<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7  

カモミール

テーマ:★展示場へどうぞ

こんにちは野澤ですニコニコ(女の子)

 

みなさん“コンパニオンプランツ”はご存知ですか?

 

一緒に育てることで、お互いに影響を与え合う植物の組み合わせのことで、

 

友好的な植物をそばに植えることで、成長を促進させたり、

 

病害虫を最小限にしてくれたりしますひらめいた

 

中には、逆に相性の悪い植物もあるので、注意が必要なんですが…

 

今日はその“コンパニオンプランツ”と呼ばれる数ある植物のひとつ、

 

“カモミール”について紹介したいと思いますビックリマーク

 

“カモミール”は、タマネギ・カブ・アブラナ科の野菜などに効果のある

 

コンパニオンプランツで、タマネギやアブラナ科の生育を促進させて、

 

風味をよくしてくれますビックリマークビックリマーク

 

カモミール

 

カモミールの害虫としてモンシロチョウやアブラムシが挙げられますが、

 

彼らの天敵である、カマキリやテントウムシなどを住まわせることで、

 

このモンシロチョウやアブラムシを駆除させますビックリマークビックリマーク

 

そしてそして、バラの傍にカモミールを植えておくと…

 

アブラムシはカモミールにつき、バラへの被害が避けられるんですよビックリマークビックリマーク

 

また、弱った植物のそばに植えると元気を取り戻させてくれることから

 

“植物のお医者さん”とも呼ばれているんですアッカンベー(女の子)

 

そして、ご存知の方も多いかもしれませんが、

 

カモミールは植物にとってよいだけでなく、

 

私たちの健康にとってもよい効果をもたらしてくれるんですビックリマークビックリマーク

 

鎮静効果・不眠症の改善・発汗作用・消化促進などの効果があり、

 

初期の風邪にも効きますビックリマークビックリマーク

 

また、ジャーマンカモミールには、

 

消炎作用・便秘解消・月経痛の緩和・生理不順・美肌効果があり、

 

“マザーハーブ”と呼ばれていますひらめいた

 

ジャーマンカモミール 

 

ヨーロッパでは、紀元前2000年頃から薬用として用いられていたそうですよニコニコ(女の子)

 

植物にとっても、私たちにとっても頼もしい“カモミール”

 

ためしにお庭に植えてみてはいかがでしょうかアッカンベー(女の子)ひらめいた

 

 

★庭匠館ホームページこちら

★あいざわブログこちら
庭ブロ+(プラス)はこちら

お庭でも秋☆

テーマ:★スタッフの日々
こんにちは、西片です☆


今日から9月ですねクローバー

あんなに賑やかだったセミの鳴き声もいつの間にか聞こえなくなり…
気温も下がり、過ごしやすい日が続いて…
日に日に日が短くなり…

夏はあっという間に過ぎて行きましたね~ダウン

でも!!
秋も楽しみはたくさんありますよね♪

長岡店にも、もうそこまで秋が来ているのかも知れませんハート2

モミジ

ほんのすこーしですが、モミジが色づき始めたでしょうかラブラブ(女の子)

秋だからこそ楽しめるお庭の変化が、待ち遠しいですねアップ



秋が近づいてきたということで、植栽の工事をお待ち頂いていたお客様☆

お待たせ致しましたペコペコ!!

これから段取りさせて頂きますので、もうしばらくお待ちくださいね!!



お庭で四季を感じることが出来る、素敵なお庭がほしい!!
という方は、是非「庭匠館」へアップ



★庭匠館ホームページこちら

★あいざわブログこちら
<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7  

プロフィール

ぱんだくん

庭匠館スタッフ

◎ 庭匠館のスタッフによるブログです!お店やエクステリアの情報から、スタッフの私生活まで意外な一面がみれるかも!?

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/09      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

アーカイブ

フリースペース