セール開催中~♪
こんばんは!
連日登場山下です
宮崎氏が体調不良のためピンチヒッターをさせていただきます
ルシファーさん、ラマリエさん、パワーを送ってあげてください(笑)
昨日お目にかかれてよかったです 楽しい時間をありがとうございました
ちゃんと宮崎さんに伝えておきますので
そう、昨日はルシファーさんラマリエさんをはじめ、Y下さん、M本さん、K坂さんなどなどたくさんのお客さんがきてくれて、すごい活気のあるオカモトガーデンだったんです
朝組み立てたブランコが飾って30分で売れたり、鉢を出してるそばからお声がかかったり、ほどよくバタバタしてました
今日もそうだったらいいなと思います
さて只今オカモトガーデンではセールの真っ最中でございます
ほとんどの商品が20%OFF30%OFFなかには50%OFFも
たとえばですね~
こんなんや
あんなもの
こんなもの
これらの植木鉢は30%OFFになるんです!
鉢ってけっこういい値段するんですよね
このチャンスにお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか
なかなかないと思いますよ この形
1800円 横360X奥行き220X高さ280mm
昨日入りたての新型
5000円 直径330高さ480mm
7000円 直径400高さ640mm
5800円 直径390高さ520mm
けっこう大きいんです
13000円 たて横390高さ630mm
5800円 たて横310高さ570mm
2800円 たて横240高さ460mm
おちょこ?
8190円 直径580高さ480mm
最初の以外はこの値段から30%OFFになりますからだいぶお得になりますよ
ドカンと大きい鉢を飾って、草花を豪快に植える!
なんてどうでしょう
それだけですごく豪華になると思いますよ
ほかにも草花も観葉も庭木も土も雑貨も割引してますから、
ぜひぜひ!どしどし!お越しくださーい!
2月いっぱいまでやってます
ではまた
山下でした
春よ~遠き春よ~
こんばんは!
山下です
もう少し、もう少し
気がつけばあったかい春になってますよ
なんて言ってますけど、昨日も今日もうっすら雪化粧のオカモトガーデン
まだまだ辛抱の時間は続きそうです
さて、
こないだ、とある現場にいってきたんです
ゴールドクレストが大きくなりすぎたので切ってほしい、とのことで
割とよくある話で少々油断して現場に向かったんですが、
あけてビックリ!そのデカさ!
大げさじゃなく屋根を越してましたよ
クレスト歴代一位のサイズです
さぁ、どう切っていくかといいますと・・・
脚立ではキケンなので、クレーンにカゴをつけて空中からCutCut!
さすがの田之上さんも少々苦戦気味
あと一本というとこで吹雪いてきて
えらいこっちゃです
それでもなんとか無事に切り終えることができました
ビフォー
アフター
明るくなりましたね
で、
これが切り株
こんな狭い所であんなにも成長してたんですね
恐ろしい木ですよ
皆さんのとこでもゴールドクレストが植わってたら気をつけてくださいね
大きくなり過ぎる前に何らかの対処をすることを強くお勧めします
ちなみにこちらのクレストで10数年だそうです
ではまた
山下でした
スカイウェーブポート
こんばんは!!
山本です
今日は、 スカイウェーブポート を
施工中の現場に 行ってきました!!
作業はもう終盤で、今日は、 植栽工事 をしました。
他の現場に行かないといけなかったので、
仕上がったところは、撮れなかったんですが
途中で、撮影した時は、こんな感じでした!!
とてもかっこいい感じになりました!
また、機会があれば、完成した写真も、
載せたいと思います!
それでは 今日は この辺で失礼します
竹垣フェンス
始まりましたか・・・。
こんばんは!!

人間は根源的に、時間的存在である。
1.01^365=37.8
0.99^365=0.03
1日0.01の努力が未来を変える。
1日0.01の堕落が力を奪う。
今日の大阪は雨のち曇り。
山の上は、雨というより濃い霧状態です。
ここ数日は暖かかったですが、ひんやりした空気が戻ってきましたね。
体調管理はしっかりとしていきましょう。
さて、今回は先月完工した現場をご紹介します。
大阪府 茨木市、お庭の リフォーム です。
現調時はこんな感じ。。。
朽ちてきた ウッドデッキ を含めた
お庭の リフォーム のご依頼です。

完成イメージがこちら。
三協 ナチュレ と タカショー セラクラシック で
素敵な タイルテラス 空間です。

施工後がこちら

シマトネリコ 、 コンフーサ 、 フィリフェラオーレア を
植栽 しています。
カラーコンクリート で価格を押さつつ、
アールのデザインを取り込んで、柔らかい空間になりました。
本日も一日お疲れ様でした。
Let's make it happen!!
それではまた ノシノシ