夏の陽気
こんにちわ、中島ですヽ(*´∀`)ノ
ゴールデンウィークも終わり、普通の日がまた戻ってまいりましたー。
もう休みボケも通用しなくなってきているのでしっかりしないといけません(´Д`;)
がんばっていきたいと思いますヽ(´Д`;)ノ
ゴールデンウィークは私はここへ行ってきましたー
そうです!!
出雲大社でーす!
弾丸日帰りドライブだったのですがお天気にも恵まれ、満喫してきました♫
めちゃめちゃおいしい岩牡蠣を食べ、
出雲が発祥と言われているぜんざいを食べ、
写真撮るの忘れましたが、名物の出雲そばを食べ。。。
食べてばっかりですがどれもめーーーーっちゃ美味しかったです(〃ω〃)
そして花たちもとっても綺麗でした!
出雲大社の駐車場脇に咲いていた芝桜。
定番のピンクに加え、紫も入り混じってとっても素敵!
中に入ると藤棚が!!ヽ(´▽`)/
昔は小学校や中学校の校庭脇にあったこともあり
大人になってから見ると懐かしさも相まって、すごく好きになりました。
池に反射してより一層綺麗に見えますね(^O^)
でも私、この写真のように綺麗に整えられているのも好きですが
自然に咲いている藤の花も好きです
また別の日には富田林にある某農場施設に行ってきまして
そこでも。。。
ポピーが満開でしたーo(^▽^)o
ホント春は虫がたくさんで大変ではありますが
花のカラフルな色や、木々の鮮やかな緑が見れて目の保養になりますよね(ノ´∀`*)
これからもどんどん自然が満喫できるところへ行って
パシャパシャと写真を撮って載せていきたいと思いますのでお付き合いいただければと思います( ´艸`)
それでは今日のオススメでーす☆彡
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。ケイトウ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
古くから親しまれているのでご存知の方も多いはず
名前は鳥のトサカに似ていることから『鶏頭』から来ているのも有名なお話ですよね♫
原産地が熱帯アジアや、インドなので暑さには抜群に強いのですが
寒さにはめっぽう弱いのでほんとにこれからの時期にはもってこい!!
花壇にカラフルケイトウを加えてあげれば
これから暑くなってイライラしがちな気持ちも気分転換になるかもしれませんね♦♫♦
触り心地もフワフワでぬいぐるみのようにとってもかわいいケイトウいかがでしょうか??
明日からも暑いですが体調管理と水分補給しながらがんばっていきましょー!!
それではまた。。。( ´・ω・`)ノ~
バラって凄いですよねぇ!
こんばんは
宮崎です。
いい色でしょ(#^.^#)ほれぼれ
皆さんご存じ
HT「ブラックティ」
名前もカッコいいですけど・・・
この微妙な色彩が何とも言えませんねぇ(>_<)
咲く時期によって、色がどんどん変化するのが
おもしろい
何年経っても・・・このバラは飽きないですねぇ。
好きなバラのひとつです。
さて、このバラ
お客さんに感想聞いたら
意見が真っ二つに分かれましたよ^_^;ははは
こうも分かれると
また面白い。
ある人は
「うわぁ(#^.^#)めっちゃ綺麗なバラ・・・何色か言えないところがたまらない」
と大絶賛
またある人は
「えっこんな色のバラ・・・(-_-;)どこが綺麗のかわからん
なんか色褪せて・・・汚い色やなぁ」
と大酷評
とまあ・・・人の感性によって
綺麗・汚いが明確に分かれる色なんです
いやぁ・・・実に面白い
みなさんはこのバラどう思います?
これだけ賛否両論のバラだからこそ
インパクトがあって
長い間
メジャーなバラとして
生き残ってるんでしょうね。
批評のはっきり出ないバラって
その時は良くっても
いつか自然に淘汰されちゃうはず・・・
なんて言うんでしょう・・・「可でもなく不可でもなく」って感じ
今まで毎年たくさんの新品種が世に出まわってますけど・・・
10年後・・・50年後・・・100年後に残っているのは
やはり・・・色・形・香りなど、何かしらインパクトの強いバラ
なんでしょう(^^♪
そういう意味では
オールドローズって
凄いなあって思います。
オールドローズ好きな人(^O^)/手をあげて
これは
「ロサ ケンティフォリア」
ナポレオンの時代に
ルドゥーテという画家が描いたバラ
(ルドゥーテはボタニカルアートの第一人者として
とっても有名な方ですよね)
このバラ知ってました?
あのベルサイユのバラで有名な
マリーアントワネットが
こよなく愛したバラ
彼女を描いた絵にはよく
ロサケンティフォリアを持つアントワネットの姿がよく見られます。
そんな昔のバラは
現代でもとっても有名で
世界中の人から愛され育てられています。
僕も大好きなバラで
色・形・香りの全てが素晴らしいですね。
オカモトガーデンでも販売していますので
ぜひ一度咲いている姿を見にいらしてください(#^.^#)
とっても素敵なバラですから・・・
新しい品種も、もちろん良いですけど
古い品種は風格と威厳があり、これまた格別です。
歴史を少し振り返ると
より凄みを感じさせられますね。
なんか今日は話が脱線してしまいました・・・(>_<)
でもバラってほんと
どこまでも底なし沼のようにとんでもなく歴史があって
知れば知るほど
どんどん深みにはまりそうな植物です(^-^)
全然飽きないなぁ
こんな植物もまた珍しいのではないでしょうか
あ~なんか今日は書いてて楽しくって夢中になっちゃいましたぁ
バラってホントおもしろい(^^♪
さあ・・・いよいよ大阪の方面では今週~来週にかけて見頃で
奈良方面では来週から再来週辺りが見頃じゃないでしょうか(^O^)/
楽しみやなあ~また見に行きま~す
ではでは
今日はこのへんで
宮崎でした
母の日!!
リッピアと芝桜の共演♪
こんばんは!
山下です
これは何の花でしょう~?(^^)
近所の古墳に生えてる大きな木の花なんですけど、あんまり見かけないと思います
昨日は前々から予定してた植栽の現場に行ってきました!
GW前からお話してたのに、遅くなってすみませんでした
I様のご希望というのが、
長年芝生を育てているが手入れが大変!
というのと、
コニファーとハナミズキが植えてあるが違和感を感じる!
ということでした
のり面に芝生
コニファーとハナミズキ
その他に、
こちらのサツキもやり替え
とりあえず、雨がきつくなる前に剪定して芝生をめくりました!
これだけでも奥様にはとても喜んでもらって、
よっぽど芝生に苦しんではったんやなぁ、と思いました(笑)
順調に作業は進んで
低木を植えたところで、いよいよメインイベント!
芝桜とリッピア(姫いわだれ草)の登場です!
言い忘れてました、芝生の代わりに芝桜とリッピアを張るという計画なんです
これだけの広さに張るのは初めてだったんで、すごくワクワクしてました(笑)
整地をしたのり面にバイオゴールドの元肥をまいて、並べていきました
もちろん植えた植物全てに混ぜてますよ
はいっ、数もちょうど良い具合で張れました
コニファー側は芝桜、ハナミズキ側はリッピア
成長がほんまにほんまに楽しみ!
コニファーとハナミズキの違和感、というのも低木を入れて、
コニファーゾーン、ハナミズキゾーン、という感じで分けて少しは解消されたかなと思ってます
あと、サツキのところも・・・
シマトネリコと、足元にどーしても入れたかったアベリア・カレイドスコープ、
ほんま綺麗な色してるんですよね~秋の紅葉も楽しめるし
奥様お好みのラベンダーとバーベナを使って、
あと、これもめっちゃ植えたかったやつで、
セイロンライティアとメカルドニア(右側の二つ)
どっちもめちゃめちゃ長いこと咲いて丈夫
セイロンは冬で枯れちゃうけど、値打ちはめちゃある
とまぁ、なんだか自分の庭を作ってるかのように、楽しく作業させていただきました
どうもありがとうございます!
ホントにこれからの成長が楽しみな現場となりました
近くを通った際は、ちょいちょい覗かせていただきますね(笑)
ではまた
山下でした
こんばんわ!
こんばんは!!
岡本ガーデンの 山本です。
今日は、東洋工業の平板、ソリッドペイブを
施工中の現場に行ってきました。
この商品は、コンクリートの打ちっぱなしを
イメージしたデザインで、
とてもシンプルで、丸いアクセントが
とても印象的なかっこいいデザインの商品です。
このお家では、横に白の乱石や、
黒のカラーコンクリートで仕上がっていて
クールな感じで、とてもかっこよく
なっていると思います。
この日は、とても暑くて職人さんも、大変だったと
思いますが、とても丁寧な仕事をしていただいたおかげで、
とても綺麗に仕上がっていると思います。
これから、天気が不安定な時期に
なってくると思いますが
気をつけて、作業を行っていきたいと
思います。
それでは 今日は この辺で失礼します