<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

ちょっと遠出で…

テーマ:★スタッフの日々
大渕
こんにちは、大渕です^^

先日長岡店スタッフ小林・水品と新潟店五十嵐店長とともに出張してきました!

どこへ行くのか…?^^

行先は長野。

長野、でした!

長野と言えば、ココ!!

LIXIL長野支店様

LIXIL長野支店様です(´▽`*)ノ
コチラでLIXILのプラスGという商品勉強会が行われ、4人で参加いたしましたよ!

プラスGとは…



「庭を間取りする=間取る」をコンセプトに作られたアルミ製品です^^
3つの種類を組み合わせて、オリジナルの製品を作っていきます。
3種は以下!

Gフレーム…柱と梁で作られた枠組み。お庭を立体的に間取れます!
Gスクリーン…Gフレームにはめ込めるパネル。ポリカーボネートのパネルや格子でフェンスにしたり、吊り引き戸や電動引き戸でエントランスや駐車場のゲートも作れます!
Gルーフ…GフレームとGスクリーンで区切った空間に屋根が付けられます。ちょっとした部屋のようなものにも出来ます!

お庭はガーデニングなどから地面に注目しがちですが、壁面も天井もあるんですよ!
物干しなどをする生活スペースと、家族が集うプライベートスペースに分けるのも素敵なお庭の活用法ですね♪

皆様にしっかりご提案できるように、製品の納まりや仕様を再確認してきましたφ(*´ω`)
興味を持たれる方は是非スタッフにお尋ねくださいね♪

 



ご来店ありがとうございます☆

新潟市東区S様
新築外構のご相談、ありがとうございます!
お忙しくお庭に手を掛けにくいという生活でも、適度な植栽を取り入れて温かみのある空間にしたいですね!
素敵なプランを整えますので、是非お楽しみに!

新潟市北区M様
目隠しフェンスのご提案、いかがでしたか?^^
図面だけではわかりにくいサイズ感も、是非ご自宅でご確認くださいね。



★庭匠館ホームページはこちら

★あいざわブログはこちら
庭ブロ+(プラス)はこちら

明るい駐車スペース☆

テーマ:★ご来店
水品
こんばんわ!長岡店水品です☆


先日紹介したソルディーポートの工事現場を紹介いたします!

燕市N様邸では、残りのコンクリート工事が入り完成致しました☆


土間


土間


やはり採光カーポートだと、普通のよりも
明るさが全然違いますね!!

影もあまり落ちず
土間だけ見れば屋根がかかってないくらい明るい!(*^▽^*)

室内から見てもとても明るかったです!☆

駐車スペースも増えて、
とても便利な空間になったと思います♪

***

さて!
本日お時間頂きました♪


長岡市 K 様 ☆
ご契約ありがとうございます!
レンガと枕木の園路、化粧砂利で
デッキ周りのスペースが素敵な空間になりますね☆
植栽で選んでいただいたヒメシャラは
小ぶりな葉と白い花が楽しめるかと思います♪

長岡市 N 様 ☆
ご来店ありがとうございます!
敷地が広いとどう使うか迷いますよね(>_<)
玄関前に飾り壁と後ろに植栽があるとより素敵な
アポローチになるかと思います☆
入居致しましたら連絡お待ちしております!


★庭匠館ホームページはこちら

★あいざわブログはこちら

目隠しをして庭を利用できるようになりました

テーマ:☆提案例・施工例
小林似顔絵
こんにちわ☆長岡店の小林です☆☆

前回からのブログ更新…怠ってました……すみません…
明日からは『海の日』をいれれば3連休ですよぉ!でも、天気があんまり良くないみたいです…梅雨って感じの天気だし。。。
もう少しで梅雨明けするのかなぁ☆来週の天気は良いみたいですからね☆パッと梅雨明けて夏になってもらいたいところですね!

アップしてなかった長岡市Y様邸の現場ですが完成しましたよぉ☆
植栽も植えて、芝も貼って緑が増えたら急に庭らしくなりますね!

長岡市 芝 樹

最終日だったのですが、天候も良く植栽を3本(エゴノキ、シラカシ、ヒメシャラ)とコウライ芝を貼って、目隠しフェンスも最後に汚れを落として完成しました☆

エクステリア 目隠し スクリーン

プラスG スクリーン

庭 目隠し

どんな感じでしょうかぁ??
今まではリビング前に道路があり、しかも道路がかなりの傾斜をしていたので近所の人たちが丸見えになっていたんですが、今回は『LIXIL プラスG』を設置して背の高いスクリーンを作りました☆
カラーも木目調にそろえたので見た目は天然木にソックリ☆
重厚感もなく、お庭が広く感じれるようになりましたよぉ☆

お引渡し時もY様ご家族が庭でのんびり過ごされておりました☆

Y様 この度は誠にありがとうございました☆
庭に出る機会も増えるかと思いますので、これからの時期であればBBQなどで庭で過ごす空間を楽しんでくださいね☆
自然石のテラスでお子様とプール遊びなども楽しいかと思いますよぉ!

★庭匠館ホームページはこちら

★あいざわブログはこちら
<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

プロフィール

ぱんだくん

庭匠館スタッフ

◎ 庭匠館のスタッフによるブログです!お店やエクステリアの情報から、スタッフの私生活まで意外な一面がみれるかも!?

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

アーカイブ

フリースペース