石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
弁当いらなかった・・・
テーマ:旨いもの
2011/11/11 19:22
昨日の晩御飯は初チャレンジのトマト鍋。KAGOMEのやつです。CMで美味しそうだと、すぐ試してみたくなります
キャベツ半分と書いてありましたが、ほぼ1個入れました。 たっぷり野菜が摂れました
想像とちょっと違う味でしたが、なかなかイケました。
今朝も妻がいないので、息子のお弁当作り 完成した頃に、今日はいらない、学校は午前だけ・・・
えぇ~って感じですけど、大した物してませんし・・・
で、私のお昼ご飯になりました。 出来立ては美味しそうだったんですけど、お昼に開けるとやっぱり殺風景だな。 野菜も無いし・・・緑と赤、欲しいですね
お仕事話は・・・タカショーのエバーエコウッドデッキ。
ほとんどは製品の納入だけですけど、今回は施工もしてきました。
明日、納品の竹垣用アルミ柱。
当社で長材をカットしてCチャンの取り付けしました。別注サイズはメーカーさんでやってもらうと割高ですからね
でも、予定より時間が掛かりました 安かったなぁ・・・
コメント
-
2011/11/11 20:50パパさんのお弁当、感動しました(;.;)
昔 むか~し高校生の頃、なぜか父がお弁当を作ってくれたことがあったな…って思い出しました。
私も当時はサラっと流していましたが、男親がそういうことをしてくれるのって、結構本人は何か感じている所があるものだと思います。心のこもったご飯、あったかいものを食べさせて育てたら、絶対に悪い子にはならないって聞いたことがありますよ~♡
[Res]ナナハンパパ2011/11/12 08:02今のところ、とってもイイ子です^^
父さん弁当のおかげ! ユニフォームの洗濯も結構しましたからね。風呂場でゴシゴシ手洗いでした。
-
2011/11/11 21:30トマト鍋 食べたことないです
どんな味なのか 食べてみたくなりました
息子さんのお弁当作り
立派です 私の毎日のお弁当よりご馳走がいっぱい
粗食の夜ご飯の 残り物ばかりです
又頑張って作ってあげてください
言葉は無くとも 心の中で喜んでいますよ
エバーエコウッドデッキ
良いものがあるのですね
[Res]ナナハンパパ2011/11/12 08:06トマト鍋、なかなか美味しかったです^^
昨日の晩は残りにパスタを絡めてチーズ乗せ!これまたグー!
エコウッドデッキ、ささくれないし、長持ちなので、うちでは一番使われます^^
-
2011/11/12 00:42お弁当・・・
作ってあげられる、って言うこと自体『すばらしい!』
でも、ご自分で召しあがると結構『制作上の反省?!』になって、それはそれでいいものですよ(==#。。。
とまと鍋、意外といけますよね!うちもカゴメの使ってます。ウインナーとかいか、ホタテとか入れちゃってる時あります>V</。。。[Res]ナナハンパパ2011/11/12 08:11はい、反省です。緑の野菜とプチトマト、卵を黄色く。
こうすれば綺麗になるのに・・・時間に余裕を^^
トマト鍋、たまにイイですね!
残りにパスタとチーズも・・・気に入りました^^
-
2011/11/12 02:10私、毎日自分で弁当作って持って行っています。最近はダイエット弁当なんで、おかずは3品、玉子焼き、ウインナー、冷凍食品が定番です。15分で完成です。でも、高校生の息子さんの弁当だったら、おかずもたくさんいるしで大変ですね。言われるように、弁当は色合いだと思います。緑、赤、黄色、黒っぽいのばっかりだとなんかパッとしないように思います。でも、せっかく作ったのに残念でした。[Res]ナナハンパパ2011/11/12 08:16息子の弁当は大きいです。ちゃんと詰めるとご飯がお茶碗3杯分入る奴です。
冷凍はあまり入れないでが、リクエストです。チンした後にまた焼いたり・・・でも私も15分くらいです^^
美味しそうに見せるの難しいです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/109700
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/109700