おじさんからの一言:

今日の一針、明日の十針

例え面倒くさくっても、
やれる時に済ませておかないと、
もっと大変な事になっちゃうんだよね。


*************************************************************

↓Haven~ヘイブン~の
ホームページは
こちらの画像をクリック!↓


外構工事 リフォームのことなら Haven~ヘイブン~にお任せ!



地元密着のお庭工事や
リフォームのことなら
Haven ~ヘイブン~
ご相談ください。あなたの
理想以上に仕上げます!











↓こちらのページも宜しくお願いしますm(__)m
リフォームガーデンクラブ Havenのページ←バナーをクリックしても、ちゃんと別窓で開くので
 あなたのお手を煩わせませんよ(*´∀`)ニッコリ



<<最初    <前    34  |  35  |  36  |  37  |  38    次>    最後>>

トップの画像は、まどか☆マギカです。

テーマ:エクステリア
こんばんは^^

書き出しを本文に書いてたつもりが、カーソルがバグって
タイトルに書いてしまいました。めんどいので、そのままにしてます。

さて、体調はすっかり良くなりました^^
まだ、100%の完全体では無いけれど、回復率は90%を超えています。
という訳で、残念ながら僕は元気ですので(*^_^*)


今日は、伊勢原市A様邸にお伺いしてですね、
こないだ設置した【みす垣】の裏側に、人工木の平板を付けてきました。

使ったのは、タカなんとかさんのモクプラボードです。
色はダークパインね^^

かなり良い感じに仕上がったんですが、
1箇所ミスってしまいました・・・

板を切る寸法を間違って、必要以上に短くしちゃったんです(-_-;)
なので、1枚だけ設置できず・・・_| ̄|○ アァ...

ちなみに、写真は撮っていません。
だってさ、雪が降ってたんだもん(;一_一)
作業に必死で、そこまで気が回らなかったさ。。。

今度行った時に撮ってきます。


そうそう!
こないだ施工させて頂いた、国分寺市のH様より
【お客様からの声】を頂きました^^

近日中(たぶん、この記事を書き終わったら)にHavenのHP内に、
うpしますので、見たい人は見て下さい(*^_^*)


さて・・・
今日はこんな感じかな。あと何かあったっけか?(ーー゛)ウゥーン

あ、そやそや!
さっき、事務所にね、タカなんとかって会社の
大崎さん(Havenさんとこの担当者さん)が来てくれたんや。

『今年に入ってから、まだ一回もお会い出来てなかったんで~!』
と、わざわざ来てくれたんですよ^^ 2012年の真新しいカタログを持って!

大崎さん、おおきにm(__)m

けどまぁ、実のところカタログは、既にアイエクス(商社さん)の
千葉さん(支店長さんで僕の担当者さん)から貰ってたんですが、
タカなんとかのカタログは、本当によく使うんで快く頂戴しました。

さ、次はHPの更新作業だー(≧▽≦)//


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


リフォームガーデンクラブ Havenのページリフォームガーデンクラブ!
Havenさんのページはここをクリック!!






Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
庭ブロ+(プラス)はこちら

おもいのかけら

テーマ:仕事
こんばんは^^

実はですね、大変お恥ずかしいのですが、
私こと生ゴミHavenは風邪ウィルスに感染してしまいまして、
現在とっても気だるいんです(-_-;)コホコホ...

病院には昨日行きました。ガッツリ発症したのが日曜日だったもんで
月曜日しか選択肢が無かったのね。。。

お薬が効いてる事もあって、今日なんか日中は元気だったのよ^^
お客様に会った時だって、マジで元気だったんだから。。。

なのに、夕方になったら…また特有のダルさが(-д-;)ゥウ...ズルズル...

