デジ亀研修
テーマ:ブログ
2010/06/16 20:11
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は雨。

青空は見ることができませんでしたが、久しぶり涼しい一日でしたね。
さて本日、午後より、講習会に行ってまいりました。
「なんの講習会?」
「大勢来たのかな?」
今回の講習は東洋エクステリアさん主催の「デジカメ研修!!」
この研修は、ご縁をいただいた施工現場をきちんと魅力ある写真として撮影できるように、自身をスキルアップするためのものです。
早速講義開始です。
このように、モニターやホワイトボードを使いながら、分かりやすく教えて頂きました。

おや?
見たことのある人も映っていますね!!
なんだ、「あいざわ」でした。

この講義、約3時間の研修でしたが、あっという間に終了。
それほどに、内容の濃い充実した時間でした。
おかげさまで、カメラの知識や技術も今まで以上に上達することができました。
「ほんとうに?」
「言ってるだけでしょう?」
あいざわ
「ウソではありません、上達していますよ~」
だって!!
だってだって!!
見・て・く・だ・さ・い!!









































Nさんもこんなにダンディーに撮影できました!!
(すいません、もともとダンディーでしたね、反省
)
なにはともあれ、大変勉強になりました。
このような貴重な場をつくってっていただき、ありがとうございました。
(Nさん、今度カメもっていきますね!!)

追伸:一流メーカーの物置を限定一台の特別価格でご奉仕中!!

(本体寸法:間口×奥行=1863×2213mm)
扉色は墨(スミ)のみ、価格はご期待通り、お電話でお問い合わせください
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ


青空は見ることができませんでしたが、久しぶり涼しい一日でしたね。



今回の講習は東洋エクステリアさん主催の「デジカメ研修!!」
この研修は、ご縁をいただいた施工現場をきちんと魅力ある写真として撮影できるように、自身をスキルアップするためのものです。

このように、モニターやホワイトボードを使いながら、分かりやすく教えて頂きました。


見たことのある人も映っていますね!!
なんだ、「あいざわ」でした。

この講義、約3時間の研修でしたが、あっという間に終了。
それほどに、内容の濃い充実した時間でした。
おかげさまで、カメラの知識や技術も今まで以上に上達することができました。



「ウソではありません、上達していますよ~」
だって!!
だってだって!!
見・て・く・だ・さ・い!!









































Nさんもこんなにダンディーに撮影できました!!
(すいません、もともとダンディーでしたね、反省

なにはともあれ、大変勉強になりました。
このような貴重な場をつくってっていただき、ありがとうございました。

(Nさん、今度カメもっていきますね!!)

追伸:一流メーカーの物置を限定一台の特別価格でご奉仕中!!

(本体寸法:間口×奥行=1863×2213mm)
扉色は墨(スミ)のみ、価格はご期待通り、お電話でお問い合わせください

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ
2010.06:新潟市のお客様の声②
テーマ:お客様の声
2010/06/15 19:56
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は晴れのち曇り。

まるで夏もよう。
道路の気温計は「29℃」を表示していました!!
さて外でのお仕事を終え、お店に戻ってくると・・・・・

やってきました!!
「庭匠館」への通信簿、お客様アンケートの到着です。

今回の「庭匠館」への評価はいかがだったでしょうか?
①プランへの満足度はいかがでしたか?
*非常に良い**
たくさんわがまま聞いて頂きました。
②営業アドバイザーの対応・説明はいかがでしたか?
**非常に良い**
親切に分かりやすく教えて頂きました。
③職人の対応・作業態度はいかがでしたか?
**良い**
朝しか会いませんでしたが、とても感じが良かったです。
④お客様の率直なご感想を綴ってください!
(完成してみてのご感想)
使いやすくてお願いして良かったなーと思います。
(ご家族の皆さんの反応はどうですか?)
子供達はきれいになってうれしい、と喜んでいます。
(気に入ったところがあったらどんなところでしょう?)
自転車置き場とcocoma
⑤その他、ご要望、ご意見がありましたらお書きください!
これからもお世話になります。
また宜しくお願いします。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
「お庭を整理して、お部屋の目かくしをしたい」とのご要望からスタートした今回のご依頼。
こちらのお施主様は、打ち合わせから工事中、完了まで、いつも明るく、やさしいお言葉で接していただきました。
(打ち合わせも非常に楽しかったです!!)
また、あいざわを始め、庭匠館スタッフにも、お誉めのお言葉までいただき、本当に大変感謝しております。
このお言葉を励みに今後も頑張ってまいります。
Aさま、ありがとうございました。
後日、またお邪魔しますので、その際はよろしくお願いします。
追伸:一流メーカーの物置を限定一台の特別価格でご奉仕中!!
(本体寸法:間口×奥行=1863×2213mm)
扉色は墨(スミ)のみ、価格はご期待通り、お電話でお問い合わせください
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ


まるで夏もよう。
道路の気温計は「29℃」を表示していました!!


