石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
孟宗竹の建仁寺垣
テーマ:竹垣・竹製品
2012/03/20 18:50
弊社では青竹の建仁寺垣の割り竹は、真竹を割り、カッターに通して幅を揃えます。
今回のお客様はどうしても孟宗竹の青竹でやりたいとの事です。
こういう場合は晒し竹の建仁寺をお願いしている九州の産地に頼みます。
ですが忙しくて3月中には出来ない・・・・ということで弊社で割ることに・・・
孟宗竹は太いので7つ割とか8つ割の割り器を使います。
ただでさえ肉厚なのに抵抗が増します。
18m分、360枚。
真竹用のカッターに孟宗竹を通すと、あまりよく無いので、ナタで手作業で節を払います。
幅は割りっぱなしです。
確かに肉厚で丈夫で長持ちしますね
でも加工は くたびれました
車検に出してあったナナハン君を、チョッとサボって引き取ってきました
通販で買ったタイヤ、久々の新品です ここのバイク屋さん、持ち込みOK
心が広い
でも1997年式(15歳です)、想定より交換部品があり予算オーバーでした
早くタイヤの皮むきしたいです
コメント
-
2012/03/20 22:36風を感じられる季節、間もなくですね。私は雪の上で風を感じているので、あともう少しでENDでした。[Res]ナナハンパパ2012/03/21 07:47もうじきですね! でも今朝の国道8号は「1℃」 (><)
なごり雪・・・バイク通勤には こたえます・・・
滑ってらしたんですね(^^)
私もゲレンデ復活っと思っていた矢先、父の入院でした・・・・
-
2012/03/20 23:59ちゃんと8つに割る道具があるのですね~~/*
(行き当たりばったりでも、ああいうふうに割れるのかと思っていました・・・竹の性質がいくらまっすぐって言ったって・・・きっちり8等分って・・・ムリ^^;)
[Res]ナナハンパパ2012/03/21 07:51はい、3つから12くらいまでありますよ。
細かく割るのは、抵抗が大変です(><)
でも、竹が割れるのはスパっといくと 気持ちがイイです(^^)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/120490
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/120490