ネタ不足ですみません(。-人-。)
こんばんは
堀です
この写真、前にも使ったような。。。ヾ(^-^;)
お気に入りの一枚なんです
今日はお店に写真を撮りに行くのを忘れてしまい
『ネタがないっ』
こんな時は我家のグリーンを
と
思ったのですが。。。ない。。。
お花がないのです
あ、そうそう、うちのバラの話題がありました
大きくならず調子の悪かったルージュピエールさんが
やっとシュートを2本も出してくれました
ビューんと勢いがすごいです
新芽も伸びて徐々に大きくなってきました
蕾が出来ても咲かさずすべてピンチしていた甲斐があったかな
秋にはたくさんのお花の開花が期待できるかも
小さな挿し木からの『ジュードさん』も
こんなに大きくなりました
葉っぱもつやつやで今年はハダニもまだ
発生しておりません
バラには自信をなくしていたけど
我家のバラはかまい過ぎずゆったり育てる方が
良いのかもしれません(^▽^;)
この調子で頑張ってみようかな~
ではではまた来週です
グリーンファーム♪
こんばんは
堀です
今日は蒸し暑い一日でした
台風8号が接近しそうで、大きな被害が出ないと
良いのですが・・・
昨日はお天気も悪かったですが七夕でしたね
いつも七夕飾りを何日か前からし始めていましたが
今年はすっかり忘れていて
当日ですが子供と手作りで飾りました
華やかではありませんが一生懸命作ってくれました
願い事の一部をお見せしちゃいましょう
うんうん仲良くできたらいいね
おっなかなか良い事書くじゃない
健康が一番
いつまでも元気で頑張ります
我家の星に願いを・・・でした
ではでは今日のおすすめ商品です
ぽこぽこ芝生のような
『サギナ』 ♪
別名:アイリッシュモス
科名:ナデシコ科
サギナは白くかわいい小さなお花が咲き
こんもりと広がり芝生のように上に伸びないので
グランドカバーに使うとアクセントになりますね
高温多湿には少し弱いようなので今の時期
蒸れないよう注意か必要です。。。
冬の寒さには強く-5℃まで耐えられます
先日、ショップスタッフの塚本さんに『サギナ』を使って
箱庭風寄植『グリーンファームを作ってもらいました
どうですか~
可愛く出来上がりプレゼントしたのですが
とても喜んでもらえました
ブリキの鉢にサギナを芝生風に、
後ろにセダムを植えて動物フィギアと小物でデコレーション
喜んでもらえたので、もう一個作る予定です
オリジナル箱庭作り 楽しいですよ
ではでは今日はこの辺で
失礼します
熱中症に要注意!
こんばんは
堀です
7月に入り暑さが増してきましたね
ハッピーも少し暑そうでしたが
まだ梅雨明けしていませんがこれからが夏本番です
ショップスタッフや現場では厳しい季節の到来です
熱中症にならないよう水分補給はこまめに
暑い季節を乗り越えて頑張ってくださいね
そんな夏にぴったりのお花のご紹介です
『デプラデニア』
鮮やかな色でツル性のデプラデニア(マンデビラ)
つるがよく伸びるのでトレリスやネットなどに絡ませて
緑のカーテンなどに仕立てても綺麗です
『サンパラソル』や『ローズジャイアント』などの品種が有名ですね
アゲハ蝶が頭を突っ込み蜜を吸っていますね
春から夏にかけてよく咲いてくれますが
寒さに弱いので寒くなったら室内で管理してあげないと
枯れてしまう事が多いようです
鮮やかな色のお花は見ているだけで
『元気パワー』をもらえそうです
いかがでしょうか
ではでは
今日はこの辺で
(^^)/*GoodNight~
クルクルの『アルブカスパイラリス フリズルシズル』♪
こんにちは
堀です
梅雨ですがぜんぜん雨が降らない近畿地方
大丈夫なのでしょうか
今日も青空が広がるオカモトガーデン
今日は面白い植物のご紹介です
以前ホームページのオススメ商品にアップしていたのですが
『アルブカスパイラリス フリズルシズル』って名前です
クルクルって面白い葉っぱをしていますが
お花が咲いていました
黄色で下を向いたようなお花ですね
南アフリカ原産のユリ科の球根でオランダで選別された品種を
組織培養してつくられた新しい品で、国内の流通量もごくわずかの
超レアプランツなんです
オシャレな器のような鉢に植えるとお洒落な感じでは
ないでしょうか
説明が面白いです
あげもりヘアーのできあがりって
今日はもう一種類のご紹介
『エリンジウム』
メタリックシルバーに紫色のトゲトゲのクールな姿ですが
何かオシャレな感じです
切花やドライフラワーのアクセントとしても使われる事がありますね
今日は少し個性的な植物のご紹介でした
いかがでしょう
ではこの辺で失礼します
ふわもこtree・゚☆.。.:*・
こんにちは
堀です
ジャ~ン
塚っちゃんが完成写真を撮り忘れたとの事なので
北欧風のログハウスがほぼ完成いたしました~
素敵でしょ
中の家具や内装を社長が考えているようなので
まだまだ楽しみです
さて、本日は6月1回目のバラ講習会が開催中です
テーマは
『ツルバラの6月 バッサリ剪定&
秋バラに向けての夏対策』
『花後の剪定と7~8月の夏対策』です
シュートの処理やこの時期必要な情報が盛りだくさんです
今日の講習会は賑やかに なりそうですね
2回目は21日(土)ですので
まだまだご予約をお待ち致しております
では今日のオススメといきましょう
この時期、ふわふわもこもこっと綿アメのような花?が咲く
『スモークツリー』
小さい苗は1,200円からありとっても可愛いです
地植えにするととっても大きくなりますよ
ふわもこスモークツリー♪♪♪
いかがでしょうか
さてさて、先日お誕生日を迎えた愛娘の似顔絵ケーキです
隣には大好きな『パティシエなめこ』まで
最近のケーキ職人さんのすごい技術でびっくりです
ではでは~今日はこの辺で
失礼します