おじさんからの一言:
今日の一針、明日の十針
例え面倒くさくっても、
やれる時に済ませておかないと、
もっと大変な事になっちゃうんだよね。
*************************************************************
↓Haven~ヘイブン~の
ホームページは
こちらの画像をクリック!↓
地元密着のお庭工事や
リフォームのことなら
Haven ~ヘイブン~に
ご相談ください。あなたの
理想以上に仕上げます!
↓こちらのページも宜しくお願いしますm(__)m
←バナーをクリックしても、ちゃんと別窓で開くので
あなたのお手を煩わせませんよ(*´∀`)ニッコリ
今日の一針、明日の十針
例え面倒くさくっても、
やれる時に済ませておかないと、
もっと大変な事になっちゃうんだよね。
*************************************************************
↓Haven~ヘイブン~の
ホームページは
こちらの画像をクリック!↓
地元密着のお庭工事や
リフォームのことなら
Haven ~ヘイブン~に
ご相談ください。あなたの
理想以上に仕上げます!
↓こちらのページも宜しくお願いしますm(__)m
←バナーをクリックしても、ちゃんと別窓で開くので
あなたのお手を煩わせませんよ(*´∀`)ニッコリ
読書の大切さ
テーマ:日記
2012/09/25 01:14
こんばんは^^
前回書きましたが、昨日伊勢原市で選挙がありました。
ま、ここで結果を書いても仕方ないので、
細かい事はあえて何にも書きませんが、想像通りの結果となりました。
ただ、今回の選挙結果を見る限り、
課題が残る結果だったんじゃないのかな?・・・
と、勝手に考えている今日この頃です。
あ、ちなみに僕は今のところ、
特定の政党の党員って訳じゃありませんので、悪しからずm(__)m
僕が感じた課題。
例えばですが、今すぐに国政選挙があった場合、
自民党は厳しい戦いになるでしょうね。
そう感じざるを得ない結果だったと、僕は思いました。
って書くと、自民党が負けたの?って思われるかも知れませんが、
逆です。勝ちました。
ただ、見事な勝利、つまり【 圧 勝 】 ではなかったって事です。
地方選挙は国政選挙と違って、関心度も違えば投票率も違うから、
全く同じ内容になるとは思えないけど、未だにブレてる層があるのが、
票数で見ることが出来たので、そう思いました。
と、前書きはここまでにしまして・・・
今回はとりあえず仕事の話じゃありません。
ボソボソと独り言を書くだけですので、
吐き気を伴う場合がありますから、苦手な人は今すぐ他のサイトに行きましょう!
僕は責任を負いませんよ^^
さて、僕は趣味と言うか、活字を読んだりするのが好きなので、
勉強も兼ねて読書をするのが好きです。
漫画も読むし、ラノベも読みますが、それ以上に新書やビジネス書や手記など、
色んなジャンルを読んでいます。
そこで、ふと思ったんですけど、
なんか最近の日本って、国語力が低下していませんかね?
どこで誰ととは言いませんが、
ここ最近、自分の使っている日本語が上手く通じてない?
と、感じる事が時々あるんですよ…
それが読書不足と直結してるとは言いませんが、
遠因になっているんじゃないかと思っています。
ちなみに、僕の中で【 読 書 】 ってのは、漫画やラノベは対象外です。
何故か? 口語文過すぎるんですよ。柔らかすぎ。
『漫画を読むとバカになる』
昔の人は、上手いこと言ったもんだなと、今は思います。
別に、漫画が悪い訳じゃないんですよ。僕も好きだし。
けど、主として読む物じゃない気がするんですよね。
あくまで遊びの範囲内で読む分には、何ら問題ないと思うんですが、
知識のソースとしてとか、メインの読み物として扱うものではないと思うようになりました。
確かに漫画は、知識も沢山入っているけど、
そこにはファンタジー要素やフィクション要素も多分に入っているから、
現実とはやはり違うんですよね。
当然に、言葉遣いや文法も然りだと思います。
ですが、いつからか、その法則が緩和されて
漫画やラノベがメインの読み物に、近いものになり始めた感じがします。
僕の中では、これらの書物って【応用物】だと思ってるんですよ。
逆に、いわゆる書物が【基本物】。
基本がしっかりしているから、応用が利く。
基本をすっ飛ばして、応用が出来る訳がない。
どうにも、そこら辺の基軸のズレが
目立ってきている様な気がしてなりません。
前述した、国語力の低下うんぬん・・・ってのは、
それにプラスして、コミュニケーション不足ってのもあると思うし、
ネット社会になった負の面でもあるんじゃないのか、とも思います。
いずれにしても、ちょっと危機感を感じています。
ま、僕なんてまともな文も書けない奴だから、
偉そうな事を言える人間じゃないですけどね( ..)φ
-------------------------ここから下はPRです----------------------------
リフォームガーデンクラブ!
Havenさんのページはここをクリック!!
Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。
Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
前回書きましたが、昨日伊勢原市で選挙がありました。
ま、ここで結果を書いても仕方ないので、
細かい事はあえて何にも書きませんが、想像通りの結果となりました。
ただ、今回の選挙結果を見る限り、
課題が残る結果だったんじゃないのかな?・・・
と、勝手に考えている今日この頃です。
あ、ちなみに僕は今のところ、
特定の政党の党員って訳じゃありませんので、悪しからずm(__)m
僕が感じた課題。
例えばですが、今すぐに国政選挙があった場合、
自民党は厳しい戦いになるでしょうね。
そう感じざるを得ない結果だったと、僕は思いました。
って書くと、自民党が負けたの?って思われるかも知れませんが、
逆です。勝ちました。
ただ、見事な勝利、つまり【 圧 勝 】 ではなかったって事です。
地方選挙は国政選挙と違って、関心度も違えば投票率も違うから、
全く同じ内容になるとは思えないけど、未だにブレてる層があるのが、
票数で見ることが出来たので、そう思いました。
と、前書きはここまでにしまして・・・
今回はとりあえず仕事の話じゃありません。
ボソボソと独り言を書くだけですので、
吐き気を伴う場合がありますから、苦手な人は今すぐ他のサイトに行きましょう!
僕は責任を負いませんよ^^
さて、僕は趣味と言うか、活字を読んだりするのが好きなので、
勉強も兼ねて読書をするのが好きです。
漫画も読むし、ラノベも読みますが、それ以上に新書やビジネス書や手記など、
色んなジャンルを読んでいます。
そこで、ふと思ったんですけど、
なんか最近の日本って、国語力が低下していませんかね?
どこで誰ととは言いませんが、
ここ最近、自分の使っている日本語が上手く通じてない?
と、感じる事が時々あるんですよ…
それが読書不足と直結してるとは言いませんが、
遠因になっているんじゃないかと思っています。
ちなみに、僕の中で【 読 書 】 ってのは、漫画やラノベは対象外です。
何故か? 口語文過すぎるんですよ。柔らかすぎ。
『漫画を読むとバカになる』
昔の人は、上手いこと言ったもんだなと、今は思います。
別に、漫画が悪い訳じゃないんですよ。僕も好きだし。
けど、主として読む物じゃない気がするんですよね。
あくまで遊びの範囲内で読む分には、何ら問題ないと思うんですが、
知識のソースとしてとか、メインの読み物として扱うものではないと思うようになりました。
確かに漫画は、知識も沢山入っているけど、
そこにはファンタジー要素やフィクション要素も多分に入っているから、
現実とはやはり違うんですよね。
当然に、言葉遣いや文法も然りだと思います。
ですが、いつからか、その法則が緩和されて
漫画やラノベがメインの読み物に、近いものになり始めた感じがします。
僕の中では、これらの書物って【応用物】だと思ってるんですよ。
逆に、いわゆる書物が【基本物】。
基本がしっかりしているから、応用が利く。
基本をすっ飛ばして、応用が出来る訳がない。
どうにも、そこら辺の基軸のズレが
目立ってきている様な気がしてなりません。
前述した、国語力の低下うんぬん・・・ってのは、
それにプラスして、コミュニケーション不足ってのもあると思うし、
ネット社会になった負の面でもあるんじゃないのか、とも思います。
いずれにしても、ちょっと危機感を感じています。
ま、僕なんてまともな文も書けない奴だから、
偉そうな事を言える人間じゃないですけどね( ..)φ
-------------------------ここから下はPRです----------------------------
リフォームガーデンクラブ!
Havenさんのページはここをクリック!!
Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。
Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/osigotogekilove/trackback/135697
http://blog.niwablo.jp/osigotogekilove/trackback/135697