((>V<)))。。。 → (((=.=#;;;
-
2011/12/08 11:53シフォンケーキさん、こんにちわ。始めまして♪
素敵なシフォンケーキさんのバラに囲まれたガーデンライフ。。。。うっとりしてしまいました^^いいですね~とっても憧れちゃいます。
この時期になって我が家でも給湯器がストップしちゃう朝、度々ありました。。。。この寒さの中でガスストップは本当に焦りますよね^^;
無事直って良かったですね。[Res]シフォンケーキ2011/12/08 15:04こちらこそ、どうぞよろしく!~.~/***
こちら大阪北部なので、市内よりは寒く。。。なので『大阪ガス!ファイト!あなたたちが頼りです!』ってことなんですよ(((>V<)))
でも、そちらはもっとお寒いことでしょうね・・・
-
2011/12/08 12:413時間がかり!!!大阪ガスさん頑張ってくれはりましたねぇ。
うちも数年前給湯器故障で、3日ぐらい銭湯に通った事が…
紅葉と一緒に薔薇が咲いてるのは頑張り屋さんだなぁとしみじみ(Y)[Res]シフォンケーキ2011/12/08 15:10給湯器交換!とか言われたらど~しよう。。。とかいろいろ考えて・・・・・
ホント、朝から動揺してました(((==#)))
3時間でなおってよかったです!
感謝!感激!大阪ガス最高^0^///
クリスマスが毎日近ずく季節、そろそろ開花終了も近いです~~*
それにしても、この葉ばかり成長しているクリスマスローズ・・・悩んでます^^;;;
-
2011/12/08 13:33鳩が居なくなったので、マロニエの枝を切りました
庭が少しは明るくなってくれたと思います、これで薔薇の花付きが良くなってくれると嬉しいのですが。[Res]シフォンケーキ2011/12/08 15:19マロニエの木♥すこしさっぱりしたのですね^^
薔薇をとるか、他の植栽をとるか・・・
皇居のようにお広い庭だと考えなくていいですけれど・・・広いと一人で十分のお世話できるのかしらって事もあるし・・・
ここに住んで、この庭を手入れするという『出会いと運命』に感謝して、無理なく最大限の努力で・・・理想の空間をつくりたいと考えています~~/***
-
2011/12/08 14:44「おらい」は仙台ガスでガス!(笑)
震災時に一番最後に復旧したライフラインがガスでガス♪(まだ言ってる~・汗)
ガスが復旧して久しぶりに入ったお風呂の気持ち良さを思い出すなぁ~☆
大阪ガスさんもいっぱい応援に来ていて、開栓作業してくれましたぁ~♪(感謝☆)
いりいろ遭った一年!・・・でも、まだまだ大晦日まで何があるか分からないですよぉ~?! あはっ☆[Res]シフォンケーキ2011/12/08 15:25『仙台』ガス・・・になるのですね~。。。
自分のおうちにお風呂がある、その日常がそうでなくなった時・・・改めて、その日常のありがたさと、感謝の気持ちを思い出してしまいますね・・・阪神大震災でも『トイレを流す水にあらためて感謝と感動を覚えた・・・』と新聞に投書した神戸の方の記事が忘れられません。
大阪ガスさんも、復興に一役かったのですね!ステキ!^0^///
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/111926
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/111926