小豆島・広島・山口・門司ツーリング♪
4日間、たっぷり走ってきました
初日、5月3日は 早朝4時集合

46歳、私が最年少で、50代が4名、最年長が61歳の オッサン6名でスタートです
まずは、北陸道で福井県敦賀まで~

最初の目的地・・・
今、はやりの 竹田城。。。
時間がないので、離れた山の展望台から・・・ 

急いでいたのは フェリーに乗るため~ 
今回のメイン、小豆島へ~ 

意外や 意外! 意外と険しい高い山が・・・ 

そして 小豆島といえば、そうめん・・・ 私は知りませんでした
遅くなったので、軽い昼食です

もう一つ、名物は・・・ オリーブ
沢山、オリーブの木がありますねぇ~

で、ご当地ソフト
オリーブソフトです
抹茶味に思えました

そして小豆島といえば 「二十四の瞳」

50年ほど前の校舎が そのまま保存。

今度、映画を見てみようと思います。

初日の宿、 国民宿舎ですが、オーシャンビュー

初日宴会、始まり始まり~ 

宴会中、食堂からの眺め
感動的な夕陽で締めくくりの 一日目でした
二日目、4日は フェリーで香川に渡り~
今治まで四国を走り~ 
しまなみ海道へ・・・・

来島海峡大橋

大島のご当地ソフト。。。夏みかん?だったかな
とっても 「みかん」 でした

また、橋ですけど・・・ 違うやつです
そして、大三島から 3回目のフェリー 

今度は小さい船です。
隣の島に渡ると・・・

ここから 「とびしま街道」
小さな島が 橋で繋がっているんですね
終点は広島県呉市。
ここも目的の一つ。
大和ミュージアム

10分の1の大和です。。。30m!
当時は世界最先端だったようですね

お向かいは 「鉄のくじら館」 ここは時間がないので・・・
17:00過ぎたので 閉館・・・
呉市の宿泊はビジネスホテル。
夕食は外で焼肉です

韓国風
2日目も ハイカロリーでした 
長くなったので、また つづき です・・・・








