石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

民家の雪吊

テーマ:取扱い商品(竹以外)

今日は金沢市も晴れ 汗ばむくらいです汗(男の子)

竹をお届けした、一人親方の植木職人さんの家、もうしてありました。

'11.11.04

いいですね、雪吊クリスマスツリー1 青空もイイ晴れ

'11.11.04

写真を撮っていたら、中から職人さんが出てきました。

玄関からの角度がいいんだ・・・ってアングルのアドバイスデジカメ

確かに良いアングルですが、まともな逆行パニック(男の子)  その写真は駄目でしたダウン

 

以前はほとんどの家が、こうやって吊っていましたが、最近は少なくなりましたエーン(男の子)

この通りも、今のところ ココだけでした。  これからかな?

 

今月は兼六園のライトアップが2回あります。 18~20日と26・27日です。 今回は見逃さないようにしようチョキhttp://www.hot-ishikawa.jp/shiki/autumn/

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/11/04 20:04
    長野では、あまり見かけません善光寺ぐらいかな
    外国でも、こうした光景が見られるのでしょうか
    日本だけの文化ですかね。
    2011/11/05 10:50
    どうなんでしょう?外国での写真も見たことは無いですね。
    やっぱり雪の降る所は落葉樹が多くて?やらない?

  2. 2011/11/05 00:07
    兼六園の雪吊りはニュースで見ますが
    それぞれのご家庭でも、なさるのですね・・・って、考えてみたら、雪は同じ量どこも降るわけですものね^^;

    ライトアップ期待してます!☆.☆/。。。
    2011/11/05 10:57
    去年はそこそこ降ったので、実家の庭木は雪吊で助かりました^^
    山沿いなので、屋根雪は1.5mくらいになりました。

    兼六園ライトアップ、写真頑張ります\(^^)/

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/109073

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク