豊田市西町商店街~はしご酒
テーマ:日常のこと
2010/02/25 20:35
地元豊田市の駅前商店街のイベントのはしご酒に参加してみました。
今年で2回目のこのイベントは、5枚綴りのチケットを3000円で購入し、加盟店で、1店1枚チケットを使用すれば、アルコール1杯に、おつまみが1品ついてくるという、飲む人間にはたまらない内容です。
つまり。
1つの店で600円で、
と
が楽しめるわけで、
それ以上は注文しないで5店舗はしごすれば、、、、、、、
3000円で…
×5杯に
×5
こりゃ、酔っ払います。しかも、各店、その1品料理を競っているため、かなりイイッ!!
例えば、ここは、魚料理の美味しい結構お高い居酒屋!
これが600円!
かっなりお得!!
店には、すでに、5ヶ所目と見られる酔っ払いグループもいて、人気店では、行列までできてしまうほど。
私はといえば、、、、、、。
前から来たかったこのお店で、これだけ食べて帰るわけにはっ
と、
蟹味噌豆腐(これ絶品!)と、白むつの煮付け(これまた最高!)を注文。
必然的に
も追加して、
2軒目は、ハンバーグ店でチケット2枚目を利用!
ここでも、我慢できずにハンバーガーを追加注文し、
主催者側の陰謀にまんまとはまってしまいました(笑)
平日なのに、人通りの多い駅前に、イベントの成功を実感。
これを機に、次はもっとゆっくり飲みたい店を見つけるだろうし、「こんな店あったんだ」なんて発見も多いのでは?
なかなか駅前に人が寄り付かないと言われる豊田市ですが、地元商店街の頑張りで、これからもどんどん盛り上げてほしいものですね!
今年で2回目のこのイベントは、5枚綴りのチケットを3000円で購入し、加盟店で、1店1枚チケットを使用すれば、アルコール1杯に、おつまみが1品ついてくるという、飲む人間にはたまらない内容です。
つまり。
1つの店で600円で、


それ以上は注文しないで5店舗はしごすれば、、、、、、、
3000円で…


こりゃ、酔っ払います。しかも、各店、その1品料理を競っているため、かなりイイッ!!
例えば、ここは、魚料理の美味しい結構お高い居酒屋!


店には、すでに、5ヶ所目と見られる酔っ払いグループもいて、人気店では、行列までできてしまうほど。
私はといえば、、、、、、。
前から来たかったこのお店で、これだけ食べて帰るわけにはっ

蟹味噌豆腐(これ絶品!)と、白むつの煮付け(これまた最高!)を注文。
必然的に


2軒目は、ハンバーグ店でチケット2枚目を利用!
ここでも、我慢できずにハンバーガーを追加注文し、
主催者側の陰謀にまんまとはまってしまいました(笑)
平日なのに、人通りの多い駅前に、イベントの成功を実感。

これを機に、次はもっとゆっくり飲みたい店を見つけるだろうし、「こんな店あったんだ」なんて発見も多いのでは?
なかなか駅前に人が寄り付かないと言われる豊田市ですが、地元商店街の頑張りで、これからもどんどん盛り上げてほしいものですね!

かちょかばろ!?
テーマ:日常のこと
2010/02/22 18:55
子供の頃「春のにおいがするよ」って、父に言ったら、えらく褒められたことを思い出します
今年も、その春のにおいがし始めました。
今日は特に、冬物のコートが重く感じます。。。。。。
そんな中、地元の百貨店に「北海道展」がきていました!
北海道展となると、なぜか以上にテンションがあがるのは、私だけではないはずです。
まだ開店まもない百貨店の最上階には、通常営業ではありえないほどの人ごみが…。
人ごみをかきわけて通路を通れば、
そして、チーズ、ケーキ、ラーメン、ふりかけ……
試食、試食の嵐。
うーん。朝から幸せ~
そこで目についたのが、コレ。
カチョカバロというチーズです。
生キャラメルで有名な某タレントの○○牧場が目をつけて、一気に人気を呼んだ、アレです。
私は始めて手にしました。。。。
スライスして、そのままフライパンで焼いて、溶かして、少し焦げたのを食べるとおいしいのだとか、
想像するに…。。。。。。。。
やばい。おいしそう!
しかし、1つ840円。。。。。庶民に手が出るシロモノじゃなーーーーい。
と、理性が止めに入る。
ところが、そこが北海道展の魔法の力。
お得かもって思うわけですよ。
あげく
「賞味期限が近いから、これなら2個で1000円だよ」
2個もいらんし。1000円高いし。
だが、魔法の力。
「本当?じゃ、2個買うわ!」
恐るべし、北海道展の魔法の力。
魔法の力に翻弄された高い買い物。
味が、とてーも気になります。。。。。

今年も、その春のにおいがし始めました。

今日は特に、冬物のコートが重く感じます。。。。。。
そんな中、地元の百貨店に「北海道展」がきていました!

