私感における盛大な妄想(笑)
テーマ:政治関係とか
2015/04/08 11:36
こんにちは^^
今日も雨です。おまけにかなり寒いです。
今週末の病院は混雑しそうな感じですね(ーー;)
さて、今回は時事ネタです。
ここ最近も、AIIBやら沖縄県知事やら色んな出来事が
取り沙汰されていますが、以前に比べると「点と点」がハッキリしていて
その先にある「線」がちゃんと見えている事もあり、
ご自身で色々と調べてる人であれば、メディアや反日分子が垂れ流す
嘘の見極めがとても容易になったんじゃないかと思います。
おそらくですが、今の日本は戦後で一番の激動期を目前とした
前夜って感じなんでしょうね。
これはあくまで僕自身の私感なんで、どうと言うものではないですが、
最近の情勢を纏めてみたところ、戦後70年間で蓄積された
「歪なタブー」が解消されて、新たなルールの再構築期にある様な気がしました。
ここで言う「歪なタブー」とは、政治と宗教のこと。
よく言われたり聞いたりしていたでしょ?
「政治と宗教の話はしない方がいい」って。
このタブーに関しては、もう既にぶっ壊れましたね。
だってさ、どちらに関しても大声で問題だと叫んでいた側の方々が、
みんな分かりやすいポスターを家だの土地だのに
貼ったり建てたりしてくれてるんだもの。
自ら政治思想や団体関係者だと公開しているんだから、
タブーも何もあったもんじゃないよ。
もはや、何か訳わからん事を言われたら、鼻で笑ってやりゃ良いレベルですね。
あえて「たぶん」という言葉を付け加えさせてもらいますが、
今後は同じ“タブー”でも、
「日本人かそうでないか」 とか、
「愛国か反日か」 がポイントになってくるんじゃないかと思います。
どちらに関しても、今以ってピンと来ない人達がそれなりに居るんでしょうけど、
そうそう時間が掛からない内に、嫌でも意識する様になるんじゃないですかね。
「国民の誰しもが我が国と我が国の国益を嫌でも考える世界」 の構築が
戦後日本からの脱却であることは間違いないでしょうから。
そんな中で、未だに堂々と本名を名乗らない奴や、日本のレベルを下げようと
必死になっている連中が居るのも確かで、近い将来にこういった程度の低い勢力を
一斉に排除する“何か”が起きた時、余計な揉め事に巻込まれない様にする
努力もまた必要になってくるかも知れませんね。
まぁ、努力って言っても難しく考えないで、僕なんか祝日になったら玄関先に
日章旗か旭日旗を掲げりゃ済むじゃないかと思っていますが…
基本的に日本が嫌いな奴等は、日の丸と国旗掲揚が大嫌いですしね。それに、
もし仮にそういう連中が事大(勢力の大きい方に付く蝙蝠野郎・ヘタレって意味)して
似たような事をしたとしても、その時その時で連中特有の内輪もめ(内ゲバ)が
始まるでしょうから、どっちにしても効果的だと思ったりしています。
ま、妄想ですねwww
それと、ある時を境目に普段はあまり見かけない爽やかな青色のパトカーを
よく見かける様になるような気もしています。たぶん。
ま、妄想ですねwww
情報の収集なんて思いのほか簡単で、近所をお散歩するだけでも、
結構な情報が手に入ったりします。
何事においても、目線を変えれば色々と見えてくるものです。
それに比べると、情報を収集される側は大変でしょうね。
家の周り・病院・役所・職場・飲み屋などなど、それこそ24時間至る所で
いくつもの目と耳に気を配らなきゃ駄目なんですから。
(ぶっちゃけ、奴等は気にしちゃいないでしょうけどね。色々と足りてないから。)
まぁ、いずれにしても身の回りの環境が変わってきているのは
間違いない訳ですから、もし万が一、何かがあったその時になって
アタフタする様じゃ何かと大変でしょうから、せめて気持ちの上だけでも
備えておくのは必要かも知れませんね。
最後に一言。
みんな普段は大人しくしていますが、強烈な思いを胸に秘めている
日本人(老若男女問わず)は、意外と多いものですよ(*´∀`)ウフフ
-------------------------ここから下はPRです----------------------------
↓いつもバナーをポチッとありがとうございます(・ω・`)
なんと!リフォームガーデンクラブ
3月度アクセス数ランキング
全国5位でした!(≧▽≦*)//
神奈川県アクセス数ランキングは
13ヶ月ぶり2度目の2位(´;ω;`)
いつもバナーをポチッとありがとうございます(・ω・`)
↓飽きの来ないデザインと何よりも品質が大切と感じるなら当社にご相談下さい!↓
お庭と建物の専門家
Haven ~ヘイブン~
〒259-1131 神奈川県
伊勢原市伊勢原3-32-5-106
haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
に参加しております。
今日も雨です。おまけにかなり寒いです。
今週末の病院は混雑しそうな感じですね(ーー;)
さて、今回は時事ネタです。
ここ最近も、AIIBやら沖縄県知事やら色んな出来事が
取り沙汰されていますが、以前に比べると「点と点」がハッキリしていて
その先にある「線」がちゃんと見えている事もあり、
ご自身で色々と調べてる人であれば、メディアや反日分子が垂れ流す
嘘の見極めがとても容易になったんじゃないかと思います。
おそらくですが、今の日本は戦後で一番の激動期を目前とした
前夜って感じなんでしょうね。
これはあくまで僕自身の私感なんで、どうと言うものではないですが、
最近の情勢を纏めてみたところ、戦後70年間で蓄積された
「歪なタブー」が解消されて、新たなルールの再構築期にある様な気がしました。
ここで言う「歪なタブー」とは、政治と宗教のこと。
よく言われたり聞いたりしていたでしょ?
