N邸も植栽工事に入りました。
こんばんは ガーデン彩景のTOKUさんです。
剪定工事の合間をみての植栽となってしまいました。
お客様には工事が遅れて申し訳ございません。
あと少しで終わります。

玄関前と主庭のところはウッドフェンスでプライバシーを
保てるように
バラのアーチを付けることにより
奥行き感とテラスへの期待感を演出
しています。

メインツリーはアオダモです。
居間と和室から見られるように
敢えて1本の木で象徴的に表現しました。
後は下草をお客様に入れて
もらえれば出来上がり
N邸は3日目
こんばんは ガーデン彩景のTOKUさんです。
N邸も3日目に入りウッドデッキが完成


表札取り付ける。
昨日は遠藤様ありがとうございました。

O邸庭工事~植栽~
こんばんはTOKUさんです。

ウッドフェンスも終わり
次は植栽

ハードだけではダメです。
庭木が入り奥行きが出てきました。
やはり木が入って庭です。
今回はお隣に葉が落ちないようにと施主の希望で
大きくならない木を植えました。

お客様も木が入り
デッキから見る景色
ご満悦でした。(木ってイイなぁー)
O邸の庭工事始まる。
彩景のTOKU さんです。
5月からお待たせしているお庭の工事です。

今日は遣り方を出し
材料を搬入
奥様もどんな庭になるのか
楽しみにしています。
頑張って いい庭を作らねば
空家の手入れ
蒸し暑い日が続いております。
お盆の休みまでもう少しです。今週を
乗り切れば・・・・・
この間 空家の手入れをしたお客様から
丁寧にお礼の手紙を頂きました。

私としては いつもと同じに手入れしているのですが
この様にお礼の手紙を貰うと
嬉しいですね。

柿の木もスッキリと
ツゲの生垣も天端のラインを意識して
砂利から砂岩のテラスへ
M様には私事で工事が遅れ、そして配慮いただき
ありがとうございます。

↑ 施工前
以前に私が作った庭をリニューアルしている所です。


↑ 施工中
砂利から大きめなインド砂岩平板に取り替えました。
蚊の多い現場です。夏だから仕方ないですね。
蚊取り線香は必需品!!
BBQテラス完成!
こんにちは
ガーデン彩景のTOKUさんです。
ようやく完成しました。

家の脇に こんなテラスがあったら
毎日 外に出たくなるでしょう。
敷石も綺麗にカットされ おさまりました。

ベンチの真ん中は一段高くして 飲み物を
置けるように工夫しました。
施主さんも大喜びでした。
我ながら 存在感のあるBBQテラスに感激
いいものが出来たと思います。

立水栓もオシャレに

石柱の庭・完成
石柱の庭が完成しました。
重たい石柱は木で隠れました。
石柱ばかり目立った庭も
木が入ることにより
優しい雰囲気に変わりました。




K邸もあと少し
今日はエバースクリーンのパネルを
取り付けている様子を撮ってもらいました。
いつもは 撮る方なので
私の作業風景をなかなか
お見せすることが
出来ません。(誰も見たくありませんよね??)

お隣がマンションなので
エバースクリーンで目隠しを
光が入り とても明るいです。