2010.10の工事⑤:新潟市:新築エクステリア完成
テーマ:ブログ
2010/10/28 19:47
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は雨

本当に「寒い」ですね
ですが、これを食べれば大丈夫!!

「柿」は身体にいいんですよ~
皆さん、体調管理には十分気をつけましょうね。
さて、引き続き現場報告です。
コンクリートの打設準備も整いました。

そして、打設完了

これにて工事完成です。


じゃじゃ~ん!!



「天然石が素敵なアプローチ」

「透けるような美しい飾り壁」

「白い水栓の造作パン」

いつも笑顔でお話しして下さる、Fさま。
あいざわ、大事なご新築工事でお付き合いができたことを、心より感謝しております。
工事の間は、ご不便をお掛けいたしました。
「お住まいを彩るご提案」、ご満足いただけたでしょうか?
大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ


本当に「寒い」ですね

ですが、これを食べれば大丈夫!!

「柿」は身体にいいんですよ~

皆さん、体調管理には十分気をつけましょうね。

コンクリートの打設準備も整いました。

そして、打設完了


これにて工事完成です。







「天然石が素敵なアプローチ」

「透けるような美しい飾り壁」

「白い水栓の造作パン」


あいざわ、大事なご新築工事でお付き合いができたことを、心より感謝しております。
工事の間は、ご不便をお掛けいたしました。
「お住まいを彩るご提案」、ご満足いただけたでしょうか?
大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ
2010.10の工事④:新潟市:きらきら光る
テーマ:ブログ
2010/10/24 19:50
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は曇り

夜からはまた雨模様のようですね。
日に日に青空が恋しくなる季節になってきましたね~
そして、こんなお天気ですが、本日も、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Oさま


お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました。
修正内容、確かに承りました。
後日ご連絡をお待ちしていますので、よろしくお願いいたします!!
「ていしょうかん」は
「エクステリア・ガーデンの専門店」です。
「外構・お庭を真剣にお考えの方」のご来店を心よりお待ちしています!!
さて、引き続き現場報告です。
・・・・・・
溝!?

答えはこちら。


じゃじゃ~ん!!



加工した壁に、「ガラス」をはめ込むのでした。
こちらの「ガラス」はこんな感じです。

わざと、クラックを模様に見立てて演出しています。
そして、こちらではコンクリートの打設準備が進んでおります。

さあ、いよいよ工事もクライマックスですよ~!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ


夜からはまた雨模様のようですね。
日に日に青空が恋しくなる季節になってきましたね~
そして、こんなお天気ですが、本日も、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Oさま



お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました。
修正内容、確かに承りました。
後日ご連絡をお待ちしていますので、よろしくお願いいたします!!
「ていしょうかん」は
「エクステリア・ガーデンの専門店」です。
「外構・お庭を真剣にお考えの方」のご来店を心よりお待ちしています!!

・・・・・・
溝!?

答えはこちら。







加工した壁に、「ガラス」をはめ込むのでした。
こちらの「ガラス」はこんな感じです。

わざと、クラックを模様に見立てて演出しています。
そして、こちらではコンクリートの打設準備が進んでおります。


庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ
2010.10の工事③:新潟市:その溝は!!
テーマ:ブログ
2010/10/23 20:06
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は晴れ

移動中の車からの景色。
あいざわ
「うん?」
「なんかいるぞ!!」

よ~く見ると、「人間」でした。

こわいこわい
そして、こんな青空のもと、本日も、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Sさま

お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました。
追加要望確かに承りました。
後日ご連絡をお待ちしていますので、よろしくお願いいたします!!
Kさま・Nさま
庭匠館にお問い合わせいただきありがとうございました。
現地調査の上、書類作成の準備をいたしますのでご期待下さいね!!
「ていしょうかん」は
「エクステリア・ガーデンの専門店」です。
「外構・お庭を真剣にお考えの方」のご来店を心よりお待ちしています!!
さて、引き続き現場報告です。
「下地コンクリート」も打設しました。

お次はそのコンクリートに天然石を貼っていきます。

まるでパズルのようですよね!!
「庭匠館工事スタッフ」のセンスがきらりと光ります
そして、先日積んだ下地ブロック。

セメントで下地塗りしていきます。

あいざわ
「うん!?」
「何か溝があります・・・・・?」
この溝には!!
・・・・・・・
答えはまた次回です!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ




「うん?」
「なんかいるぞ!!」

よ~く見ると、「人間」でした。

こわいこわい

そして、こんな青空のもと、本日も、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Sさま


お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました。
追加要望確かに承りました。
後日ご連絡をお待ちしていますので、よろしくお願いいたします!!
Kさま・Nさま
庭匠館にお問い合わせいただきありがとうございました。
現地調査の上、書類作成の準備をいたしますのでご期待下さいね!!
「ていしょうかん」は
「エクステリア・ガーデンの専門店」です。
「外構・お庭を真剣にお考えの方」のご来店を心よりお待ちしています!!

「下地コンクリート」も打設しました。

お次はそのコンクリートに天然石を貼っていきます。

まるでパズルのようですよね!!
「庭匠館工事スタッフ」のセンスがきらりと光ります

そして、先日積んだ下地ブロック。

セメントで下地塗りしていきます。


「うん!?」
「何か溝があります・・・・・?」

・・・・・・・

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ
2010.10の工事②:新潟市:下地作り
テーマ:ブログ
2010/10/22 20:31
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は晴れ


我が家の子供たちは「遠足(全校ハイク)」だそうで、はりきって朝から登校していきました。
晴れてよかったね~
さて、引き続き現場報告です。
「基礎路盤」も転圧完了です。

お次は「アプローチの天然石貼り」の作業です。
石を貼るためには、下地にコンクリートを打設しなくてはいけません。

そのための準備、型枠を組んでいきます。
奥では既に「下地ブロック積み」も完了しています。

まだ下地なので、さみしい感じですが、すぐに素敵になりますよ!!
そして「下地コンクリート」打設開始です。

工事はまだまだ続きます!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ




晴れてよかったね~


「基礎路盤」も転圧完了です。

お次は「アプローチの天然石貼り」の作業です。
石を貼るためには、下地にコンクリートを打設しなくてはいけません。

そのための準備、型枠を組んでいきます。
奥では既に「下地ブロック積み」も完了しています。

まだ下地なので、さみしい感じですが、すぐに素敵になりますよ!!
そして「下地コンクリート」打設開始です。


庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ
2010.10の工事①:新潟市:新築外構工事です。
テーマ:ブログ
2010/10/21 19:46
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は雲り時々雨

気温が下がってきていることに加えて、朝になっても外がまだ暗いせいか、なかなかお布団から離れることができない季節になってきましたね~
そして、こんな曇り空のもとですが、本日も、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Kさま

お打ち合わせの時間をいただきありがとうございました。
次回までに書類を準備して、お約束のご来店をお待ちしています!!
「ていしょうかん」は
「エクステリア・ガーデンの専門店」です。
「外構・お庭を真剣にお考えの方」のご来店を心よりお待ちしています!!
さて、現場報告です。
今回お世話になったこちらのお施主様。



「せっかく手に入れた、夢のマイホーム!!」
「お家を素敵に彩れる、外構デザインをお願いします!!」
あいざわ
「かしこまりました、お任せください!!」
ということで工事開始です。
まずは、「土工事」です。
今回は新築物件ということもあり、「建設機械」を使用して工事が行えます。

そして、機械が届かない場所は、「庭匠館工事スタッフ」が一生懸命作業してくれます。

土を掘り上げた後は、「基礎路盤」を敷きならし、転圧します。

これで準備万端です!!
さあ、新築外構工事の始まりですよ~
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ


気温が下がってきていることに加えて、朝になっても外がまだ暗いせいか、なかなかお布団から離れることができない季節になってきましたね~
そして、こんな曇り空のもとですが、本日も、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・
Kさま


お打ち合わせの時間をいただきありがとうございました。
次回までに書類を準備して、お約束のご来店をお待ちしています!!
「ていしょうかん」は
「エクステリア・ガーデンの専門店」です。
「外構・お庭を真剣にお考えの方」のご来店を心よりお待ちしています!!

今回お世話になったこちらのお施主様。



「せっかく手に入れた、夢のマイホーム!!」
「お家を素敵に彩れる、外構デザインをお願いします!!」

「かしこまりました、お任せください!!」
ということで工事開始です。
まずは、「土工事」です。
今回は新築物件ということもあり、「建設機械」を使用して工事が行えます。

そして、機械が届かない場所は、「庭匠館工事スタッフ」が一生懸命作業してくれます。

土を掘り上げた後は、「基礎路盤」を敷きならし、転圧します。


さあ、新築外構工事の始まりですよ~

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧くださ