エクステリア、ガーデンのお仕事をしています。
お仕事の事、庭に咲く花たちの事、日々考えること・・・
素直な心で伝えていけたらいいな。
と思っています。
♪わかばガーデン♪
地域密着店に出来る事
そして、困った事やわからない事があったら、連絡を頂けるお店になりたい。
お客様にわかばさんに聞いてみよう。と言って頂けるようになりたい。
そんな事をいつも思って行動しよう。と思っています。
震災後、ブロックの改修工事のご依頼や、テラスやカーポートの屋根材割れによるご依頼が続いています。
ガラスが割れたりもありました。
こんな事こそ、地域の方々の困ったにお答えしたいと思っています。
一日も早く工事が出来るよいに頑張ります。
計画停電の過ごし方
今日も会社は、しっかり消えました。
3時間の停電は、結構きついです。
パソコンが使えない・・・これは致命的。仕事になりません。
見積もり作成も、CADも、品物の発注も、納期確認も
すべてパソコンがないと出来ない・・・ はぁ~いつからこんなにパソコンにどっぷりつかってしまったのか。
毎日3時間の停電をどう過ごすか・・・計画停電の過ごし方をしっかり考えないと。
見積もりが終わらず・・・・気がつけば9時半すぎ。
明日から3時間の停電をいかしていこう!
・・・と気合い入れてテンションあげてま~す。
明日にむけて
お彼岸・・・いつもなら父のお墓参りに行き
親戚の家へお線香をあげに行くのがここ3年の過ごし方でしたが
今日は家で手をあわせました。
ガソリンも貴重なので節約です。
ごめんね。おじいちゃん。 落ち着いたら行くから待っててね。
明日からまたお仕事です。
がんばらなくちゃ。
明日になればまた一日がはじまります。
がんばりましょ。
新築外構工事お打合せ
今日は現地でのお打合せです。
サンプルのご確認や門の位置などのご確認をいただきました。
来月初旬には着工予定なのですが、
物流が止まっていますし、エクステリア製品やブロック等の入荷が心配です。
お客様と、社長は今日が初対面。
私が社長に図面の位置を言って社長がスケールを当てて位置出しします。
どちらかと言うと、私が社長にそこ測って。と指示だしです。
奥さまこっそり。「社長さんおいくつですか?」
私「誕生日きたので61歳になりました。」
奥さま「どこかでみたような・・・と思っていたら、私の上司と同じ雰囲気で似てます。良いキャラですよね。」
私「よくお客様から、社長を顎で使ってるっていわれるんですよ。」
奥さま「私もです。」笑い・・
私がジョリパットのサンプルを事務所にわすれて
社長にとってきてと頼み・・・そんな中での会話でした。
だいたいのお打合せも出来ました。
良いお仕事をさせていただけるようにがんばります。
今出来ること
庭ブロトップページで震災に関するお知らせの庭ブロ今出来ること・・・で
ゆり子さんのブログが紹介されておりました。
ゆり子さんの懸命な支援の呼びかけや現地の生活などが紹介されています。
ブログの中で支援先HPのリンクがありましたので貼らせていただきました。
自分に出来ることを考えてまずは
http://www.ud-web.com/oshirase3.htm
がんばれ。日本。
今私たちが出来ること。
日々を一生懸命がんばることで被災地の方がたへの支援にもつながると思います。
埼玉県でも、2000人の受け入れが決まりました。
全国各地でも受け入れが決まったニュースを耳にします。
国民ひとりひとりが、今できることを頑張ることが、復興へむけての力になっていくのだと
思っています。