石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
那智石・白玉石 & 青竹
テーマ:取扱い商品(竹以外)
2015/03/31 23:56
本日は名古屋港で 庭砂利の仕入れ〜

10トンの積み込み!

那智石と 白玉石(^-^)/
この上に 輸入品の青竹も 名古屋で積み込み!


木曽川、この幅は 凄いですね(*_*)

帰り道、伊吹山の麓の夕日♪

伊吹山の雪も無くなりましたね。
この前までは 真っ白だったのに!
東海地方、桜が綺麗に咲いてましたね!
金沢も 本日、開花宣言があったそうです♪
ライトアップお花見、楽しみです(^_^)v

10トンの積み込み!

那智石と 白玉石(^-^)/
この上に 輸入品の青竹も 名古屋で積み込み!


木曽川、この幅は 凄いですね(*_*)

帰り道、伊吹山の麓の夕日♪

伊吹山の雪も無くなりましたね。
この前までは 真っ白だったのに!
東海地方、桜が綺麗に咲いてましたね!
金沢も 本日、開花宣言があったそうです♪
ライトアップお花見、楽しみです(^_^)v
コメント
-
2015/04/03 11:13パパさん、竹は輸入もあるんですね。
国内では、どんどん管理する人が減っているのかな。
うちの夫は、猫の額の小さな竹藪の管理でも、やっとこさで大変そうです。
最近では、夫がよく竹藪で転ぶので、心配でついていったりもしています。私は植物観察して遊んでいるだけですが(笑)
伊吹のお山も雪は消えたのですね。色々な植物の宝庫ですよね。一度行ってみたいあこがれのお山です。
[Res]ナナハンパパ2015/04/03 19:57はい、青竹は輸入物も扱っています・・・
お察しの通り、切子さんの高齢化で なかなかすんなり揃わないんです(T_T)
たまに 藪に入ると 数本を出してくるにも大変ですよね(-_-;
伊吹山・・・ 駐車場から頂上まで400mって看板があったので登ってみたのですが・・・ そうとうキツかった思い出があります(笑
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/193767
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/193767