お祭りだい!①
テーマ:ブログ
2009/07/02 22:14
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
昨晩の雨も上がり、曇り空。

そして、午後からは雲の切れ間から、時々青空ものぞきました。

こんな晴れ間を心待ちにしていました。
なぜかって?
新潟っ子のお楽しみ!!
・・・・・
・・・・・
こちらです。

そう、「蒲原祭り」ですね
おとといからスタート、四日間催されます。
この「蒲原祭り」、とっても狭い路地で屋台が並びますので、あいざわはさすがに雨降りでは出かける気にはなれません。
というわけで、お天気をにらめっこしながら、今か今かと心待ちにしていたのです。
「射的」・「金魚すくい」・「チョコバナナ」・「型抜き」などなど、お楽しみが盛りだくさん。

「ピッチングゲーム」もあります。
長男
次男
挑戦しましたがあえなく撃沈
参加賞の「バトスピカード」をもらってきました。
そして、奥に行くと・・・・・

たくさんの人だかり。
こちらは何でしょうか?
つづきます
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
昨晩の雨も上がり、曇り空。

そして、午後からは雲の切れ間から、時々青空ものぞきました。


なぜかって?

・・・・・
・・・・・
こちらです。

そう、「蒲原祭り」ですね

おとといからスタート、四日間催されます。
この「蒲原祭り」、とっても狭い路地で屋台が並びますので、あいざわはさすがに雨降りでは出かける気にはなれません。
というわけで、お天気をにらめっこしながら、今か今かと心待ちにしていたのです。
「射的」・「金魚すくい」・「チョコバナナ」・「型抜き」などなど、お楽しみが盛りだくさん。

「ピッチングゲーム」もあります。


挑戦しましたがあえなく撃沈

参加賞の「バトスピカード」をもらってきました。
そして、奥に行くと・・・・・

たくさんの人だかり。
こちらは何でしょうか?
つづきます

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
夜のお土産
テーマ:ブログ
2009/07/01 22:31
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
新潟県内、今週は雨模様、じめじめの梅雨真っ盛りです。

でもなぜか、お寿司などの生ものが食べたくなるのは、あいざわだけでしょうか?
そんな、梅雨空の中ですが、本日も打ち合わせのお時間をいただきました。
Mさま

ゆったりとした駐車スペースと目隠しのご提案、いかがでしたでしょうか?
このご要望ですと、いろいろなパターンが考えられます。
またじっくりと、ご家族全員のご意見もお聞かせくださいね!!
「エクステリア・ガーデン」を真剣にお考えの方のために、「ていしょうかん」はがんばっています!!
さて、近頃なにかとお土産をいただくことがあります。
その中のひとつがこちら。
子供のころは意味がわからなかったキャッチフレーズ。
大人になった今では、効果はありませんが意味だけはわかるようになりました!!
夜のお菓子=浜名湖名物「うなぎパイ」です。

子供のころ、このお菓子をいただくと夢中で食べていたのを思い出します。
おいしいですよね~
あ~、静岡行きたい
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください




Mさま


ゆったりとした駐車スペースと目隠しのご提案、いかがでしたでしょうか?
このご要望ですと、いろいろなパターンが考えられます。
またじっくりと、ご家族全員のご意見もお聞かせくださいね!!
「エクステリア・ガーデン」を真剣にお考えの方のために、「ていしょうかん」はがんばっています!!

その中のひとつがこちら。
子供のころは意味がわからなかったキャッチフレーズ。
大人になった今では、効果はありませんが意味だけはわかるようになりました!!
夜のお菓子=浜名湖名物「うなぎパイ」です。

子供のころ、このお菓子をいただくと夢中で食べていたのを思い出します。
おいしいですよね~

あ~、静岡行きたい

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.06の工事⑭お庭のご相談完成!!
テーマ:ブログ
2009/06/29 21:43
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は工事開始の日。
現場に向かって車を運転していると、青空と成長した稲穂の緑が目に飛び込んできます。

この時期ならではの景色ですね~
そして、平日にもかかわらず、本日も打ち合わせのお時間をいただきました。
Nさま
プラン気に入っていただき、ありがとうございました。
「LED照明」が効いてますよね!!
このライティングがきっとアプローチを美しく彩ってくれるはずです
「ていしょうかん」は「エクステリア・ガーデン」の専門店、ご期待くださいね!!
さて、現場報告です。
「庭匠館」では、お庭を素敵に目隠ししてほしいという、ご要望をたくさんいただきます。
そんなときは
タカショーさん、ご自慢の「エバーアートウッド」を立て込みます。

いつも見ても、本物の木材そっくり!!

しかし、アルミ材なのでメンテナンスフリーなのです。

庭木を組み合わせると、よりいっそう素敵になりますよね~
センスの良いNさま
二度目のご指名、ありがとうございました。
これからのガーデニングが楽しみですね!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

現場に向かって車を運転していると、青空と成長した稲穂の緑が目に飛び込んできます。



Nさま

プラン気に入っていただき、ありがとうございました。
「LED照明」が効いてますよね!!
このライティングがきっとアプローチを美しく彩ってくれるはずです

「ていしょうかん」は「エクステリア・ガーデン」の専門店、ご期待くださいね!!

「庭匠館」では、お庭を素敵に目隠ししてほしいという、ご要望をたくさんいただきます。
そんなときは
タカショーさん、ご自慢の「エバーアートウッド」を立て込みます。

いつも見ても、本物の木材そっくり!!

しかし、アルミ材なのでメンテナンスフリーなのです。

庭木を組み合わせると、よりいっそう素敵になりますよね~

センスの良いNさま

二度目のご指名、ありがとうございました。
これからのガーデニングが楽しみですね!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.06の工事⑬おしゃれなお庭完成!!
テーマ:ブログ
2009/06/28 22:29
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
蒸し暑い一日でしたね~
天気予報も明日からは下り坂。

ということで、本日はそれを予感させるような、うす曇の空でした。
そんな中。貴重な打ち合わせのお時間をいただいた、Nさま

ありがとうございました。
「ていしょうかん」のプランは、きっとNさまの暮らしを快適にし、お住まいを素敵に彩るはずです!!
次回、ご検討の結果を教えてくださいね。
さて、現場報告です。
タカショーさんのタイル「セラクラシック」を貼った、高級感たっぷりのテラスも仕上がりました。

続いては取付工事。
メンテナンスフリーの樹脂デッキの施工です。

足元もおしゃれになるよう、「床下囲い」も取り付けます。
そして、植栽工事。
こちらも、おしゃれ。

オリーブの木を植えていきます。
これにて、お庭工事完成です。
いかがですか?
素敵でしょう!!
詳しくは後日、きちんとHPの「作品集」にアップしますので、ご覧になってくださいね
いつも温かく迎えてくださる、明るいGさま。
大変世話になりました、ありがとうございました。
今後とも「庭匠館」スタッフ一同、宜しくお願いいたします。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

天気予報も明日からは下り坂。

ということで、本日はそれを予感させるような、うす曇の空でした。
そんな中。貴重な打ち合わせのお時間をいただいた、Nさま


ありがとうございました。
「ていしょうかん」のプランは、きっとNさまの暮らしを快適にし、お住まいを素敵に彩るはずです!!
次回、ご検討の結果を教えてくださいね。

タカショーさんのタイル「セラクラシック」を貼った、高級感たっぷりのテラスも仕上がりました。

続いては取付工事。
メンテナンスフリーの樹脂デッキの施工です。

足元もおしゃれになるよう、「床下囲い」も取り付けます。
そして、植栽工事。
こちらも、おしゃれ。

オリーブの木を植えていきます。
これにて、お庭工事完成です。
いかがですか?
素敵でしょう!!
詳しくは後日、きちんとHPの「作品集」にアップしますので、ご覧になってくださいね


大変世話になりました、ありがとうございました。
今後とも「庭匠館」スタッフ一同、宜しくお願いいたします。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
話題の「生(なま)」
テーマ:ブログ
2009/06/25 22:37
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
新潟県内は各地で青空が広がったようです。

もう夏日、気温も30℃に達した地域もあったとか
みなさん、体調管理に十分気をつけましょうね!!
さて、先日お休みをいただいていた日。
ブログでは、「のんびり釣りをしていた」なんて書いていますが、実は猛烈に忙しかったのです!!
その日は、妻が急な用事ができ、東京にいかなければならなかったのです。
というわけで、
長男、
次男を小学校に送り出し!
↓
妻を駅に送り出し!
↓
釣りに行きつつ・・・・・
↓
心配なので現場を見に行き!
↓
長男、
次男の全校一斉の授業参観を見に行き!
↓
妻を駅に迎えに行って!
・・・・・てな感じでした。
やっと一日が終わり、あいざわ、「ふ~」と一息。
バタバタな一日でした。
妻はどうやら東京駅で義母に会ったらしく、義母から、いっぱいのお土産をもらって帰ってきました。
(お義母様、いつもありがとうございます。)

子供たちは大喜び!!
むこうでお土産の「Legoのキーホルダー」の取り合いをしています。
ふと、横に目をやると・・・・・
あいざわ
「なんだ?これ。」
妻
「あ~、そうそう。面白いのみつけたんだよ!!」
こちらです。

なんと、今人気の花畑牧場「生キャラメル」ならぬ「生ミルキー」です。
しかも、「金のペコちゃん」・「銀のペコちゃん」のオマケつき!!

紙袋まで「かわいげ」ですね~

「う~ん」
あいざわ、この発想はありませんでした。
商売ネタって、どこにでも転がっているんですね、気づかないだけです。
しかし、この「生ミルキー」、東京限定と思いきや、全国の「不二家レストラン」にあるらしいです。
ご興味のあるかたはいかがですか?
(中身の量、めっちゃ少ないのでご用心!!)
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


もう夏日、気温も30℃に達した地域もあったとか

みなさん、体調管理に十分気をつけましょうね!!

ブログでは、「のんびり釣りをしていた」なんて書いていますが、実は猛烈に忙しかったのです!!
その日は、妻が急な用事ができ、東京にいかなければならなかったのです。
というわけで、


↓

↓

↓

↓


↓

・・・・・てな感じでした。
やっと一日が終わり、あいざわ、「ふ~」と一息。
バタバタな一日でした。
妻はどうやら東京駅で義母に会ったらしく、義母から、いっぱいのお土産をもらって帰ってきました。
(お義母様、いつもありがとうございます。)



むこうでお土産の「Legoのキーホルダー」の取り合いをしています。
ふと、横に目をやると・・・・・
あいざわ
「なんだ?これ。」

「あ~、そうそう。面白いのみつけたんだよ!!」
こちらです。

なんと、今人気の花畑牧場「生キャラメル」ならぬ「生ミルキー」です。
しかも、「金のペコちゃん」・「銀のペコちゃん」のオマケつき!!

紙袋まで「かわいげ」ですね~


「う~ん」
あいざわ、この発想はありませんでした。
商売ネタって、どこにでも転がっているんですね、気づかないだけです。
しかし、この「生ミルキー」、東京限定と思いきや、全国の「不二家レストラン」にあるらしいです。
ご興味のあるかたはいかがですか?
(中身の量、めっちゃ少ないのでご用心!!)
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください