おじさんからの一言:
今日の一針、明日の十針
例え面倒くさくっても、
やれる時に済ませておかないと、
もっと大変な事になっちゃうんだよね。
*************************************************************
↓Haven~ヘイブン~の
ホームページは
こちらの画像をクリック!↓
地元密着のお庭工事や
リフォームのことなら
Haven ~ヘイブン~に
ご相談ください。あなたの
理想以上に仕上げます!
↓こちらのページも宜しくお願いしますm(__)m
←バナーをクリックしても、ちゃんと別窓で開くので
あなたのお手を煩わせませんよ(*´∀`)ニッコリ
今日の一針、明日の十針
例え面倒くさくっても、
やれる時に済ませておかないと、
もっと大変な事になっちゃうんだよね。
*************************************************************
↓Haven~ヘイブン~の
ホームページは
こちらの画像をクリック!↓
地元密着のお庭工事や
リフォームのことなら
Haven ~ヘイブン~に
ご相談ください。あなたの
理想以上に仕上げます!
↓こちらのページも宜しくお願いしますm(__)m
←バナーをクリックしても、ちゃんと別窓で開くので
あなたのお手を煩わせませんよ(*´∀`)ニッコリ
酷暑も辛いけど低温の夏はつまらないからもっと辛い!
テーマ:お料理
2013/07/20 21:10
こんばんは^^
此処から先は、タイトルと全く無縁な話が延々と続きます。
たぶん気のせいだと思うんですが、
前回の更新から結構な日数が経過してしまった!
そんな感覚に襲われています(-_-;)…
今週は、現場もしかりなんですが、図面作成→御見積作成→プレゼンという
黄金のスリートップの連続でしたもんで、
クソブログに触れる事すら出来ずにいました。
辛うじて、トップ画像を変えることは出来たけどね(・ω・`)ソンダケカヨ
今日は、お客様へのプレゼンを2件させて頂き、
先日施工完了した相模原市S様邸に出向いて、ちょっと補修をしてきました。
んで、事務所へ戻ってきて、例の如く汗だく汁だくになったもんですから、
とっととシャワーを浴びて、夕涼みの散歩を済ませて、今に至っています。
そうそう、さっきの散歩中に近所で突然花火が始まったので、
つい立ち止まって見てしまいました。20分ほどだけどね。
うちの事務所の近くにね、神奈川県では有名な某東海大学付属病院
って巨大病院があるんですが、そこの花火だったんですよ。
患者さん向けの花火だからだと思うんだけど、これがまた超低空なのさ。
すだれ花火のすだれの部分が地面に着弾していたしね(´・ω・`)
ちなみにですけど、おじさんはこの病院の花火をまじまじと見たのは、これが初めてです。
国道の排気ガスが臭かったです。本当にありがとうございました。
でだ、ここまで書いたんだから、写真の一枚でも普通ならうpするんでしょうけど、
お生憎様、スマホは持っていたけど、
写真機なんて高度な調度品は持ちあわせていなかったので、
以前におじさんが作った料理の写真をうpします。
仕事で凝り固まった
お脳をほぐしながら
食欲を満たすという一挙両得を
狙ってお昼に作りました。
パッタイ風やきそば です。
麺は保管しておいた究麺を流用。
味付けは塩コショウと中華ダシ、
それとナンプラーです。
レモン汁も効いてます。
作り方:
1:麺を堅めに茹でてお皿にでも載せときます。
(この時、油小さじ2程度を絡めておくのを忘れずに。)
2:フライパンに油を引いて挽肉をブッ込みます。
軽く塩コショウを振って、75%の焼き加減になったら、野菜どもを突入させます。
(今回の野菜分隊は、もやし・韮・人参・きくらげ の4名 ∠(`・ω・´) )
3:分隊員達に火が通り始めたら、塩コショウと中華ダシを本格的に投入します。
ちなみにおじさんはyuukiのウェイ・ユー(味王)を使ってます。
(あまり濃くすると後で大変な事になるので、塩コショウも味王もちょっと控えめに。)
4:そろそろ麺が仲間に入りたがる頃なので、一緒に火あぶりにします。
麺を入れたらナンプラーを撒き散らします!
量はお好みなんで、初めての人は味を見ながらの方がいいかもね!どうだろね!
5:麺が絡んだら、卵を落として一気に混ぜて仕上げます!
(絶対に火を弱めてはダメ!ってか、最初から最後まで強火一択!!)
6:卵に火が入ったら、軽くレモン汁を振って、最後に化粧油を数滴入れて和えたら完成。
7:お皿にそれっぽく盛って、ミドリを振ったら綺麗だね^^
(この時はパクチーがなかったんで、パセリってます。)
ね、簡単でしょう~?^^
*パッタイってのは、タイの焼きそばのことね☆
-------------------------ここから下はPRです----------------------------
写真を度々更新しています^^どうぞご覧あれ(´・ω・`)
アクセス数ランキング神奈川県2位を継続中!
↓外構工事・ガーデンリフォーム・建物改修工事・外壁塗装工事はお任せ下さい^^↓
お庭と建物のプロフェッショナル
Haven ~ヘイブン~
〒259-1131 神奈川県
伊勢原市伊勢原3-32-5-106
haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
に参加しております。
此処から先は、タイトルと全く無縁な話が延々と続きます。
たぶん気のせいだと思うんですが、
前回の更新から結構な日数が経過してしまった!
そんな感覚に襲われています(-_-;)…
今週は、現場もしかりなんですが、図面作成→御見積作成→プレゼンという
黄金のスリートップの連続でしたもんで、
クソブログに触れる事すら出来ずにいました。
辛うじて、トップ画像を変えることは出来たけどね(・ω・`)ソンダケカヨ
今日は、お客様へのプレゼンを2件させて頂き、
先日施工完了した相模原市S様邸に出向いて、ちょっと補修をしてきました。
んで、事務所へ戻ってきて、例の如く汗だく汁だくになったもんですから、
とっととシャワーを浴びて、夕涼みの散歩を済ませて、今に至っています。
そうそう、さっきの散歩中に近所で突然花火が始まったので、
つい立ち止まって見てしまいました。20分ほどだけどね。
うちの事務所の近くにね、神奈川県では有名な某東海大学付属病院
って巨大病院があるんですが、そこの花火だったんですよ。
患者さん向けの花火だからだと思うんだけど、これがまた超低空なのさ。
すだれ花火のすだれの部分が地面に着弾していたしね(´・ω・`)
ちなみにですけど、おじさんはこの病院の花火をまじまじと見たのは、これが初めてです。
国道の排気ガスが臭かったです。本当にありがとうございました。
でだ、ここまで書いたんだから、写真の一枚でも普通ならうpするんでしょうけど、
お生憎様、スマホは持っていたけど、
写真機なんて高度な調度品は持ちあわせていなかったので、
以前におじさんが作った料理の写真をうpします。
仕事で凝り固まった
お脳をほぐしながら
食欲を満たすという一挙両得を
狙ってお昼に作りました。
パッタイ風やきそば です。
麺は保管しておいた究麺を流用。
味付けは塩コショウと中華ダシ、
それとナンプラーです。
レモン汁も効いてます。
作り方:
1:麺を堅めに茹でてお皿にでも載せときます。
(この時、油小さじ2程度を絡めておくのを忘れずに。)
2:フライパンに油を引いて挽肉をブッ込みます。
軽く塩コショウを振って、75%の焼き加減になったら、野菜どもを突入させます。
(今回の野菜分隊は、もやし・韮・人参・きくらげ の4名 ∠(`・ω・´) )
3:分隊員達に火が通り始めたら、塩コショウと中華ダシを本格的に投入します。
ちなみにおじさんはyuukiのウェイ・ユー(味王)を使ってます。
(あまり濃くすると後で大変な事になるので、塩コショウも味王もちょっと控えめに。)
4:そろそろ麺が仲間に入りたがる頃なので、一緒に火あぶりにします。
麺を入れたらナンプラーを撒き散らします!
量はお好みなんで、初めての人は味を見ながらの方がいいかもね!どうだろね!
5:麺が絡んだら、卵を落として一気に混ぜて仕上げます!
(絶対に火を弱めてはダメ!ってか、最初から最後まで強火一択!!)
6:卵に火が入ったら、軽くレモン汁を振って、最後に化粧油を数滴入れて和えたら完成。
7:お皿にそれっぽく盛って、ミドリを振ったら綺麗だね^^
(この時はパクチーがなかったんで、パセリってます。)
ね、簡単でしょう~?^^
*パッタイってのは、タイの焼きそばのことね☆
-------------------------ここから下はPRです----------------------------
写真を度々更新しています^^どうぞご覧あれ(´・ω・`)
アクセス数ランキング神奈川県2位を継続中!
↓外構工事・ガーデンリフォーム・建物改修工事・外壁塗装工事はお任せ下さい^^↓
お庭と建物のプロフェッショナル
Haven ~ヘイブン~
〒259-1131 神奈川県
伊勢原市伊勢原3-32-5-106
haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
に参加しております。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/osigotogekilove/trackback/157248
http://blog.niwablo.jp/osigotogekilove/trackback/157248