石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

三協アルミのユメッシュ!

テーマ:取扱い商品(竹以外)

今日はお昼に タカショーさんと寿司ランチしました。

また、10貫 1,000円のヤツチョキ チョキ

2013.3.22

今日は食べる前にデジカメ

10貫・・・ちょっと足りないくらいがイイ・・・かな?汗(男の子)

3月は まだ、植栽工事系が多いですが・・・

外構工事も ボチボチビックリマーク 竹垣も、 フェンスもグッド

2013.3.22

三協立山アルミさんの 「ユメッシュ」ビックリマーク

竹屋ですけど、こんなフェンスも扱っています音符

どうぞ よろしくお願いしますペコペコ

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/03/22 20:58
    三協立山さん、ホントいろんな商品扱ってるんですね。

    最近はこういった商品が弊社でもよく取り扱います。
    正直もっと和風の商品で勝負したいのですが・・・。

    だって造園やさんですからね♪
    2013/03/23 08:11
    そうですね・・・ アルミのエクステリア商材が増えてきていますね・・・

    竹屋さんとしても、生竹を使って、和風をしていただきたいです(^^)v

  2. 2013/03/22 23:41
    これってスチールのメッシュフェンスですよね。
    ユメに反応してしまいました(笑)。
    タカショー様はエバーバンブーなど和にも力を
    入れていらっしゃいますが、竹はやっぱり生。
    素人ですが、竹林で遊んだ記憶は昼間でもうっそうと。
    でも、夏は涼しい。風が吹くと笹葉がざわめき。
    大きな竹に耳を当てると水が流れているような音?が
    したのを覚えています。おばあちゃんの家は青竹に
    洗濯物を干していました。服が青臭かったです(笑)。

    色んな資材を扱われているのですね~ビックリです。
    勉強になります。
    2013/03/23 08:19
    「ユメ」に反応されましたか(^^;

    タカショーさんも、エバーバンブーのページがカタログの先頭から、中ほどになりましたね・・・
    やっぱり和風は 下火ですね・・・(T_T)

    竹林、気持ちイイですね~♪
    おっしゃる通り、風が吹くと、笹の揺れる音が心地いいです(^^)v
    森林浴してる感じもしますし・・・
    蚊がいなければですけど(^^;

  3. 2013/03/23 21:49
    えらい!!!
    『10』で止めましたね☆
    これでタイトル『75』にグンと接近!>▽<//。。。。


    2013/03/24 10:20
    はい、10で我慢しました(^^;
    何度、回っているお皿に手を伸ばそうとしたことやら(^^;
    ても、78に戻っています(*_*)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/147949

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
4位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク