豊田市 名古屋市を中心に愛知県全般のエクステリア・外構工事を手がける「タカオカワークス㈲」で、CAD図面・デザイン担当しています。
タカオカワークス㈲公式ブログ
はじめたばかりで、まだまだ勉強中。
お客様の立場になって、いいお仕事ができるよう頑張ります!
〈※外構やお庭、植木について、知りたいことなんでも質問してください!
私も勉強しながら、調べたり聞いたりして、どんどんお答えしていきます!
質問は、こちらのブログへ~ 〉
タカオカワークス㈲公式ブログ
はじめたばかりで、まだまだ勉強中。
お客様の立場になって、いいお仕事ができるよう頑張ります!
〈※外構やお庭、植木について、知りたいことなんでも質問してください!
私も勉強しながら、調べたり聞いたりして、どんどんお答えしていきます!
質問は、こちらのブログへ~ 〉
大好きポーチュラカ♪
テーマ:お花のこと
2010/07/30 15:33
ポーチュラカ大好きです。
なぜなら???
乾燥と暑さに強いから。
正確に言うと、
多肉植物 大好きです(笑)
多少の水遣り忘れても、ちゃんとぐんぐん大きくなるポーチュラカ。
先日も、水遣りしないでいたら、
ストロベリーポットは、下の方が先に水が切れるので、下の株から、こんな感じ…しょぼーーーーん
ですが、お水をあげれば
復活!
たーんじゅん。
そして、ぐんぐんほふくして、たくさん、鮮やかな花をつけてくれます。
公共の花壇なんかによく使われるのも分かる気がしますね。
自宅で大切に大切に育てたい時には、変わった品種や育てがいのある難しい品種を選ぶのもいいけど、会社の庭先のように、なかなか手がかけられない時は、安くて、丈夫で、長持ちする苗が一番!
真夏のオススメはやっぱり、コレです!
ま、自宅の花も枯らしてますけどねー。水遣り忘れて…
なぜなら???
乾燥と暑さに強いから。
正確に言うと、
多肉植物 大好きです(笑)
多少の水遣り忘れても、ちゃんとぐんぐん大きくなるポーチュラカ。
先日も、水遣りしないでいたら、

ストロベリーポットは、下の方が先に水が切れるので、下の株から、こんな感じ…しょぼーーーーん

ですが、お水をあげれば

復活!
たーんじゅん。
そして、ぐんぐんほふくして、たくさん、鮮やかな花をつけてくれます。
公共の花壇なんかによく使われるのも分かる気がしますね。

自宅で大切に大切に育てたい時には、変わった品種や育てがいのある難しい品種を選ぶのもいいけど、会社の庭先のように、なかなか手がかけられない時は、安くて、丈夫で、長持ちする苗が一番!
真夏のオススメはやっぱり、コレです!

ま、自宅の花も枯らしてますけどねー。水遣り忘れて…

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/satomimizu/trackback/63410
http://blog.niwablo.jp/satomimizu/trackback/63410