けどまぁ、昨日ちゃんと病院に行ってて正解だったわよ。
もし、行ってなかったら今頃は床に這いつくばってさ、
『 ア゛ァ~...ウ゛ゥ~ 』言いながら一人バイオハザードごっこをしていたに違いない。

何が嫌だって、このダルさが嫌よ(T_T)
全然集中出来ないし、無駄にイライラするし。。。

今日、お客様と話していてこう聞かれたの↓
『(前日の様子と比べて)全然違いますね?治るのめちゃ早くないですか?』 って。

そん時、私こと生ゴミは元気だったので、こう言ったのよ…↓
『まぁ、薬のおかげだけど、明日にはマジで元気になるんじゃない(-。-)y-゜゜゜』 ってよ。。。

ガッチガチに、啖呵を切っておいてこんな事言うのは反則なんですけどね。

すんません・・・たぶん・・・治りません・・・・・・


毎日毎日、神経質なくらいにケアしていても、これだからなぁ(;一_一)
ってもまぁ、そのケアをしていたからだと思うけど、いつもの風邪に比べると
楽は楽だけどね。動けるし。
(いつもは本当にゾンビ状態だったから...街中を歩いたら銃で撃たれるレベル。)

今回は、何の予兆も無かったんだよな。。。
週末にピンポイントで発症するなんて、なんて卑怯なウィルスなんだ(ーー゛)ムゥー


考えてみれば、去年の9月くらいから、まともに休む事もしないで
ずっと走りっぱなしだったからなぁ。
来週の半ばくらいまで現場も一段落だし、気が抜けたのかも知れない。。。

ま、んなこと考えても仕方ないや。
今はとりあえず、一日でも早く完全体になる様に頑張らなきゃね(≧▽≦)//


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


リフォームガーデンクラブ Havenのページリフォームガーデンクラブ!
Havenさんのページはここをクリック!!






Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

伊勢原市A様邸外構工事 えぴろ~ぐ

テーマ:エクステリア
こんばんは^^

何の気無しに道を歩いていて、何の気無しに思い出し笑いをする私。

その様を人に見られた時ほど、恥ずかしいものは無いですよね(-_-;)…
今日のお昼の実体験です。。。


さて、今日は伊勢原市A様邸外構工事の
エピローグ(ってか、写真に納めてなかったとこ)をご紹~介~!

ウェルカムピラーです^^魔女の宅配便みたい。
ウェルカムピラーです^^

ピラーは、タカなんとかさんとこの
e-ウッドに塗装を施しました。

ポストは、オンリーワン ina(イーナ)の
Curio(クリオ)です。

表札は、(株)美濃クラフトさんとこの
アイアンクラフトクラシカル。

まるで、魔女が宅配をしてくれるアニメに
出てくる様なカワイイ感じのピラーになりました^^

個人情報は一方通行(アクセラレータ)が
はじき返しています(ーー゛)



玄関前のジュラ張りです。
玄関前のジュラストーン^^
こんな感じに仕上ました。

ポーチとアプローチの
統一感があって良いです☆

今回は東洋工業さんの
オークルストーンを使いました。

貝殻がいたのはラッキー!!




シンボルツリーのソヨゴさん。シンボルツリーのソヨゴさん。

ソヨゴは白くて小さい
カワイイ花が咲くんです^^
でもって、
紅くて小さい実がなるんだよ☆

ソヨゴは麦わらの親方一押しの木。
(まぁ、僕も好きだけどね。)

僕の一押しはヤマボウシ^^
毎回ここで紛争勃発(ーー゛)



お風呂の窓から見える庭。バスルームから見える
坪庭です^^

う~ん!オシャレ(*^_^*)

植樹するのに葉っぱを落としたから
何の木だか分かりませんが、
こちらはモミジです^^

ちなみに、この反対側には
ヤマボウシが仁王立ちしてます。

夜はスイッチ一つで
ライトアーップ(^_-)-☆ 出来る様にしました。




水は筧から池へと流れ落ちます。筧(かけい)から水が
流れている様子です^^

水は一旦、ぼさ石にあたってから
池へと流れていきます。

こないだの寒い日に見たら、
鍾乳石の様な氷が出来てました。

池では金魚とかメダカを飼う事も
出来ます。水位の調整も可能。



とまぁ、こんな感じです。
最近はどうしても洋風なお庭を作るのが多いんですけど、
僕はもっと和風のお庭を造っていきたいですね^^


さ、明日からもまた頑張るぞ(≧▽≦)//


-------------------------ここから下はPRです----------------------------

リフォームガーデンクラブ Havenのページリフォームガーデンクラブ!
Havenさんのページはここをクリック!!





