現場報告S様邸3
こんにちは野澤です。
さて、前回に引き続き、S様邸の現場報告をしたいと思います!
今回工事をさせて頂いたのはこちらのお宅のリノベーションになります。
既存構造物を撤去・処分して更地にしたところにお庭を作っていきます。
道路に面した部分には1台用の駐車場と臨時の1台用の駐車場を作りました。
駐車場からお庭に向かう階段には既存の立派な石を用いました。
お庭の中は、既存の土間をきれいにして樹脂デッキをつけました。
玄関前の飾り壁もきれいに塗りました。
アプローチの階段も天然石できれいに舗装しました。
さて、最後の仕上げにお庭一面に芝を貼ります。
明るい開放的なお庭が完成しました!
大掛かりな工事でしたが、無事完成し、大変身を遂げました!
S様お世話になりました。ありがとうございました。
★あいざわブログこちら
現場報告S様邸2
こんにちは野澤です。
さて、前回に引き続き、S様邸の現場報告をしたいと思います!
今回工事をさせて頂いたのはこちらのお宅のリノベーションになります。
既存構造物を撤去・処分して更地にしたところにお庭を作っていきます。
玄関前には飾り壁も作ります。まだ下塗りの状態です。
アプローチの階段の蹴上げにはレンガを使います。
壊した左手お庭部分には、駐車場とカーポートを作ります。
まずはカーポートから。
段々、形が見えてきましたね!
次回は舗装の工事をご紹介いたします。
お楽しみに~!
★あいざわブログこちら
現場報告S様邸1
こんにちは野澤です。
現場報告をしたいと思います!
今回工事をさせて頂いたのはS様邸です!
中古住宅のリノベーションのご依頼でした。
こちらが施工前の写真です。
ブロックとフェンス、更に生垣でしっかり囲まれたお宅です。
お庭の中の木も立派な木ばかりです。
今回はこのお宅を大変身させます。
まずは生垣の伐採から始めます。
同時に、残す木や石などは新たな場所に移します。
続いて、既存構造物の解体・撤去工事です。
壊すものを壊し、要らない土を取り除きます。
そして更地になったところにようやくお庭を作っていきます。
次回はどんな作業に入るのでしょうか!
お楽しみに~!
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら