TOMONIガーデン
ミモザガーデナーズクラブです
南三陸町波伝谷 TOMONIガーデンの移設整備を手伝ってきました。
このガーデンは以前紹介した農漁家レストラン「慶明丸」さんの、ハーブを中心としたガーデンです。
東京のグリーンワークスさんとNECソフトの方々が整備していて、最初に作ったガーデンを更に広い方へ移設するとのことで、私達も合流しました。
新しいガーデンは既にきれいにゾーニングされ、大きく育ったラベンダーやハーブ類が植えられていました。この日は更に多くの宿根草苗と一年草(パンジー・ビオラ)を植え足し、完成させます。
近くの仮設に住む方々にも手伝って頂き、11月とは思えない暖かな日差しのなか、長く楽しんで頂けるガーデンになりました。
来春には植物も更に成長し、ボリュームのある姿を見せてくれることでしょう!
「慶明丸」さんの入口にもハーブガーデンを作り、チャイブやミントなど料理に利用して頂くことに。
新鮮で美味しいお食事とハーブガーデン!また伺うのが楽しみです♪

希望の種まき報告
こんにちは!ミモザガーデナーズクラブです
今月「ガーデンチャリティUK」による支援活動の一環で、宮城県内3箇所に種まきをしました。

イギリスから寄付された種の一部で、10種類位をミックスして播き、メドウガーデン(野の花の群生のような風景)を作ります。
来春5月頃から次々と咲く予定です。
①東松島にて
シャララさんからもご報告があった通り、ビニルハウスの入口と脇を耕し播きました。ハウスを訪れる多くのお客様に楽しんで頂けることでしょう。
何といってもシャララさんとコラボできたのが、とても嬉しく!!楽しい作業でした。
可愛いお手伝いも加わって、来春花が咲くのを楽しみにしてくれるかな~
作業の後は気になって仕方が無かった?!ハウス内の美味しいトマトとバジルを購入して、幸せな香りに包まれて帰路につきました。
シャララさん、ぜひ一緒に花畑を眺めましょうネ!
②仙台市若林区二木地区にて
大学生を対象とした「仙台平野の被災と環境復興を学ぶための居久根探訪」というイベントの中で実施しました。
「NPO冒険あそび場 せんだい・みやぎネットワーク」が主催したもので、生憎の雨の中、26名の方々の頑張りで無事終了できました。

道路沿いの区画ですので、大勢の方に眺めて頂けます。
種まきの場所を提供してくださったOさんは、プランターに花苗を植えて津波被害のあった地域を明るくされています。
メドウガーデンもその一助になる事を願っています。
作業の後「冒険あそび場」のスタッフ特製の芋煮を参加者で頂きました。
雨で冷えた身体には嬉しい! ご馳走さまでした。
③大郷町えにしホースパークにて
ガーデンチャリティUKを立ち上げ、各地で被災者支援を行っているガーデナーの佐藤麻貴子さんが、陸前高田での種まきの帰り、仙台に立ち寄ってくださいました。
えにしホースパーク外馬場での種まきを一緒に行いました。

内陸にありますが、大震災で道路や建物にも被害があり、環境整備に励んでいます。
こちらも道路から良く見える場所で、来春が楽しみです。
種を送って下さった佐藤麻貴子さんと一緒に種まきできた事は、とてもラッキーでした。
ありがとうございました!!
3箇所とも、芽が出ている頃でしょうか?
この冬を無事乗り切って欲しいと願うミモザガーデナーズクラブでした
南三陸町波伝谷での活動報告
①南三陸町波伝谷のハーブガーデン
ミモザガーデナーズクラブです

