デンドロビウムが咲きました
テーマ:お花のこと
2010/03/24 16:26
昨年頂いた見事なデンドロビウム。
今年は、咲くかなーってドキドキしていましたが、なんとか、少しだけ咲きました。

洋蘭は育てるのが難しいって思われがちですが、実は、比較的簡単な品種も結構あります。
個人的には、一番好きな洋蘭はシンビジウム。

花形、色もさまざまで、キャスケード(花茎が垂れ下がるタイプ)タイプも、種類が増えて、とっても多彩。
しっかーもー。

私の個人的な印象としては、翌年花が咲く率、とっても高いです!
基本、夏の間、外にほったらかしておけば


ちゃーんと秋に花芽がついてくれるのです

で、デンドロビウムは?というと。。。。
実は、自分で買ったことがなかったので、今年初めてのお世話。

基本、放任主義で夏を越した結果、数輪だけ咲いてくれました。

栽培の仕方を調べると、花芽の形成には、冬の前に、冷たい外気に一週間くらいは当てなくてはいけないそうです。
あまり、かわいがりすぎて、寒くなったらすぐに部屋に入れるのは

うーん。来年は、もっと厳しくしてみよう。
水のやりすぎや、温度の管理など、手をかけすぎることで失敗することはよくあります。
放任主義で咲いてくれる花。。。。。。。私は大好きです

10年ぶりの…
テーマ:日常のこと
2010/03/23 18:26

銀世界です!!
若い頃は、1年に一回くらいは行っていたスキーですが、年齢を重ねるにつれ、
寒い…
眠い…
足が疲れる…
面倒くさい…
などの理由で遠のいていたスキー。
この度、10年以上ぶりに行ってきました。

会社の若い子達が行くというのに、便乗。
高岡スキー部(といっても、年に一度しか行ってないようですが…(笑))の一員として、連れて行ってもらったのです。
行き先も運転も彼らにお任せ。

夜中に出発という強行スケジュールも、最高年齢の私は大きなハイエースの最後尾のゆったり座席があてがわれ、お菓子を食べながら、グーグー寝ていたら、、、、、、
目的地についていました。

さあ、一面銀世界??かと思いきや…、春スキーって駐車場には全然雪ないんですねーーー

そして、、、、私がスキー場に行かないでいた10年の間。
ショートスキーがレンタルできるようになっていた
ボードの人たちのレベルが上がっていた
ハーフパイプやモーグルの練習場ができていた
などなど、驚くことばかり。
そして、はじめてのショートスキー。
おばさん、ついていくのに必死でしたが…

いやー、スキーって本当に楽しいですねー

満喫しすぎて、また3年くらいはしなくてもいいかなーーーーー、と(笑)
後半ボロボロの体を引きずりながら、相方と決心した次第です。

まだ、筋肉痛こないーーーーーーーーーーーーーー

フラワードームで買ったものっ
テーマ:お花のこと
2010/03/18 16:19
そんなわけで、フラワードームで存分に花を楽しんだ後、ふらふらと立ち寄った販売ブースで、相方が衝動的に買ったものを紹介します!
どんっ!
ぷよぷよみたいな丸いコケ玉に植えられたサボテン君です!
なぜにピンク?
相方、一目ぼれの1品のようです。
コケ玉は人工水コケですので、カビもはえにくくテーブルにおくのにも衛生的にマルッ!
管理も簡単だし、ちょっと楽しいかもしれませんね!
ちなみにもうひとつ、食品コーナーで、衝動的に明太子を買いました。
一皿山盛で1000円という値段に引かれて~。
言葉たくみな売り文句につられて~。
帰ってから食べたら…。。。。。試食したのと味が違~う
がっかりです。
どんっ!

ぷよぷよみたいな丸いコケ玉に植えられたサボテン君です!
なぜにピンク?

相方、一目ぼれの1品のようです。

コケ玉は人工水コケですので、カビもはえにくくテーブルにおくのにも衛生的にマルッ!
管理も簡単だし、ちょっと楽しいかもしれませんね!
ちなみにもうひとつ、食品コーナーで、衝動的に明太子を買いました。
一皿山盛で1000円という値段に引かれて~。
言葉たくみな売り文句につられて~。
帰ってから食べたら…。。。。。試食したのと味が違~う