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

国分寺市H様邸外構工事 引渡完了っす!

テーマ:エクステリア
こんばんは^^

今日は、国分寺市H様邸外構工事の完成立会いを行いに、
お客様宅へお伺いしてきました(*^_^*)

と、その前に・・・

みんな見たかっただろうから、ちゃんと撮ってきたよ(^_-)-☆



悪玉菌を追い出す。その1





   (・ω・`) ん?!










悪玉菌を追い出す。その2






   (ーー゛;)?!










悪玉菌を追い出す。その3



   (((゜д゜;;;))) !!!






さすがはイチロー… (ーー゛) 爽やかですな・・・



さて、完成のお立会いは、11時より行いました^^
もっとも、お客様と色々お話をしてからだったから、
実際にお立会いをしたのは12時くらいになってからだけどね(^_-)-☆


無事完成です^^
土間も綺麗に仕上がりました。

写真はお立会いをする前に
撮影をしたものですm(__)m

お立会いをした後だと、
絶対に忘れちゃうからね…

くだらない写真は撮るくせにさ。





ウェルカムピラーです^^


ウェルカムピラーです。
表札の養生を取ってからの写真は
まだでしたので撮影。

お名前の部分は個人情報保護の為、
笑い男マークで隠してあります。

玄関ドアや建物のお色と
ビリアン(ウリン)がマッチしていて
とても存在感があります。

我ながら、ナイスデザイン! と、
自分で自分を褒めてやったのは
ここだけの秘密です(-_-;)




ガラスの表札です^^な、名前は見せられないんだからね!(株)福彫さんのGPL-501です。

透明なガラスに爽やかな流線。
とてもシンプルなのですが、
言いようの無い高級感を
出してくれています^^

そして、ガラス越しに映る
ウリンもまた格別です☆

個人情報は、かがみんが
しっかり守ってくれています。




お立会いは恙無く完了しました。
お客様からは、大満足!の太鼓判を頂きました(*^_^*)
ありがとうございますm(__)m

僕の連絡を待っていた麦わらさんも、心から喜んでいました^^
お客様に大満足して頂くことが、
プロとして何よりも仕事冥利に尽きることですからね!

今回も良いお仕事が出来ました^^僕らも大満足です!!!

さぁ、またこの次も皆で頑張るぞー(≧▽≦)// オーッ!!


-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

国分寺市H様邸外構工事 Day 8 and Finish !!

テーマ:エクステリア
こんばんは^^

昨日は珍しく、ブログ書くのをさぼりました。ごめんなさいm(__)m
実を言うと、急ぎの仕事が舞い込んできまして、
図面を描いたり見積りしたりで、気が気じゃありませんでした(>_<)

ってーことで、今回は昨日の様子と今日の様子を織り交ぜながら、
それとなく書いていこうかと、思っている次第でござ候(ーー゛)

さて、国分寺市H様邸外構工事は、8日目と最終日になっちゃったのよ!

面取り中です。昨日(8日目)の様子です。
先日、お天気が崩れた為、
延期になっていた土間コンの
打設を行いました^^

写真は打設をして、面ゴテで
土間の面取りをしてる様子。
角を落とすって意味です☆

今回の土間は表面の仕上げを
ハケ引きにしました^^


てゆーか、あたし昨日は生コン車の時間に現場へ行けなかったんです。
あ、遊んでいた訳じゃないのよ!!(汗)
朝一番で、世田谷まで下見に行ってたの( ..)φ
なので、打設が終わって一息ついている時に到着しました。11時くらいね。


ビリアンウッドフェンスが出来ました^^その2ビリアンウッドフェンスを
仕上ました^^

いやぁ、綺麗に納まりましたよ^^

ってかさぁ、
作業する人が多いって良いよね。
こないだ一人でヒーヒー(´д`;;)に
なりながら施工したからさ…

有り難味を痛感しました(*^_^*)
重いんだよマジでさ!!



ビリアンウッドフェンスが出来ました^^その1反対側より撮影。

ビリアンの光沢がね、
本当に綺麗でさぁ~☆☆☆

思わず見惚れちゃった(^_-)-☆

昨日はブログにうpすることが
出来なかったけど、お客様には
ちゃんと報告をしました^^

大満足です!とのお言葉を
頂けたので感無量です(*^_^*)


夕方まで作業をして、土間コンに養生をきちんと行ってから
昨日は現場を後にしました。

んで、今日は土間コンの型枠を解体したり、ビリ砂利に填圧を掛けたり、
全体のお掃除を行って終了です!

明日は、お客様との完成立会いを行います。
お客様から、最初のお問合わせを頂いたのは11月だったんですよ。
気付けばもう2月。長いようで、あっという間の3ヶ月間でした(-_-)

何だかちょっと寂しいな…

カラーコーンです(≧▽≦)目から汗が出そうなので、
カラーコーンの写真でもどうぞ。

現場で使用している
ヘイブンカラーコーン(≧▽≦)ヾ

ちゃんと (≧▽≦) ←が
入ってるでしょ^^

明日回収してきます。
持ってきたら、綺麗にお掃除
してあげなきゃ(^^)v



という事で、今日はここまでです。
今宵はまだまだ終われません!これから色んな資料を作るんでごわす(ーー゛)

若干、眠たい様な気がしなくもないですが、
そんなものは、おそらく気のせいなので、頑張っちゃいますよー(≧▽≦)//




…(-д-)zzz

-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

あぁ…って沈むか?、HaHa!!!!って笑うか!

テーマ:仕事
こんばんは^^

ここんとこ、マジで寒い日が続いていますが、
早いもので、あと5ヶ月もしたら7月ですよ!!真夏です!!
そろそろ本格的に暑さ対策しないとマズイですよね(ーー゛)

こうでも考えないと、この寒さは耐えられん・・・


さて、突然ですが・・・(゜д゜;;)エッ!?

お客様からクレームが入ってしまった!とか、想定外の事が起きてしまった!など、
お仕事で緊急事態が発生した時、みなさんはどうしてますか?
必要以上にテンパってしまったり、焦ってしまったりしていませんか?

焦りは禁物ですよね。そういう時こそ冷静さが求められます。

そうは言っても、どうしようもないよ~~(>_<)ヒィー!!
って、方に裏技をお教えしましょう。

はい!緊急事態が発生しました!!あたふたモードのスイッチがONになる!!!

そんな時には、まず60cm~180cmくらいの長い物を探します。傘とかね。
座っている人は立ちましょう(´・ω・`)

そしたら、その長いものを肩に担ぎます(右手に持ったら右の肩にON)。
次に、そのまま胸を張って、
ドキドキワクワク感たっぷりだけれども、大人な感じのハニカミ顔を作ります。

ここで重要なのは心の中で、『 俺(私)無敵だから(-。-)y-゜゜゜ 』 と強気になること。

でもって、こう一言呟きます
       ↓
 『 面白くなってきやがった(きたわね)。 (ってか余裕(-。-)y-゜゜゜みたいな感じで) 』


するとどうでしょう!!不思議と焦りやテンパりがなくなります^^

もし、周りに人が居たら大爆笑(*^_^*)b 又は、本気で心配されます(-_-;)ダイジョウブ?
もしくは、怒られます。
けど、その程度で怒る奴なんか、相当ケツの穴の小さい奴だから鼻で笑ってやりましょう^^

慣れてくると、わざわざ姿勢を作らなくても、心の中のみで出来る様になります。
それを続けてると、気付いた時には超ポジティブな性格になってますよ(*^_^*)

おまけに、大人の余裕ってオプション(見た目)まで付いてくる。


ってさ、こんな事書いたって、どうせ誰もやらないだろうけどよ(ーー゛)
最近、悩んでいたり落ち込んでいたりする人が、僕の周りに多かったから、
僕なりのアドバイスです。

仕事をしていりゃ、ピンチなんて当たり前に起こるし、
辛い事なんざ雨のように降ってくる。

それをイチイチ、ネガティブに考えていたら何も始まらないし、つまらない!
拭い去ろうにも拭い去れないのであれば、
だったら逆にそれを思いっ切り楽しんでしまえばいい!

