石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

鯖江〜松阪〜名古屋!

テーマ:出張~♪
本日は 福井県鯖江市の 竹笠職人さんの所へ 青竹の配達です!


2014.12.25

節間の長い 特別に選別したものです(^-^)/


永平寺から時代劇
この笠を作るんです!
(2011年12月9日に記事あり)




そして、このまま三重県松阪まで
丸太の仕入れに〜


15時、積み込み完了!

ですが・・・

名古屋へ向かう 東名阪道で大渋滞(>_<)

2014.12.25

関から鈴鹿までの15kmを70分(ー ー;)

自然渋滞らしいが・・・
田舎者には 考えれない。。。
事故でもないのに…(~_~;)



ようやく名古屋着で
輸入青竹の積み込み(^-^)/

2014.12.25

この後、名古屋の仕入れ先さんに焼肉をご馳走に♪

テーブルごとに換気扇の無い
昔ながらの煙ムンムンの焼肉屋でした!

うまかったです(^_^)v




さぁ、これで今年の中距離の仕入れも終了!

あと、一週間・・・
慌ただし(^^;;

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2014/12/26 12:29
    今は竹も輸入なんですねぇ

    煙ムンムンの焼肉屋さん・・・懐かしい~~
    今は、なかなかありませんよね
    2014/12/26 19:38
    この時季だけ 雪吊りで大量に使われるので
    国産では足りなくなるのです・・・

    煙ムンムン・・・ ないですよね~
    でも匂いが付きそうで・・・ 女性は大変ですね(^^;

  2. 2014/12/26 16:42
    京都からの帰りに時々走る高速ですが、意外と渋滞していますね。 少しぐらい時間が掛かっても、渋滞が無い方が良いです。
    2014/12/26 19:41
    私はこのコースで初体験でした(>_<)
    新名神との合流がまずいですね(-_-; イライラしました・・・

    ほんとに流れる一般道の方が良いですね(^^)v

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/188452

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
4位 / 663人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク