<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

子供たちと描いた農地保全の看板ができました。

テーマ:ブログ

去年の10月8日のブログでご紹介しました、

新潟県阿賀野市水原地区の

子供たちと描いた農地保全のための絵。

ポスター

           

先日、「看板にして設置しました」という

メールと写真が届きました。

農地保全

 

設置したのは、去年の12月22日だそうです。

感動〜。スマイル(女の子)ハート2

 

 農地保全

 

ポスターも 音符

農地保全

 

設置したあとの写真がないということで、

1月8日の朝こんな雪の日雪に、

撮ってきて下さいました。

農地保全

 

  わ〜。

農地保全

子供たち、

「これ私が描いたの」「これは、俺」なんて

自慢したり、笑ったりしているかなアップ

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

クリスマスローズ・ビアンカ

テーマ:花・野菜・ハーブ・観葉植物

2013年

今年もよろしくお願いいたします。

クリスマスローズ

 

去年の11月に

クリスマスローズ・ビアンカの苗を

購入しました。

早咲きなのだそうです。

ビアンカ

 

12月には、咲き始めました。

きれいです。

ビアンカ

新潟は、4月頃咲くクリスマスローズ。

ビアンカのおかげで、

一足先にクリスマスローズを楽しんでいます。

         スノーマン1

 

 

ソラマチの植物が元気になりました。

テーマ:花・野菜・ハーブ・観葉植物

12月1日、2日は、ビックサイトで、

「農業フロンティア2012」

開催されました。

農業フロンティア

 

TOKYO油田さんのブースで、

MOO&PLANTも展示販売するので、

お手伝いに行ってきました。

農業フロンティア

 

さすが、農業フロンティア。

植物を育てている人がたくさん

興味を持ってくださいました。

農業フロンティア

 

 一日目の帰りに、

またスカイツリーのソラマチ5階の

すみだまち処に寄りました。

MOO&PLANTあるある スマイル(女の子)ハート2

ソラマチ

 

11月15日に来た時、

オブジェとして飾ってある植物が、

元気がないので、お店の方に話して

MOO&PLANTをあげてきたのです。

どうかな〜。

わーっ。元気になってる音符

ソラマチ

 

 これもよれよれのしわしわになっていたのに、

ぷくぷくつやつやです。

ソラマチ

 

 ポトスもつやつやで、ツルも伸びていました。

ソラマチ

 

 このポトスも、半分以上回復しています。

ソラマチ

 

  お店のスタッフの方々も、

「すごいですね!」と、

笑顔で 話しかけてくださいました。ニコニコ(女の子)

 

11月15日に

我が家から持って行ったカポックも

新芽が出ていました。

またくるからね。元気でね〜クローバー

ソラマチ


 

 

 

スカイツリー・ソラマチで販売しています。

テーマ:イベント販売

東京スカイツリー・ソラマチ

その5階にある「ソラマチ歳時」で、

TOKYO油田さんのイベントが開催中です。

MOO&PLANTも販売していただいています。

11月15日から26日まで開催しています。

ソラマチ

 

16日(金)、17日(土)、18日(日)と、

ディスプレーも兼ねて

お手伝いに行って来ました。 車

ソラマチ

 

我が家の植物たちも持参。

モンステラ・ガジュマル・ アロマティカス

カポック・ミニバラ 。

オレンジのテーブルクロスで、

華やかさも出してみました。ニコニコ(女の子)

ソラマチ

廃油で作った石鹸と一緒に。

循環・エコが、コンセプトです。

 



TOKYO油田さんは、

日本で始めて廃油をVDFにする機械を開発した企業です。

来年の高校の英語の教科書に掲載されます。

ソラマチ

 

今年の2月に知りあって、

ファーマーズマーケットや

アースデイ にも参加させていただきました。

5月には、スカイツリーのオープンにともない

5階の「すみだまち処 」での販売も

してくださっています。

ソラマチ

「すみだまち処」 は、下町情緒あふれるスペースです。

小山薫堂さんが監修しています。

MOO&PLANTは、レトロな棚にはいって

販売されています。

 ソラマチ

 

 クリスマスツリー2

ソラマチ

16日は、クリスマスカラー。

 

ソラマチ

17日は、雨 にけぶるスカイツリー粋”

 

ソラマチ

18日はみやび”

 

ソラマチ

 ソラマチ

450メートルまでのぼりました。

デジカメでは、遠すぎてだめですね〜汗(女の子)


 

 

11月と、10月の絵描き場〜。

テーマ:ブログ

昨日は、11月の絵描き場でした。

11月絵描き場

 

クリスマスカードを作りました。

伊勢丹のクリスマスケーキのカタログを見て、

「これをテーマに描こう!」と思いました。

みんなが来る前に、急いで伊勢丹に行って、

受付で、「クリスマスケーキのカタログ5冊ください。」

ともらって来ました。バイク

11月の絵描き場

 

やっぱり、みんな楽しそうに描いていました。

11月の絵描き場

 

 クリスマスケーキって、わくわくするよね。ハート2

11月絵描き場

みんなすごい集中力で描いていました。

 

 

10月の絵描き場のことも載せますね。

いつも絵描き場では、絵本を読みます。

10月は、この絵本を読みました。

絵描き場10月

 

 とてもきれいな地球

絵描き場10月

 

ある日もくもく煙が出てきて、

生き物が住めなくなります。

この絵本は、1989年に発行されました。

絵描き場10月

絵描き場10月

 

この日は、たくさんの丸の中に

丁寧にいろんな色を塗る予定でしたが、

この絵本を読んで、

急きょ「地球」を描こう!と思いたち、

自然の色を見て欲しくて

外にあった花を持って来ました。

絵描き場10月


みんなが描いた、たくさんの地球を、

順番に1枚の紙に貼りました。

絵描き場10月

 

できましたビックリマーク

絵描き場10月

 みんなの大切な地球。

 

 

 

 

<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近の記事一覧

ブログランキング

フリースペース

HTMLページへのリンク