<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

作庭した家の手入れ

テーマ:施工例

こんばんは

植木屋のTOKUさんです。

先日、手入れに伺った家は去年

庭を作らせて頂いたお宅です。

 

タマリュウも生い茂り、庭も落ち着いてきました。

綺麗にしていただき、植木屋としても嬉しいです。

サッパリしたとお客様も喜んで

おられました。

庭ブロ+(プラス)はこちら

ストーンボックスユニットの庭

テーマ:施工例

こんばんは

ガーデン彩景のTOKUさんです。

昨日は昨年9月に庭を作り、なかなか

仕上げに行かれず、やっと行ってきました。

 

遅くなり申し訳ございませんでした。

 

玄関から居間に抜けるピクチャーウインドから

見るところを印象的に作りました。

ストーンボックスユニットのある景色
ナツハゼ越しに見る
玄関前はアオダモの台付の良い木が
あったのでこれに決めました。
日本の石です。
色合いが好きでこの石に
決めました。
今の住宅に合いますね。
アーチには奥様の希望していた
モッコウバラを植えました。
春のシーズンが待ち遠しい
と奥様のお言葉
木、草達がどんな景色を
見せてくれるでしょう。

コバノズイナ

テーマ:施工例

こんばんは

ガーデン彩景のTOKUさんです。

今年の締めくくりは

コバノズイナと常緑ヤマボウシの植栽で

終わりかな?

でも荻窪の家の工事が

中途半端に残っているのだが?

キャラ玉が枯れてしまったので
植え替えることに
コバノズイナに植え替えました。
もう少し庭に使われて
イイのかなと思います。

T邸のリフォームガーデン完成

テーマ:施工例

こんばんは

植木屋のTOKUさんです。

庭作りはどうしても人任せに出来ません。

性分なのでしょうか。

 

東側も広いスペースがありましたので花壇を造り

少し高くしました。

犬が花壇を荒らさないように

このくらい乗り越えてしまいそうですが

コギーなのでたぶん大丈夫だと

思うのですが?

 

 

グランドカバーはシンプルに

タマリュウです。

 

枕木の立栓柱が腐った為 ウリン材で

 

既存の飛び石の周りはマサド舗装

これで猫も糞が出来ないでしょう。

 

 

T様に報告がてら多数写真を載せました。

T様 よろしくお願いします。

TOKUさんの庭作り

テーマ:施工例

こんばんは

日曜日でも仕事のTOKUさんです。

暮れに入り 慌ただしい日々です。

庭工事も目途がたち もう少しで

終わりそうです。

後は剪定工事が待っています。

 

植栽してきました。

ピンコロも並べ終わり、後は目地を入れて終わり

木の影が石畳に落ちてイイ感じです。

ここまで 計算していなかったです。(お恥ずかしい)

 

アロニアの実が鈴なりでとても素敵です。

高木の下にこのくらいの 大きさ木を植えると

庭に奥行きが出ます。(この写真では分からないですよネ)

植栽樹木

   アロニア

   常緑ヤマボウシ

   オガタマ(ポートワイン)

   アオダモ

  ブルーベリー

   ジュンベリー

 

少し 木の本数が少なかったみたいです。

 

ガーデン リフォーム 四日目です。

テーマ:施工例

こんばんは

ガーデン彩景のTOKUさんです。

雨模様の天気

現場は今年一番の寒さでした。

この寒さもお客様の暖かいコメントに癒される

TOKUさんです。

 

ピンコロの大きさも微妙に違うので

マス目に入れていくのも

手間が掛かりますが

出来上がりは面白いです。

ガーデン リフォーム 三日目

テーマ:施工例

こんばんは

ガーデン彩景のTOKUさんです。

三日目に入ると少し疲れてきました。

剪定工事が多かったので

 

ウッドデッキとウッドフェンスが終わり

既存のミカゲ平板を敷きなおし

市松風に

あるものを再利用するのが

TOKUさんの得意とするところかな?

 

↑ ビフォー

↑ アフター

濡れ縁風のウッドデッキ

気に入ってくれるとイイのですがね。

少し心配のTOKUさんです。

ホームページからのお客様

テーマ:施工例

こんばんは

ガーデン彩景のTOKUさんです。

ホームページからのお客様も

少しずつ増えてきました。

今回はホームページからご依頼の

あったリフォームガーデンです。

 

↑ビフォー 

「砂利の上に猫が糞をするので」

との相談

犬も居るので庭で遊べるように低めの

ウッドデッキ 土の部分を少なく

 

お隣との目隠し 

タナリス仕様のウッドフェンス。

これでもう腐らないでしょう。

 

 

平面図

テーマ:施工例
おはようございます。
ガーデン彩景のTOKUさんです。
現在 庭のリフォーム工事のプランを
考えております。
この間行った東福寺の庭に影響されて
考えてみました。
石庭の中に龍の居るイメージです。
東福寺の石庭も見る人に依り
石のイメージを膨らませて
山の中を動物が走る様な
気がします。
 

荻窪の家 前庭

テーマ:施工例

こんばんは

TOKUさんの庭作りです。

前庭がほぼ完成です。

後、苔に目土をかけて馴染ませます。  

 

                     ビフォー

                 

 
アフター
苔マットを置いたところです。
仕上げの写真を撮り忘れました。
こちらは常緑のイチゴの木を植えました。
潅木はアベリア・ホープレイズです。
主庭の方はまだ、未完成です。
と云うか、石が足りなくなり
又、2時間半かけて
行って来ます。エーン(男の子)病気(男の子)
                   
<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

HTMLページへのリンク

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
20位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
7位 / 186人中 up
ガーデニング

プロフィール

TOKUさん

ガーデン彩景(さいけい)
  代表 田中 徳則
植木屋として35年間、庭作り、剪定工事、
、この度自分の理想とする庭とエクステリアを目指し独立しました。
「彩景」の由来は景色を彩ると言う意味です。
横浜生まれ
柏陽高校卒
駒澤大学卒
「彩景」はお客様と感動、感激を共感しあいそして感謝を忘れません。
「幸せを運ぶ」トクさんの庭作り、庭木の手入れを目指して頑張ります。

〒横浜市栄区本郷台4-15-18
℡045-891-3777
ガーデン彩景(さいけい)

お問い合わせ
tokunori-0101@k7.dion.ne.jp


   
 
 














ガーデン彩景のホームページは  → こちらから

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