テーブルヤシの花
今日、ふと見たら、
あら〜
テーブルヤシの花が咲いています。
黄色くて、
丸くて、
小さな花が、いっぱい。
かわいいですね。
4本も
花が咲くための枝?が、育っています。
*
去年の終わり頃に、
テーブルヤシの花が3本、
そのあとまた1本と、
計4本も咲きそうなので、
「なんかいいことありそうだな〜。」
と思っていたら、
お正月に、三越の商品券3000円分が
当たりました〜
白いクリスマスローズ
おととしの冬に、
ホームセンターで買ってきた
クリスマスローズ。
夏を越して、去年の秋には、新しい葉が出てきました。
11月には、つぼみが。
すごく、可愛く思えて、
クリスマスローズの育て方を 勉強しようと、
ネットで調べたら、
0度を下回らないほうがいとか、
10度以上は良くない。とかで、
玄関に温度計おいたり、
外出してみたり、中に入れてみたり、
リビングに置いてみたり…。していたら、
あれ?
12月には、蕾の成長がとまってしまいました。
去年は、クリスマスの時期に咲いていたのに…。
「おまえは過保護すぎるんだよ。
何もしない方がいいよ」と、主人に言われ
ほおっておくことに。
2014年1月の終わり頃、
今日は、寒くて、
雪が降っています。
クリスマスローズは、
雪のように白くてきれいに咲いています。
テーブルヤシの花が。
もうテーブルにのらないくらい
大きくなったテーブルヤシ。
花が、むこうと、こっちと
よく見るとまんなかにも
3つも咲きそう…です。
みなさま
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
熊童子も増えています。
アロマティカスと似ていますが、
これは熊童子という多肉植物です。
熊の手みたいでかわいいんです。
ワイワイしているみたい
去年の3月に
東急ハンズで購入した時は1個。
すくすく育って
これを切って挿していたら、
だいぶ増えました。

アロマティカスが。
始めは1鉢だったアロマティカス。
かわいい置物を置いたりしています
2012年2月
切って、挿しておくと根付きます。
増えることが楽しくて、
切っては挿し、切っては挿しして
おすそわけもかなりしました。
それでも増え続けて、今の状態は…。
もう、伸びきっています。
一つにまとめた鉢もあります。
切ったのこりを
一度は、ポイしたけれど、
見るとかわいそうで…。
地植えに。
捨てられな〜い
みなさんもそんなときありましたか?
(他の植物で)