やってきました!!
「庭匠館」への通信簿、お客様アンケートの到着です。

今回の「庭匠館」への評価はいかがだったでしょうか?
①プランへの満足度はいかがでしたか?
*非常に良い**
たくさんわがまま聞いて頂きました。
②営業アドバイザーの対応・説明はいかがでしたか?
**非常に良い**
親切に分かりやすく教えて頂きました。
③職人の対応・作業態度はいかがでしたか?
**良い**
朝しか会いませんでしたが、とても感じが良かったです。
④お客様の率直なご感想を綴ってください!
(完成してみてのご感想)
使いやすくてお願いして良かったなーと思います。
(ご家族の皆さんの反応はどうですか?)
子供達はきれいになってうれしい、と喜んでいます。
(気に入ったところがあったらどんなところでしょう?)
自転車置き場とcocoma
⑤その他、ご要望、ご意見がありましたらお書きください!
これからもお世話になります。
また宜しくお願いします。

「お庭を整理して、お部屋の目かくしをしたい」とのご要望からスタートした今回のご依頼。
こちらのお施主様は、打ち合わせから工事中、完了まで、いつも明るく、やさしいお言葉で接していただきました。
(打ち合わせも非常に楽しかったです!!)
また、あいざわを始め、庭匠館スタッフにも、お誉めのお言葉までいただき、本当に大変感謝しております。
このお言葉を励みに今後も頑張ってまいります。
Aさま、ありがとうございました。
後日、またお邪魔しますので、その際はよろしくお願いします。

追伸:一流メーカーの物置を限定一台の特別価格でご奉仕中!!

(本体寸法:間口×奥行=1863×2213mm)
扉色は墨(スミ)のみ、価格はご期待通り、お電話でお問い合わせください

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ
花が咲いた。
テーマ:ブログ
2010/06/13 20:03
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は曇り。

日差しはあまり、ありませんでしたが・・・・・
「ムシあっつい!!」の一日でしたね~
こんなお天気でしたが、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Kさま



お打ち合わせのお時間をいただき、ありがとうございました。
排水を考慮したプラン、後日ご家族のご意見を頂けることを楽しみにお待ちしています!!
Nさま


お打ち合わせのお時間をいただき、ありがとうございました。
ご連絡をいただき次第、庭木工事の段取りから進めてまいりますので、お任せくださいね!!
Kさま


お打ち合わせのお時間をいただき、ありがとうございました。
後日、「日当たりのよい場所への花壇」のご要望を踏まえて、追加修正のご意見をお待ちしています!!
さて「庭匠館」新潟店。
展示場はさほど大きくはないのですが、限られたスペースに、お花や木々が植えてあります。
暖かい天候のおかげで、今年も植物たちが「ていしょうかん」を彩ってくれています。

今回は、その一部をご紹介します。
まず、こちらは定番の「ビオラ」たち。

花壇からこぼれんばかりの満開です。
その横には「ラベンダー」です。

紫の花が風にそよぐ姿は美しいですね。
こちらは、
「庭匠館スタッフ」の大森が大事に育てている「トマト」です。

収穫が楽しみですね!!
(くっくっくっ)
木々にもお花は咲くのです。
独特の香りで存在感をアピール、「ニオイシュロラン」です。

あいざわはこの香り、ちょっと苦手です
そして最後は「ソヨゴ」のお花。

まるで存在感がありません。
マサキなどもこんな感じですよね~
こんな「ていしょうかん」いかがでしょうか?
花真っ盛りの庭匠館は「外構・お庭を真剣にお考えの方」のご来店を
スタッフ一同心よりお待ちしています!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ


日差しはあまり、ありませんでしたが・・・・・

こんなお天気でしたが、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Kさま




お打ち合わせのお時間をいただき、ありがとうございました。
排水を考慮したプラン、後日ご家族のご意見を頂けることを楽しみにお待ちしています!!
Nさま



お打ち合わせのお時間をいただき、ありがとうございました。
ご連絡をいただき次第、庭木工事の段取りから進めてまいりますので、お任せくださいね!!
Kさま



お打ち合わせのお時間をいただき、ありがとうございました。
後日、「日当たりのよい場所への花壇」のご要望を踏まえて、追加修正のご意見をお待ちしています!!

展示場はさほど大きくはないのですが、限られたスペースに、お花や木々が植えてあります。
暖かい天候のおかげで、今年も植物たちが「ていしょうかん」を彩ってくれています。


まず、こちらは定番の「ビオラ」たち。

花壇からこぼれんばかりの満開です。
その横には「ラベンダー」です。

紫の花が風にそよぐ姿は美しいですね。
こちらは、


収穫が楽しみですね!!
(くっくっくっ)
木々にもお花は咲くのです。
独特の香りで存在感をアピール、「ニオイシュロラン」です。

あいざわはこの香り、ちょっと苦手です

そして最後は「ソヨゴ」のお花。

まるで存在感がありません。
マサキなどもこんな感じですよね~
こんな「ていしょうかん」いかがでしょうか?
花真っ盛りの庭匠館は「外構・お庭を真剣にお考えの方」のご来店を
スタッフ一同心よりお待ちしています!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ
2010.06の工事④:新潟市:お庭のリフォーム完成!!
テーマ:ブログ
2010/06/12 19:54
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は晴れ。