人生は刺激が無ければつまらない(≧▽≦)//

普段からポジティブになっていれば、小せぇ事じゃ悩まなくなるし、
本当にピンチの時になったら、黙ってたって本気モードになれるものさ。


よし!今日は全く以って意味不明でしたね^^
さ、明日も頑張るぞー(≧▽≦)ヾ

-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

Haven式営業の極意。

テーマ:仕事
こんにちは^^

首都高4号線を都環2号線の方から中央道方面に進み、
幡ヶ谷ランプを越えて、永福ランプとのちょうど中間辺り右上にある、
ビヒダスの看板が目に付いて仕方ない。

イチローが僕に向かって微笑むんですよ。スプーンを咥えながら…

【 悪玉菌を  追い出す (^_-)-b 】

それとなく、ビヒダスを買わなきゃいけない気持ちに…
は、全くなりませんね(ーー゛) ってか、こっちみんな。
イチローじゃなくて、ハルヒにしてくれりゃ、たんまり買ってやるのに(´д`;;)

さてさて、真面目な話はこのくらいにして、
そろそろくだらない話を書かないとね^^ ← 志村ぁー、後ろー!((゜д゜;;))逆だぞー


最近、ちょいと質問されたんですよ。
『どうして、HPに工事の代金を書かないんですか?』って。

たぶんだけど、業者の皆さんなら一度は聞かれたことがあるのでは?

まぁ、確かに書きたいのも、やまやまなんだけども、
一言で書けるものでも無いからね。こればっかりはさ。。。

ただ、お客様にしてみれば、工事価格の目安は知りたいよね。
自分達が考えている工事は、お幾ら万円なの~(>_<) って。

実際、お客様から質問された時、僕はこう答えます↓

『一度、お伺い致しますので、お見積をさせて下さい。
それと、他社様にもお声掛けして下さって構いませんので、
同時にお見積を取られると、良く分かると思いますよ^^』 ってな感じ。

相見積を自ら誘うなんて、どうなの?(ーー゛)
と、よく聞かれたりしますがね、ぶっちゃけまんまし関係無いんですよ!

だってよ、まず一番に考えなきゃいけないのは、
お客様がどこの部分を不安に感じているのか?って事だべ?

相場が分からない(>_<) って事なら、
相場の造り方を教えてあげるのが、業者側の努めだよね。

それに、相見積を取らなかったが為に、返って不安になる。
ってパターンもある訳で。

そこで、味噌になるポイントが、『同時に』って部分なんです。
以前に比べたら格段に減りましたけど、未だに他人様の図面を使って
施工している【 クズ(乞食)業者 】がいるのも確かですからね(゜д゜゛)

相見積には、当然ですが勝気で望みますが、
もし負けてしまったとしても、それは自分の提案が不味かっただけであって、
悔しいけど、まだ割り切れるじゃないですか?^^
それにね、営業で一番大切なのは、お見積書って紙っぺらじゃなくて、

【お客様と顔を合わせて、直接お話が出来る機会を設けること。】

だと、僕は思っています(*^_^*)

金額はとても大切。けどそれは、最終ラインであって本命に持ってくるモノではない。
ただ単に【安ければ良い!内容はどうでも良い!】ってお客様は、
寧ろ、こちらからお断りします!ハッキリ言って結構です。
安かろう悪かろうの業者なんかは、そこら辺に溢れていますからね。

大半のお客様が望まれているのは、品質が良くて安い業者さん。

そこには、提案をする営業さん・業者さんの、
人柄や性格や人当たりも含まれているはずです。

そういう部分をご判断して頂く為にも、直接お会いする機会を設けること自体が、
営業としては一番意味を成してくるんですね^^

仮に、お客様のご自宅が営業エリアから離れていた場所だとしても、
可能な限りエリア内のお客様と同じ対応をする。
面倒であっても、現場には必ず足を運ぶ。報告をする。

それが、本来の意味での【 企業努力 】なんじゃないですかね?どう思います?

