<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

全面リフォーム

テーマ:ブログ

こんにちは ガーデン彩景のTOKUさんです。

工事が始まって1週間

解体工事も終わり

イヨイヨ本格的に骨格工事に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はとにかく、スクエアー(四角)にこだわりました。

 

 

枕木を立てて テラスの背景に

久しぶりの枕木 やはり重厚感あり

面白くなってきた。

ハードな仕事が続き少し
疲れ気味
今日はお休みなので
ゆっくりしましょう。

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

全面リフォーム

テーマ:ブログ

こんにちは ガーデン彩景のTOKUさんです。

工事が始まって1週間

解体工事も終わり

イヨイヨ本格的に骨格工事に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はとにかく、スクエアー(四角)にこだわりました。

 

 

枕木を立てて テラスの背景に

久しぶりの枕木 やはり重厚感あり

面白くなってきた。

ハードな仕事が続き少し
疲れ気味
今日はお休みなので
ゆっくりしましょう。

 

 

肩の荷が下りた。

テーマ:ブログ

娘が大学を

卒業しました。

 

少し 肩の荷が下りたのかな?

 

まあ、 これからは自分がどう、

生きていくかだな。

 

あまり、変わらない自分でありたいと

 

思う。

 

これから 社会人です。

辛いことも多いですが

 

希望と夢が待ってます。

 

パソコンをする犬

テーマ:ブログ

こんばんは

TOKUさんです。

家の犬はパソコンを

するんですよ。(冗談ですよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故か?

パソコンの画面を覗き込んでいるカイト

 

 

呼んだら振り向いてくれました。

ナイスショットでしょビックリマークビックリマーク

和庭のリフォーム

テーマ:ブログ

こんばんは

 

ガーデン彩景のTOKUさんです。

 

和庭のリフォームも終盤です。

 

今日は下草を植え

庭らしくなりました。

 

いつも 下草で悩みます。

 

↓ 施工前です。砂利ばかり目立つ空間を

どのように埋めるかがポイントでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪見灯篭も既存のものでした。

サイズも小さくこの広さの庭には

小さすぎるので 思い切り

 

目立つように(目立ちましたアップ

 

↓2重3重に空間をわけました。

 

インパクトのある庭に

 

なったかな?

 

庭師ならぬ空師

テーマ:ブログ

 

 

こんばんはガーデン彩景のTOKUさんです。

 

庭作りは 少しお休み頂いて

 

今日は 大きな木の枝おろし

 

3日間 入ります。

 

高所作業は

緊張感が 一杯

 

 

下にはお墓があるので

ロープで枝を下ろしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安全が一番

今日は無事に終わりました。

 

明日も安全を祈って

おやすみなさい(疲)

風邪引きました

テーマ:ブログ

こんばんは

ガーデン彩景のTOKUさんです。

この間の ミゾレ交じりの雨の中

砂利を運び上げる作業に汗をかき

冷えたのか風をひきました。

インフルエンザではなく

良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ この砂利です。

最初は元々あった物で足りると思って

いたのですがこちらの部分が追加となりまして

 

仕切り材を入れて

砂利が逃げないようしました。

後はウッドデッキといいますか

階段といいますか作りました。

今年の寒さや雨に悩まされる2月でした。

 

 

保育園剪定中

テーマ:ブログ

オハヨウございます。

 

ガーデン彩景のTOKUさんです。

 

ヒマラヤスギの剪定中です。

チクチクと葉が痛いです。

イチョウの剪定
ハナモモの剪定中
早く暖かくなるといいなァー

オサラン・ムギラン

テーマ:ブログ

1月もアッというまに

半ばすぎてしまいました。

正月気分が抜けない

TOKUさんです。

初詣に寒川神社に行くと

決まって行くところが

あります。(グルメなところじゃないですよ)

園芸の露天商です。

上手く育てられないのに

山野草を買ってしまいます。

 

 

 

貴重、山取り こういう言葉に

弱い。

今回、買ったのはムギラン、オサラン

初めて見る、聞く植物

おまけにセッコクをくれました。

だいぶ得した気持ち(ラッキーと云うのかな?)

シダの茎見たいのがオサラン
小さい緑の葉がムギラン
おじさんが下向きに
植えると良いと
言ったので
コルクに着けて下向きに

仕事始め

テーマ:ブログ

昨日から仕事始めました。

お正月の怠惰な生活から

規則正しい生活に

重い腰を上げました。

 

先ずは剪定工事が残っているので

そこから始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒメシャラの手入れです。

丈は1mくらいとばしました。

剪定の後ですよ。(切ってあるの声)

 

枝先がとばし、小透かししないで

みました。

 

後はスダチ、梅の剪定

今日は松の剪定

ア~ 疲れた~

<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

HTMLページへのリンク

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
35位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
9位 / 185人中 keep
ガーデニング

プロフィール

TOKUさん

ガーデン彩景(さいけい)
  代表 田中 徳則
植木屋として35年間、庭作り、剪定工事、
、この度自分の理想とする庭とエクステリアを目指し独立しました。
「彩景」の由来は景色を彩ると言う意味です。
横浜生まれ
柏陽高校卒
駒澤大学卒
「彩景」はお客様と感動、感激を共感しあいそして感謝を忘れません。
「幸せを運ぶ」トクさんの庭作り、庭木の手入れを目指して頑張ります。

〒横浜市栄区本郷台4-15-18
℡045-891-3777
ガーデン彩景(さいけい)

お問い合わせ
tokunori-0101@k7.dion.ne.jp


   
 
 














ガーデン彩景のホームページは  → こちらから

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