東京のグリーンアドバイザーの皆さんのお手伝いで、
南三陸町の波伝谷にあるハーブガーデンに行って
きました。

この地区はすぐ前が海で、震災前は80軒以上の住宅が
ありましたが、現在は「慶明丸」という農漁家レストランが
一軒あるだけです。
皆さんも、ニュースなどでご存知かもしれませんが
この慶明丸さん、津波で店舗兼自宅が流されたのですが
看板にしていた浮き玉がアラスカで見つかり!!!
それを機会に店主の三浦さき子さんがお店を再建し、
新鮮なお魚料理を提供しています。
予約制ですので、皆さんもお出掛けの際は
0226-46-9374
に予約をお願い致します。
②仮設住宅の集会所での料理教室
実は、7月末にこのハーブガーデンのハーブを使って
東京から来て下さったボランティアの方々が、波伝谷の
仮設住宅の集会所で、料理教室を開いてくださり、
私たちもお手伝いをしました。
ゆでたジャガイモに、いろいろなハーブを刻んでまぜて
ホットプレートで焼くという簡単なものでしたが、
出来立てはアツアツでとてもおいしかったです。

仮設住宅の皆さんの生活は、震災から2年半が経った今、
いろいろ難しい問題が起きているようです。
ほんの一時でしたが、おいしい時間が過ごせたかなぁ
と思います。
大きなことはできませんが、できることからお手伝いできたら
と思います。
保育所で種ダンゴ作り
大震災の年から支援している東松島市の保育所に、私達も
お手伝いに行ってきました。

最初は「黒い物体」を恐る恐るのぞき込んでいましたが・・・
ダンゴ作りと分かり、皆熱心に土を丸めます!

土の塊を半分に分けるのは、子ども達にとって難しそうですが、
一生懸命ダンゴを作り、種をつけて、又丸めて完成。
かわいい手で頑張りました!

出来上がった種ダンゴは、土の入ったプランターに
少しくぼみをつけて置き、水をタップリかけます。
発芽が楽しみですね~
今日は、きれいな花苗・極小のニチニチ草も、子ども達に
植えてもらいました。

作業をしていると、良いにおいが・・・
「今日の給食はカレーだ♪」と嬉しそうな子ども達。
この日はお誕生会と云うことで、豪華な献立でした!

午後は松島町の保育所へ伺いました。
神戸の天川佳美さんのお話にあった「リリーフピッチャー」
育成のお手伝いは、とても楽しく、勉強になった一日でした。
ミモザガーデナーズクラブ

おのくんが家にやってきたー!
「希望の芽」のイベントでゲットしたおのくん、
我が家の家族になりました。
我が家のネコのアムは、
最初は「誰!?」という顔をしてましたが、
気がつくとおのくんの膝枕でスヤスヤ~。
すっかり我が家の一員になったおのくん。
かわいくておちゃめなおんくんを、皆さんも
ぜひ家族の一員に迎えてあげて下さいね。
もちろん、エサ集めもがんばります。
ミモザガーデナーズクラブ
お昼寝ネコ


仮設の皆さんと楽しみました! ②

ハーブとバラの香りに包まれて皆さんとても真剣に
花束を作りました。
指導がよかったのか(!?)、どれもすばらしい
出来栄えです。
とてもうれしそうに花束を抱えていらっしゃる姿に、
私たちも幸せを頂きました。
花の力・・・やっぱりすごいですね!
ミモザガーデナーズクラブ

仮設の皆さんと楽しみました! ①
楽しいタッジーマッジー作り

バラとハーブの香りで元気になって頂こうと、
仮設住宅の皆さんと幸せを呼ぶハーブの花束
「タッジーマッジー」を作りました。
大輪のバラ以外は、ミモザガーデナーズクラブの
メンバー7名が自宅のお庭で育てた花です。
昨年の秋に大好評だったので、今回は2回目の
挑戦です。
ミモザガーデナーズクラブ

6月2日(日)石巻渡波ガーデン 庭の手入れをします!
にーのさんの有言実行の姿勢に感謝・感激しています!
私達も早速活動予定をお知らせしますね。
石巻渡波ガーデンの庭の手入れをします

短時間でも結構です、一緒に作業してくださる方は
汚れても良い服装でお集まりください。
6月2日(日)10時30分~15時 (雨天中止)
雑草取り、苗の植付けなど
【石巻渡波ガーデン】
宮城県石巻市渡波字浜曽根山1番地の4
日和大橋を渡って、女川方面へ向かう398号線沿いにあります。
宿泊施設「結の華」の、向かって左隣です。