京都産 手洗鉢


町内会で山の湧き水を100M位、自園の前までひきそこに手洗鉢置いて下からもこもこと水があふれる様に作ってある。
いざというときのためらしいが地震でエンビ管が折れたらどうするのかな?
京都から取り寄せた石らしいが鉄サビののった風情のある石だ。
鞍馬石とは違うらしい、鞍馬石は飛び石や沓脱石がおもで景石や蹲の石がでることはめずらしいので丹波鞍馬かも?
久しぶりのヨガ教室
半年振りにヨガ教室に顔を出しました。
だいぶメンバーも変わりました。仕事の後のヨガは大変
体はかたく先生には「田中さん無理しないで」「出来る範囲でイイから」と哀れみの言葉をかけられ
1時間30分頑張りました。おかげさまで今日は体がぼろぼろで仕事は若い者任せ 無事仕事も終わり~
先生は美人系ですネ顔が見たい みたいひとは下記のHPまでお願いします。
顔が小さくてよく分からないって興味あるひとは教室まで~
只今 生徒募集中で~す
行ってきましたラジオパーク
昨日は雨の降る寒いなか行ってきました。
どうしてもウエちゃんが見たくて顔は思った以上に怖い顔で背はスラッと高く痩せ型でした。
もう二人見てみたかった人がいましたが次の日の出演だったので残念!
誰かってもちろん須田慎一郎、大野元祐(ニュース源なので)




今日は休みだから
ワンコのお出迎え
庭木の剪定の最も忙しい時期風邪もひけません。いつも大型犬がお出迎え
怖い顔でも優しいです 庭をウロウロ



見つけました
「きもちわるい ヤダー」とは妻の声
見なければイイのにこっちはいつもこんなとかハチと格闘してるんだ~
こいつはカミキリの幼虫 モミジの穴のなかにいました。シロスジカミキリ、ゴマダラカミキリは穴を横に続けてあかていく性質があるみたい 地際なので予防が難しい
何方か予防法教えて~
文章がカタイと言われヤワラカクしてみましたが? マダマダですね~

今日はお休み

初めまして

十月の木といえば十月桜ですね。2年前に撮った写真ですが近所の長屋門と十月桜です。