本当に連日暑い日が続きます。
しかし、明日からはしばらくそのお日様もお休みみたいですね~
こんな青空の下、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Sさま
「庭匠館」とご契約いただきありがとうございました。
メンテナンスフリーの樹脂フェンスと雑草対策に安心のデザイン舗装で、お庭暮らしのお手伝いを一生懸命させていただきます。
早速工事段取りを行いますので、いましばらくお待ちくださいね!!
Sさま



「庭匠館」とご契約をいただきありがとうございました。
お庭が今まで以上に、素敵にそして管理しやすいよう、スタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきますので、よろしくお願いします!!
さて引き続き、現場報告です。
テラスのコンクリートを打設しました。



そして、そして完成です!!


リビング前には「ココマ:サイドスルータイプ」を設置しました。

はめ込んだガラスは・・・・・

このように「かたガラス」なので、目かくし性も抜群。
洗濯物やお部屋の中を上手に隠してくれます。
そして、飾り壁の脇には生垣、「ウバメガシ」を植えました。

生垣が道路からの目線をカットしてくれます。
もちろん、白い塗り壁と生垣の緑の組み合わせが、上品ですよね!!
こちらが「飾り壁の秘密」でした。

既存の駐輪場を「使いやすいように隠して」います。
これにて、今回の工事は完了です。
工事の確認などで、お電話すると、いつもお仕事でお忙しい中、「明るくやさしく」応対して下さった、お施主様。
あいざわはいつもありがたい思いで、いっぱいでした。
今後はご家族でお花を植えたり、家庭菜園をされたりと、お庭に出る機会も多くなるのではないでしょうか?

「子供達も自転車を自由に出し入れできるようになり、本当に助かりました。」
とのお言葉も。
あいざわ、感謝、感謝です!!
後日、写真撮影にあらためてお邪魔しますので、その際はよろしくお願いします。
Aさま、ほんとうにお世話になりました。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ


本当に連日暑い日が続きます。
しかし、明日からはしばらくそのお日様もお休みみたいですね~
こんな青空の下、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Sさま

「庭匠館」とご契約いただきありがとうございました。
メンテナンスフリーの樹脂フェンスと雑草対策に安心のデザイン舗装で、お庭暮らしのお手伝いを一生懸命させていただきます。
早速工事段取りを行いますので、いましばらくお待ちくださいね!!
Sさま




「庭匠館」とご契約をいただきありがとうございました。
お庭が今まで以上に、素敵にそして管理しやすいよう、スタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきますので、よろしくお願いします!!

テラスのコンクリートを打設しました。







リビング前には「ココマ:サイドスルータイプ」を設置しました。

はめ込んだガラスは・・・・・

このように「かたガラス」なので、目かくし性も抜群。
洗濯物やお部屋の中を上手に隠してくれます。
そして、飾り壁の脇には生垣、「ウバメガシ」を植えました。

生垣が道路からの目線をカットしてくれます。
もちろん、白い塗り壁と生垣の緑の組み合わせが、上品ですよね!!
こちらが「飾り壁の秘密」でした。

既存の駐輪場を「使いやすいように隠して」います。
これにて、今回の工事は完了です。
工事の確認などで、お電話すると、いつもお仕事でお忙しい中、「明るくやさしく」応対して下さった、お施主様。
あいざわはいつもありがたい思いで、いっぱいでした。
今後はご家族でお花を植えたり、家庭菜園をされたりと、お庭に出る機会も多くなるのではないでしょうか?

「子供達も自転車を自由に出し入れできるようになり、本当に助かりました。」
とのお言葉も。
あいざわ、感謝、感謝です!!
後日、写真撮影にあらためてお邪魔しますので、その際はよろしくお願いします。
Aさま、ほんとうにお世話になりました。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ
2010.06の工事③:新潟市:コンクリートを打ちます。
テーマ:ブログ
2010/06/11 20:12
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は晴れ。

本当に暑いですね~!!
しかし、あいざわは基本お酒以外は「ホットドリンク」を飲んで過ごしています。
こんな気持のよいお天気の中、本日も「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Sさま
「庭匠館」と二度目のご縁をいただきありがとうございました。
お庭の雑草対策を考慮したデザイン、気に入っていただけたでしょうか?
ご家族でのご意見を後日聞かせてくださいね!!
さて引き続き、現場報告です。
飾り壁もきれいに塗りあがりました。

お次は舗装工事。
基礎路盤も投入完了。

テラスのコンクリートを打設します。

さあ、もうすぐで完成です!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ



しかし、あいざわは基本お酒以外は「ホットドリンク」を飲んで過ごしています。
こんな気持のよいお天気の中、本日も「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Sさま

「庭匠館」と二度目のご縁をいただきありがとうございました。
お庭の雑草対策を考慮したデザイン、気に入っていただけたでしょうか?
ご家族でのご意見を後日聞かせてくださいね!!



お次は舗装工事。
基礎路盤も投入完了。

テラスのコンクリートを打設します。

さあ、もうすぐで完成です!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