石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
ビアガーデンで同窓会!
テーマ:旨いもの
2013/08/20 20:30
昨晩は連休明けの月曜日だというのに、飲み会でした
ANAホテルのビアガーデン
今年初の屋上です 暑いです
しかも 焼肉です
今回は 独立プロ野球、北信越BCリーグ、石川ミリオンスターズとANAホテルとのタイアップイベントです
私たちの集まった仲間は、中学校野球部の先輩後輩6名です。
私の学年が3人。 うち一人は中三以来、31年ぶりです
流石に変わっていますね・・・
後輩は松井の一つ上で、甲子園ベスト4の時のエース
もう一人は 中学校が初めて全国優勝した時の決勝打を打った人
凄い2人だったのです
ミリオンスターズからは 大人気の木田投手をはじめ
新加入のナックル姫・吉田えりちゃんも来ていました
えりちゃん、23日 予告先発だそうです。
応援してこよう
コメント
-
2013/08/20 20:40ビールは無理ですが 焼肉は良いですね
結婚する前に しばらく長野を離れていて
実家が引っ越したので 連絡の取れない
友人が多いです 学生の時の友は良いですね。[Res]ナナハンパパ2013/08/21 19:11焼肉は美味しかったですが、夏はエアコンの効いた室内で食べたいです(^^;
30年経つと みんな いいオッサンですね!
特に部活仲間は昔話に花が咲きます・・・先輩の悪口に(-_-:)
-
2013/08/21 00:25おぉ~~~すごいすごい~☆0☆。。。。
色んな意味で!スゴイスゴイ!!
それに、今度こそ、タニタの~・・・・>▽<//
松井選手(って言っちゃいますが、引退後も)甲子園見に来られてましたね~♡.♡"[Res]ナナハンパパ2013/08/21 19:13そうです!
いろいろ凄かったです(*_*)
松井君が来る時に、母校が出場できて良かったです(^^)v
来期の巨人のコーチが決まったらしいです?
-
2013/08/21 11:35木田さんやえりちゃんよりも、もしかしてパパさんの周りの先輩後輩の方が凄い人たちではないのでしょうか・・・(>_<)
えりちゃんの試合、見てみたいです♪[Res]ナナハンパパ2013/08/21 19:16一つ上の先輩も高校でもベンチ入り!
後輩2人は更に凄い成績の持ち主でした!(汗
えりちゃんのナックルを23日に見てくる予定です(^^)v
-
2013/08/21 22:11ええっ!!!!☆0☆””。。。。。
来季巨人の監督????!!
ヤンキースならまだしも、ジャイアンツ??!!!
阪神はかすりもしなっかった、、、
、、、ってことねぇ~\(-_-;)残念スギル~・・・・
ま、阪神にくるわけないかぁ~☆>▽<//。。。。[Res]ナナハンパパ2013/08/22 07:39監督じゃないですよ! コーチです!
裏で決まったという話でした・・・
まぁ巨人なんでしょうね(-_-;
アンチ巨人の私は 他の松井君も見たかったです(^^;
-
2013/08/22 08:03遅くなりましたが 星稜 残念でしたね。。エースの方2年だったから来年に期待できますね。(*^_^*)奈良も兵庫も敗れてます。(@_@;)甲子園 上位にいくのはなかなか大変ですね。。
同窓会 ビアガーデン 暑いけど 楽しそう!(*^_^*)松井選手ジャイアンツ コーチですか。。昔はジャイアンツ大好きでしたが、、最近はあまり、、。[Res]ナナハンパパ2013/08/22 08:53そうですね・・・甲子園で勝つのは厳しいですね!
今年は福井、富山が頑張ってくれたので北陸として楽しめました(^^)v
ジャイアンツ・・・昔からあまり好きでないです(-_-;
松井が打って、巨人が負ける・・・これ願っていました(^^;
-
2013/08/22 08:51確かに・・・
原巨人、続行でしたよね~(・・;)。。。。
でも『コーチ??!』
日本に帰って来るってことですね!
お子さんも生まれたし、それもいいかも(^^♪
長嶋さんもhappyでしょうね~♡
じゃ、来季から時々TVでも『松井コーチ』が見れるんだぁ♡
ってことで、一応、納得シトコ(・・)
でも『イチ』コーチとしてでなく、、、
阪神の『監督』して欲しかったわぁ~!>▽<//ヒツコイ!!![Res]ナナハンパパ2013/08/22 18:16阪神の松井、見たかったですね♪
・・・って言うか ドラフトで阪神に引いて欲しかったです(^^;
今さら(-_-;
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/159371
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/159371