企業努力=値引 みたいに捉えてる人もいるだろうけどさ、
家電屋じゃないんだから。。。勘弁してよ┐(´~`;)┌ 


んじゃ、最後にお客様を引き寄せる方法について一言・・・

継続は力なり(-。-)y-゜゜゜

以上(≧▽≦)//

さ、トイレトイレ;;

-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

国分寺市H様邸外構工事 Day 7

テーマ:エクステリア
こんばんは^^

メェ(ーー゛) 飯しよこせ(ーー゛)  メェ(ーー゛)

雨が降ったので気分転換に
メェでもどうぞ。

Havenさんの事務所から
車でちょいと行った所にいる
やぎさんです。一般の方が
飼われているんですよ。

去年の暮れに撮りました。


とまぁ、開始早々いきなり、タイトルとはまるで無縁の写メェを見せ付けて
読者の方々を軽い混乱状態に陥れるのが、このクソブログ(ーー゛)フフフッ


写メェ   











(´д`;;) ジワジワくるね…



さて、国分寺市H様邸外構工事は7日目でござる。

表札を設置しました^^今日は僕だけの作業です。
ウェルカムピラーに表札を
設置しました^^
今回は(株)福彫さんの
ガラスサインです☆

固定の為に、テープを
巻いてあります。
ちなみにポストは
オンリーワンのミルクです。
(真っ黒ですがミルクです。)



ってゆーか、今日はさ、土間コンの打設をする予定だったんだよ(-_-;)
なのに、見事なまでの雨模様・・・
昨日の段階で、かなりの降水確率だったので、
麦わらさんと相談して中止にしました。

お天気ばっかりは仕方が無い・・・
けれども、先週から現場を空けちゃってるし、お客様に申し訳が無いので、
本降りになる前に、表札とウッドフェンスを1スパンだけ設置しました。

ウッドフェンスを設置しました(1スパンだけ(-_-;))ウッドフェンスです。
僕一人では物理的に
1スパンが限界です・・・
それに、10時半頃には
雨も本格化…

っても、自分の中のノルマは
こなしたんですよ(>_<)

到着してすぐに強めの雨が
降ってきた時は悲しくなったよ…


何せHavenさんは、雨男の世界ランキング100位以内に入ってますからね。。。
予報では午後3時くらいから~(-。-)y-゜゜゜ なんて言っていたので、

『という事は、絶対にお昼頃に本格化するはず(ーー゛)』

そう思って早めに着くように向かった訳ですよ!
事実、いつもより早めに着いたんだよ(*^_^*)

んでさ、到着早々に、まず表札を設置して・・・(´・ω・)サテ…
なんて、言ってるそばからポツポツと(゜д゜;;)エッ?!

表札の設置をなんとか終えて、ウッドフェンスに取り掛かったら、
ザーッ!(((゜д゜;;;)))エーーッ!!

20分くらいは降っていたと思うんだけど、お客様のために
意地でも今日のノルマは達成させたかったから、頑張りましたよ!!

でもって、やれるところまでやって、片付け終えて車に乗ったら
すごい勢いで雨が降ってきました。
ちょうど、11:30くらいです。やっぱり、お昼頃でしたね(;一_一)

明日は一日中雨だって言うし、現場仕事はお休みですが
雨の日ならではのお仕事もありますからね^^
天気が悪くったって、ガンガンいきますよーー!
頑張るぞーー(≧▽≦)//オーッ!!


-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

It is a long time ! How are you ?

テーマ:仕事
こんばんは^^

今日は昨日の予告通り、東京都立川市までM様に会いに行ってきました。
立川市…こと立川駅前近辺は、僕にとっちゃ聖地です(-_-;)

何を隠そう、アニメ『とある』シリーズの舞台でもある、学園都市のモチーフに
なっている街ですからね(≧▽≦)ヾキャー

おまけに、M様とお会いする場所は、立川駅の超近く!(≧▽≦)ヾキャー

それだけでも、テンションが上がるって訳ですよ^^
も、もちろん!お仕事はちゃんとこなしてきたんだから(>_<)!!

さて、今日は1時にお伺いさせて頂くお約束でした。
M様との馴れ初めを知りたい人は、前々回の記事をご覧なさい!
但し、見る時は翻訳サイトでフランス語に翻訳してから見るのをオススメします。
特に意味はありません。

んでね、初めてお会いしてから、何回かはメールでやり取りをしたんで、
大まかな内容は分かってたんですが、細かい部分が全然だったのね。
だもんで、まずは経緯をお伺いしました。

まぁ、細かいことは書けないので、簡単に説明すると・・・

M様は今、係争中なんですよ。原告として訴えているのね。
んで、その裁判に資料として見積書が必要なわけ。

本当は、どうして係争中なのかも、ここで書きたいくらい酷い話なんだけども、
さすがにそれを書いたら、M様にご迷惑を掛けちゃうから勘弁して下さい。

じっくりと約2時間。話をお伺いして、お仕事をさせて頂く事に決めました。

てゆーか、このM様。めちゃくちゃ良い人なんですよ^^
むしろ、人が良すぎるくらい。珍しいよ本当に!

その人柄に惚れた!って言えば良いのかな。
僕がお手伝いをさせてもらおうって思ったのは、彼の人柄が気に入ったからです^^

M様と、インチキ日本人(僕)。今回は現場がどうのって
内容のお仕事じゃないので、
お姿を撮影させてもらいました。

左がM様で、右が生ゴミ(僕)。

M様は、現在執筆活動をしたり
講演会等で活躍されてるそうな。

さすがに、体が大きい!
身長2m30cmの僕がすごく
小柄に見えますね^^ 


以前の記事でも書きましたが、M様は元 大工さん。
なので、お仕事のお話以外にも、納まりの話とか、材料の話とか、
木工事に関わる話をたくさんしました^^

せっかくだから、僕も尺寸を教えちゃったよ!
日本の基本的な建物は、尺寸なんだぜ~(-。-)y-゜゜゜って。

さすがに通じないかな・・・って思ったんだけど、
想像以上に通じたよ!ってか、100%理解してくれた^^
何かめちゃくちゃ嬉しかったな(*^_^*)

あっという間の2時間でした。
M様的には、もう少し話したい感じだったみたいだったし、
僕ももっと話したかったんだけど、お仕事も残ってるから次のお約束をして
今日はおいとましてきました。

僕の英語は完全独学のオリジナルEnglish。(高校時代は赤点だったんだぞ<`~´>エッヘン)
だからさ、ぶっちゃけどこまで通用するものか、不安だったんだけど…

結構通じました(^_-)-☆ 結果オーライだね^^
ビビらず、怖気付かずにチャレンジすれば、何とかなるもんですよ!

さ、明日もガンガン頑張るぞーー(≧▽≦)//

-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

昨日の様子だってよ! (・ω・`)へぇ~

テーマ:エクステリア
こんばんは^^

ってゆーか、昨夜から庭ブロが全然繋がらなくて、
うpしたくても何も出来ない状態でした(ーー゛)

それに、自分のページを開こうとしても
【リンクは無効です】
なんて出るし、管理画面を開こうとしたら近江のブログが出てくるし。

マジで焦った(-_-;)…

真面目な話、僕はブログを営業ツールとしても使ってるので、
内心は気が気じゃ無かったよ。案の定、OB様から電話が来たし。。。

そりゃそうだよね。こんだけしょっちゅう更新しているブログが
何の前触れも無く見れなくなったら、『Havenさん…もしかして仕事辞めた?』
って思われても仕方ないよね(T_T)

そんな事もあり、僕自身状況が全く分からなかったから、
タカショーさんに電話しちゃったよ。
おまけに、マックスラインの杉本社長さんにもメールしちゃったよ。。。

色々と思うところはあるけれどもさ、とりあえず復旧して良かったです(-o-;)


さて、今日は昨日うp出来なかった内容を書いていこうかと思います。


坪庭が出来ました。午前中は伊勢原市A様邸に
お伺いして坪庭を仕上ました^^

駐車場も出来上がったし、
今日はポスト&表札も設置
したので、これにて完成です!