がっかりです。

フラワードーム名古屋2010
テーマ:お花のこと
2010/03/15 16:01
に、
行ってきました!
以前、花の仕事をしていたので、名古屋国際蘭展とあいち花フェスタが合同で「フラワードーム」として開催されるようになった時から、ほぼ毎年足を運んでいます
時代の移り変わりで、昔のような花いっぱいの賑やかさは少しばかり薄れた感こそありましたが、やはり、毎年来るたびに思うのは
「花が好きな人って、たくさんいるなぁーーーーー」ってこと。
老若男女。本当、多くの人が、花を愛で、写真を撮り、購入して楽しんでいました。
ディスプレイのコーナーは、蘭や切花鉢花をふんだんにつかった、楽しいブースがいっぱい。
お金も時間もかかった、凝ったディスプレイも多く、期間中だけなんてもったいないほどに。
こちらは、アボウオーキッドさんといって、岐阜県のリカステの生産農家さんのディスプレイ。
立体的ならせん階段を模したデザインでとてもステキでした。
リカステという蘭は、あまり一般的ではなく、それを専門に作ってみえる農家も珍しいのですが、この方はこだわっておられます。
こうして、大きさや色もさまざまなリカステが並ぶと、圧巻!
そして、
「この花はきれいだね、何て花?」
「リカステって書いてあるよ」
なんて会話をする花好きの女性の方々は、販売ブースできっと、手にとってくれるのでしょうね!
かくゆう私も、
販売ブースで、うろうろ、キョロキョロ。
ついつい財布の紐が緩むのでした。
何を買ったのかは、後日公開!(笑)
行ってきました!

以前、花の仕事をしていたので、名古屋国際蘭展とあいち花フェスタが合同で「フラワードーム」として開催されるようになった時から、ほぼ毎年足を運んでいます

時代の移り変わりで、昔のような花いっぱいの賑やかさは少しばかり薄れた感こそありましたが、やはり、毎年来るたびに思うのは
「花が好きな人って、たくさんいるなぁーーーーー」ってこと。
老若男女。本当、多くの人が、花を愛で、写真を撮り、購入して楽しんでいました。
ディスプレイのコーナーは、蘭や切花鉢花をふんだんにつかった、楽しいブースがいっぱい。
お金も時間もかかった、凝ったディスプレイも多く、期間中だけなんてもったいないほどに。

こちらは、アボウオーキッドさんといって、岐阜県のリカステの生産農家さんのディスプレイ。
立体的ならせん階段を模したデザインでとてもステキでした。

リカステという蘭は、あまり一般的ではなく、それを専門に作ってみえる農家も珍しいのですが、この方はこだわっておられます。
こうして、大きさや色もさまざまなリカステが並ぶと、圧巻!

そして、
「この花はきれいだね、何て花?」
「リカステって書いてあるよ」
なんて会話をする花好きの女性の方々は、販売ブースできっと、手にとってくれるのでしょうね!

かくゆう私も、
販売ブースで、うろうろ、キョロキョロ。

ついつい財布の紐が緩むのでした。

何を買ったのかは、後日公開!(笑)
パース図面
テーマ:外構・エクステリアのこと
2010/03/12 17:20
図面を書くばかりが私の仕事ではなくて、事務的なお仕事や、ブログの管理やらいろーんな仕事を自分のペースでやっているので、忙しいときは、なんだかパニックだし、そうでもない時は、逆に大事な仕事を忘れているんじゃないかって不安になったり。まあ、だいたい忘れているんですが…

で、ブログってゆうのも、仕事と思って更新するのはなかなか大変で、ネタがないときは苦し紛れになっていたりしてしまうもの。

そんな時、他の同業者さんのブログを見たりして、みなさんすごいなーって感心しています。
私なんかは、常にパソコンが動いているので、ちょっと仕事があいたら、チャチャっと書くことができるわけですが、現場でガンガンに作業しながら、しっかりその作業工程の写真をとり、文章も書いて、アップしていたりするわけで…

感心。感服。尊敬。

時には、パースの図面がブログにのっていることもあり、それはそれで、とても参考になってしまいます。
ところで、、、、、
図面って、書く人によって本当に違います。
それは、教えてくれた人にもよるし、センスの問題や、性格にも左右されます。
現在修行中の私は、いろんな人の図面がみたいので、そうしてブログで見つけてみたり、現場に来た他所からの図面をみせてもらったり。
そして、現場の子にも話を聞きます。
そうすると
「この人の図面はとても丁寧でわかりやすく、これ1枚ですぐ作業に入れます」
「この図面は悪い例。一見きれいですけど、肝心なことが書いてなくて、結局、打ち合わせしたり聞いたりしてからじゃないと作業できません」
なるほどーーーーーー。
ついついデザインとか見た目とか重視しがちですが、
お施主様に見てもらった後は、作業する人も参考にする図面。
そのための指示がどこまで書いてあるかが、とても大事なのです。

上っ面だけきれいなだけではなく、ちゃんと中身のある図面になるように、か。
奥が深いぞ、こりゃ
