石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
エコロブリック
テーマ:取扱い商品(竹以外)
2011/08/31 19:37
タカショーさんの今年の展示会をご覧になった方は、知っているかと思いますが、新商品にエコロブリックと言うのがあります
間伐材や木質廃材を固めたブロックです。
あまりにも営業さんが薦めるもので、弊社の入り口通路に引くことに
感触と見た目は結構イイです 気に入りました
しかし耐久性は半信半疑 タカショーさんの言うほど持ちこたえるのでしょうか。 様子見です。
午後からは金沢市役所に展示してあったグリーンカーテンの撤収です。
私はしばらく見てなかったのですが、冬瓜の実が・・・
大きくなってました^^ 食べ頃までは、まだまだかな
コメント
-
2011/08/31 20:18冬瓜のグリーンカーテンだったんですね~^^
なってるの、初めて見ました(^^)/[Res]ナナハンパパ2011/09/01 07:17私も初めて見ました。
まだまだ大きくなるそうですが、知らないし解らないし、
収穫時期って難しいですね。
-
2011/08/31 20:36木質廃材を固めたブロックは、考え方は素晴らしいですね、でも耐久性はどうでしょうか、小布施の町中の歩道
は栗の木で作られたピンコロが敷かれていますが、数年
で新しいものと変えています、結構費用が掛かるようです。あるき心地は良いですよ。[Res]ナナハンパパ2011/09/01 07:21ほんとに歩き心地は最高です^^
耐久性は?? タカショーさんは条件がよけれは15年と言っていますが・・・・
私はいいとこ3~4年くらいかと思ってます。
-
2011/08/31 23:28クッション性がありそうで、歩いても足にヒビかないように思える、ブロックですね・・・
でも、細かいものを固めた、ということは強度的に期待はできないのかも・・・
(株)竹屋さんだけあって、ご立派なお玄関ですね~~***
うちの庭から見える竹林は半分が大阪府のもので、手入れが行き届きませんが・・・まっすぐ青々としてどこまででも伸びてゆく竹は大好きです♥^^[Res]ナナハンパパ2011/09/01 07:27このブロックは下地がしっかりしていれば普通車の駐車場にも使用できるそうです。
玄関はバタバタです。 通路の両側はタカショーさんや他の竹垣メーカーの展示を少ししています。
整備のされた竹林は気持ちいいですね^^
蚊がいない季節は・・・
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/102945
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/102945