「政治と宗教の話はしない方がいい」って。
このタブーに関しては、もう既にぶっ壊れましたね。
だってさ、どちらに関しても大声で問題だと叫んでいた側の方々が、
みんな分かりやすいポスターを家だの土地だのに
貼ったり建てたりしてくれてるんだもの。
自ら政治思想や団体関係者だと公開しているんだから、
タブーも何もあったもんじゃないよ。
もはや、何か訳わからん事を言われたら、鼻で笑ってやりゃ良いレベルですね。
あえて「たぶん」という言葉を付け加えさせてもらいますが、
今後は同じ“タブー”でも、
「日本人かそうでないか」 とか、
「愛国か反日か」 がポイントになってくるんじゃないかと思います。
どちらに関しても、今以ってピンと来ない人達がそれなりに居るんでしょうけど、
そうそう時間が掛からない内に、嫌でも意識する様になるんじゃないですかね。
「国民の誰しもが我が国と我が国の国益を嫌でも考える世界」 の構築が
戦後日本からの脱却であることは間違いないでしょうから。
そんな中で、未だに堂々と本名を名乗らない奴や、日本のレベルを下げようと
必死になっている連中が居るのも確かで、近い将来にこういった程度の低い勢力を
一斉に排除する“何か”が起きた時、余計な揉め事に巻込まれない様にする
努力もまた必要になってくるかも知れませんね。
まぁ、努力って言っても難しく考えないで、僕なんか祝日になったら玄関先に
日章旗か旭日旗を掲げりゃ済むじゃないかと思っていますが…
基本的に日本が嫌いな奴等は、日の丸と国旗掲揚が大嫌いですしね。それに、
もし仮にそういう連中が事大(勢力の大きい方に付く蝙蝠野郎・ヘタレって意味)して
似たような事をしたとしても、その時その時で連中特有の内輪もめ(内ゲバ)が
始まるでしょうから、どっちにしても効果的だと思ったりしています。
ま、妄想ですねwww
それと、ある時を境目に普段はあまり見かけない爽やかな青色のパトカーを
よく見かける様になるような気もしています。たぶん。
ま、妄想ですねwww
情報の収集なんて思いのほか簡単で、近所をお散歩するだけでも、
結構な情報が手に入ったりします。
何事においても、目線を変えれば色々と見えてくるものです。
それに比べると、情報を収集される側は大変でしょうね。
家の周り・病院・役所・職場・飲み屋などなど、それこそ24時間至る所で
いくつもの目と耳に気を配らなきゃ駄目なんですから。
(ぶっちゃけ、奴等は気にしちゃいないでしょうけどね。色々と足りてないから。)
まぁ、いずれにしても身の回りの環境が変わってきているのは
間違いない訳ですから、もし万が一、何かがあったその時になって
アタフタする様じゃ何かと大変でしょうから、せめて気持ちの上だけでも
備えておくのは必要かも知れませんね。
最後に一言。
みんな普段は大人しくしていますが、強烈な思いを胸に秘めている
日本人(老若男女問わず)は、意外と多いものですよ(*´∀`)ウフフ
-------------------------ここから下はPRです----------------------------
↓いつもバナーをポチッとありがとうございます(・ω・`)
なんと!リフォームガーデンクラブ
3月度アクセス数ランキング
全国5位でした!(≧▽≦*)//
神奈川県アクセス数ランキングは
13ヶ月ぶり2度目の2位(´;ω;`)
いつもバナーをポチッとありがとうございます(・ω・`)
↓飽きの来ないデザインと何よりも品質が大切と感じるなら当社にご相談下さい!↓
お庭と建物の専門家
Haven ~ヘイブン~
〒259-1131 神奈川県
伊勢原市伊勢原3-32-5-106
haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
に参加しております。