デンドロビウムが咲きました
テーマ:お花のこと
2010/03/24 16:26
昨年頂いた見事なデンドロビウム。
今年は、咲くかなーってドキドキしていましたが、なんとか、少しだけ咲きました。

洋蘭は育てるのが難しいって思われがちですが、実は、比較的簡単な品種も結構あります。
個人的には、一番好きな洋蘭はシンビジウム。

花形、色もさまざまで、キャスケード(花茎が垂れ下がるタイプ)タイプも、種類が増えて、とっても多彩。
しっかーもー。

私の個人的な印象としては、翌年花が咲く率、とっても高いです!
基本、夏の間、外にほったらかしておけば


ちゃーんと秋に花芽がついてくれるのです

で、デンドロビウムは?というと。。。。
実は、自分で買ったことがなかったので、今年初めてのお世話。

基本、放任主義で夏を越した結果、数輪だけ咲いてくれました。

栽培の仕方を調べると、花芽の形成には、冬の前に、冷たい外気に一週間くらいは当てなくてはいけないそうです。
あまり、かわいがりすぎて、寒くなったらすぐに部屋に入れるのは

うーん。来年は、もっと厳しくしてみよう。
水のやりすぎや、温度の管理など、手をかけすぎることで失敗することはよくあります。
放任主義で咲いてくれる花。。。。。。。私は大好きです