坪庭の周りには
レッドロビンを植えました。

柴垣戸も設置しました。
造るの結構大変だったな…


ちょっとそれっぽく撮りました。親方(山ちゃん)にレッドロビンを
植えてもらったので、せっかくだから
それっぽく撮影してみました^^

実はこの坪庭。コンセプトがありましてね、

みす垣に囲まれている部分は、
バスルームから楽しめる様になってて、
池のある部分は、和室の地窓から
楽しめる様になってるんですよ(^^)v

なので、池の周りは丈の低い植栽を
植えたりしてみました。
つまり、意図的に目線を低くする為の
仕掛けですね(・ω・`)へぇ~


伊勢原市A様邸は午前中いっぱいで作業を終了しました。
お昼に移動をしまして、午後からは秦野市にて伐採のお仕事です。

今回は、結構な数の樹木を伐採します。そもそも、樹木も命を宿した生きるもの。
それを人の都合で殺す(言葉は悪いですが事実です)訳ですから、
それなりの業は絶対に掛かってきます。

なので、工事中にみんなが怪我をしたり、痛手を被る訳にはいきませんので、
神社にお願いをして出張祭儀を執り行ってもらいました。

清め祓いを執り行いました。その2清め祓いの儀です。
写真はケイタが、玉ぐしを
神様に捧げている様子です。

僕が施主となり、
麦わらの一味全員参加で
執り行いました。

これから切らせて頂く木々の
神様に『許して下さい。』と、
心からお願いをしました。



清め祓いを執り行いました。その1約30分間、清め祓いの儀式を
執り行って頂いた、比々多神社の
権禰宜(ごんねぎ)の木村さんと
僕(中央)と、山ちゃん(左)で、
撮影しました(*^_^*)

僕が祭儀をお願いする時は、
いつも比々多神社さんです。

実は、去年のM様邸新築工事の
地鎮祭も木村さんでした^^
ありがとうございましたm(__)m


いつもふざけた内容ばかり書いているから、
こういった神事や祭儀には、縁遠い人間の様に思われるかも知れませんが、
何気に僕は、かなり信心深い人間なんですよ(ーー゛)

それに加えて、今回のお仕事は伐採。
麦わらさんの親方(山ちゃん)は、山仕事(間伐とかね)の経験者でもあり、
木々の業を背負う本当の恐しさを、身を以って体験しています。

僕は、工事するみんなを守らなきゃいけない人間だし、
工事の安全を祈願する事は、決して悪い事じゃないですからね^^

【 常に良い仕事・高い品質(クオリティ)の仕事をする! 】

ってのは、こういう部分にもしっかりと目を凝らすことだと、僕は思っています。
決して口先だけで何とかなる様なもんじゃないんですよ。


よし!明日も頑張らなきゃね!!
明日は東京都立川市のM様(前回書いた例の外人さん)にお会いしてきます。
さすがに、いつもとは違った緊張感があるし、こんな事言っちゃ失礼かも知れへんが・・・

楽しみだぁ~~(≧▽≦)//

-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
<<最初    <前    34  |  35  |  36  |  37  |  38    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
63位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
1位 / 11人中 keep
ビジネス

フリースペース

プロフィール

Haven

神奈川県伊勢原市を拠点に
エクステリア・ガーデンの
デザイン・施工を行っております
Haven(ヘイブン)代表の
小森谷です。

Havenでは、

『使い勝手の良さ&カッコ良さ』

をメインコンセプトに、

『品質(クオリティ)』

を最重要視した周りとは一味違う
エクステリア・ガーデンの
デザイン・施工をご提案
致しております。

ご相談・お問い合わせは
お電話・メール・FAXにて随時
受け付けておりますので
お気軽にご連絡下さいませ。

下記のリンクよりHavenの
ホームページを
ご覧頂くことが出来ます。

ホームページの、

『よくあるご質問』

は、お客様必見です。
是非一度、お立寄り下さい!

(´・ω・) 「僕をクリックするとホームページが開くよ!」

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