北海道展となると、なぜか以上にテンションがあがるのは、私だけではないはずです。

まだ開店まもない百貨店の最上階には、通常営業ではありえないほどの人ごみが…。
人ごみをかきわけて通路を通れば、
そして、チーズ、ケーキ、ラーメン、ふりかけ……
試食、試食の嵐。
うーん。朝から幸せ~

そこで目についたのが、コレ。

カチョカバロというチーズです。
生キャラメルで有名な某タレントの○○牧場が目をつけて、一気に人気を呼んだ、アレです。
私は始めて手にしました。。。。

スライスして、そのままフライパンで焼いて、溶かして、少し焦げたのを食べるとおいしいのだとか、
想像するに…。。。。。。。。
やばい。おいしそう!

しかし、1つ840円。。。。。庶民に手が出るシロモノじゃなーーーーい。

と、理性が止めに入る。
ところが、そこが北海道展の魔法の力。

お得かもって思うわけですよ。
あげく
「賞味期限が近いから、これなら2個で1000円だよ」
2個もいらんし。1000円高いし。

だが、魔法の力。

「本当?じゃ、2個買うわ!」

恐るべし、北海道展の魔法の力。
魔法の力に翻弄された高い買い物。
味が、とてーも気になります。。。。。

餃子1皿より高いチョコ!!
テーマ:日常のこと
2010/02/18 22:30
これが、例の
1粒の値段が、王将の餃子1皿より高いチョコです。

3粒分のお金があれば、王将で、天津飯に餃子に、青菜炒めもつきます。
ってゆーか、なんで王将基準やねんって!だから!
で、ついに、食べてみました。
全部の味を試してみたい私は、相方にあげたチョコにも関わらず、1つを二人で半分つ。
ジョニーと一緒に半分こ。
さて!!
そのお味は

うーーーーん。
うーーーーーーーーん。
うーーーーーーーーーーーーーん。
おいしいですよ。そりゃあ、もう。
でも、その値段分の価値があるかといえば…。。。。。。
私達の貧しい舌では、その高級な味覚にたどり着けませんでした
我が家では、このチョコより、王将の餃子のがえーわー
って、、、、だからなんで王将なの…
1粒の値段が、王将の餃子1皿より高いチョコです。

3粒分のお金があれば、王将で、天津飯に餃子に、青菜炒めもつきます。
ってゆーか、なんで王将基準やねんって!だから!

で、ついに、食べてみました。

全部の味を試してみたい私は、相方にあげたチョコにも関わらず、1つを二人で半分つ。
ジョニーと一緒に半分こ。

さて!!
そのお味は


うーーーーん。
うーーーーーーーーん。
うーーーーーーーーーーーーーん。
おいしいですよ。そりゃあ、もう。
でも、その値段分の価値があるかといえば…。。。。。。

私達の貧しい舌では、その高級な味覚にたどり着けませんでした

我が家では、このチョコより、王将の餃子のがえーわー

って、、、、だからなんで王将なの…

かんたまくら?
テーマ:お花のこと
2010/02/17 20:00
外構のお仕事でよく使われる「タマリュウ」。
駐車場の境目や庭木の下草などにとてもよく使われる、下草の代表素材です!
このタマリュウ。
山などに自生している種類は「蛇のヒゲ」といいます。
タマリュウに比べて葉がとても長く、1株もとても大きくなります。
そしてこれが、蛇のヒゲの実。
ちなみにこの写真は、実家にあるものよりさらに長く、葉の幅が広く、あまりの大きさにびっくりして
種類が違うのかな?
それにしてもこの実。キレイですよねー?
うちの実家には、この大きな蛇のヒゲがたくさん植えられていました。
そして、子供の頃から、その葉をより分けて、中のこのキレイなコバルトブルーの実を見つけ出すのが大好きだったんです。
宝探しみたいな気分?
なぜか。父は、私にこの実のことを「かんたまくら」と教えました。
でも、調べてもこの実のことを「かんたまくら」なんて呼ぶとはどこにも書いてないっ。。。。
肝心の父は「そんなこと教えたっけ?」ととぼける始末…。
カンタマクラと呼び続けた30数年。どうしてくれるーーーーーー
とにかく、これでよく遊びました。
人にぶつける。→結構痛くて怒られる
なめてみる。→苦いのでおすすめしません
水に入れて一晩おいて凍らせる→とってもキレイ
周りの皮をはいでみる。→白い固い種子は、スーパーボールみたいによく跳ねます
大人になった今も、、、、、この実をみると、採らずにはいられないんですよねーーーーー。
かんたまくら。口にすると、なんか楽しい言葉です。
駐車場の境目や庭木の下草などにとてもよく使われる、下草の代表素材です!
このタマリュウ。
山などに自生している種類は「蛇のヒゲ」といいます。
タマリュウに比べて葉がとても長く、1株もとても大きくなります。
そしてこれが、蛇のヒゲの実。
ちなみにこの写真は、実家にあるものよりさらに長く、葉の幅が広く、あまりの大きさにびっくりして


