房総へドライブ
正月はノンビリです。
友達夫婦と房総へドライブ
をくづれ水洗郷へ ↓













シーパラで初日の出
新年 明けまして
おめでとうございます。
新しい年の初めは初日の出
ですよね?
ということで

上がりそうな太陽
周りの雰囲気もカウント待ち

日の出の時刻を過ぎても
上がらず
房総の空は雲が
厚くなるばかり
皆 しらけ気味
私たちはしぶとく
待ちました。

厚い雲の間から
雲を突き抜けて
見えました。
有難い 御来光
今年もドンドン
運気が上がりますように!!
皆様にとって健やかで穏やかな
一年になりますように
今年も無事終わりました。
おはようございます。
今年もナントカ無事に1年を過ごすことが
出来ました。
昨日は本降りの雨の中
松飾を自宅に飾りました。
9日飾り、一夜飾りは
縁起がよくないとのことなので・・・・・

剪定に伺ったお宅で頂いた
大王松です。

拙いブログを見て下さり
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
剪定もあと少し
こんばんは
ガーデン彩景のTOKUさんです。
今年もあと1日で仕事も
終わりです。
大きな松もテンバが終わり
一安心







私の剪定鋏

看板揚げました。
おはようございます。
ガーデン彩景のTOKUさんです。
独立して3年目に突入です。
やっとここにきて看板を
揚げました。
マァー自宅兼事務所ですがね

幅が180cmくらいの
大きなものになりました。
木は純国産の材料を使用する
工務店 大和田工務店から
譲ってもらった物のです。

取り付けは友人に手伝ってもらい
ガッチリと出来ました。
苦労したのは水平を
出すことでした。
かっこよく出来ましたかね?
看板の注文も受け付けますよ(笑)
カレンダーが届きました。
こんばんは
ガーデン彩景のTOKUさんです。
頼んでおいたカレンダーが
一昨日 届きました。

シンプルなのが欲しかったので
一番 地味な物に
しました。(本人も地味なので?)
好きなクラフト紙です。
来年はカレンダーにいっぱい
スケジュールが埋まるとイイナァー
大通り公園
ガーデン彩景のとくさんです。
昨日は友人にお仕事を
貰いに関内まで
有難いです。2回も電話を
かけてくれて
仕事を斡旋してくれました。
遠方の仕事は断って
いたのですが・・・・・・・

友人の会社は大通公園の側
帰り際に見たメタセコイヤ
この黄葉もイヤ茶葉も
いいもんです。
今は友達に支えらている
のかな?
来年は忙しくなりそうだ。
そうだ 頑張らねば!!
クリスマスリース第二段
こんばんは
ガーデン彩景のTOKUさんです。
リース 第二段です。

妻の作品です。家のバラだけで
リースにしたそうです。

私の作品です。
妻がバラが余ったら
使ってイイヨと
言われました。
余ったバラは
これだけ(残念)
どちらの作品が
イイですか?
表札出来上がりました。
ガーデン彩景のTOKUさんです。
ホームページから注文があった表札が
出来上がりました。

お客様の注文は小花と鳥を
入れて下さいでした。

優しい感じに出来上がりました。
写真もイイ感じに撮れたでしょ。
作品は当然 妻が描いた物です。
彩景ではこのような表札の
注文待ってま~す。