それにしてもこの実。キレイですよねー?
うちの実家には、この大きな蛇のヒゲがたくさん植えられていました。
そして、子供の頃から、その葉をより分けて、中のこのキレイなコバルトブルーの実を見つけ出すのが大好きだったんです。

宝探しみたいな気分?

なぜか。父は、私にこの実のことを「かんたまくら」と教えました。
でも、調べてもこの実のことを「かんたまくら」なんて呼ぶとはどこにも書いてないっ。。。。
肝心の父は「そんなこと教えたっけ?」ととぼける始末…。

カンタマクラと呼び続けた30数年。どうしてくれるーーーーーー

とにかく、これでよく遊びました。
人にぶつける。→結構痛くて怒られる
なめてみる。→苦いのでおすすめしません
水に入れて一晩おいて凍らせる→とってもキレイ
周りの皮をはいでみる。→白い固い種子は、スーパーボールみたいによく跳ねます
大人になった今も、、、、、この実をみると、採らずにはいられないんですよねーーーーー。

かんたまくら。口にすると、なんか楽しい言葉です。
豊田のお祭り「天下祭」
テーマ:日常のこと
2010/02/15 18:20
週末は、地元豊田市松平の「天下祭」というお祭りでした。
いわゆる裸祭り。この辺りでは国府宮の裸祭りが有名ですが、こんな身近でもあるんですねー。
2月中旬という一番寒い時期に、ふんどし一枚の殿方が120~130人

体をこすりつけあう中に、冷たい水をびしゃびしゃかけるので、すごい湯気
が出て、熱気が見てる側にも伝わります。
舞台となった松平東照宮は四季折々の花が楽しめる遊歩道にもなっていて(この時期は何種類かのロウバイが見ごろでした)、私はよく足を運ぶのですが、お祭りに行ったのははじめて!
最近の奇祭ブームで遠方から来るお客さんも多いようで、小さな町がとても賑やかになりました。
それにしても、お祭り好きの私は、あちこちのお祭りに顔を出しますが、ここ数年のカメラブームには驚きですね!
どの会場でも、一番早くいい場所を陣取るのは、カメラを首にぶら下げた中年の男女の皆様方。
お祭りという非日常の中から、たった一瞬の「ナイスショット」を目当てにカメラを構えています。
あまりにもカメラマンさんが多すぎて、普通のお客さんが追い出され気味なのには閉口しますが、祭りの盛り上げには欠かせないのかな?
こうゆう小さなお祭りが、これからもずっと守られていってほしいですね!
いわゆる裸祭り。この辺りでは国府宮の裸祭りが有名ですが、こんな身近でもあるんですねー。
2月中旬という一番寒い時期に、ふんどし一枚の殿方が120~130人


体をこすりつけあう中に、冷たい水をびしゃびしゃかけるので、すごい湯気

舞台となった松平東照宮は四季折々の花が楽しめる遊歩道にもなっていて(この時期は何種類かのロウバイが見ごろでした)、私はよく足を運ぶのですが、お祭りに行ったのははじめて!
最近の奇祭ブームで遠方から来るお客さんも多いようで、小さな町がとても賑やかになりました。

それにしても、お祭り好きの私は、あちこちのお祭りに顔を出しますが、ここ数年のカメラブームには驚きですね!
どの会場でも、一番早くいい場所を陣取るのは、カメラを首にぶら下げた中年の男女の皆様方。
お祭りという非日常の中から、たった一瞬の「ナイスショット」を目当てにカメラを構えています。

あまりにもカメラマンさんが多すぎて、普通のお客さんが追い出され気味なのには閉口しますが、祭りの盛り上げには欠かせないのかな?
こうゆう小さなお祭りが、これからもずっと守られていってほしいですね!