研修旅行2日目
18時に金沢に戻ってきました。
まずは初日の続き(デジカメ)・・・ 姫路城
早く綺麗になった姿を見たいですね
さすが 世界遺産で国宝、スケールが違いますね
そしてお隣、『好古園』
さすが大名庭園、立派ですね
私は色んな垣根が見れて良かったです!
おなじみ建仁寺垣ですが、渋くなってます!
黒文字の垣根!
竹穂の松明垣!
網代垣、本物を見たのは初めてかも
タカショーさんの 美良来のほうが 見るよね~
ちょっとタイムスリップした感じ
そしてこの日は神戸に戻り、チェックイン。ホテルモントレ神戸!
普通のビジネスかと思ったら、ちょっと お洒落でした
部屋もタイル張り
お昼は残念でしたが、夕飯は中華街へ
横浜は行ったことありますが、神戸は初めてです!
料理は撮り忘れましたが、お姉さんはしっかり
この後、三宮で2次会でした
そして本日は・・・
朝一から 相楽園へ。
これが個人の庭だったなんて・・・凄すぎ!
池もデカイ 奥のコンクリートの建物は神戸市の迎賓館?
樹齢500年のクスノキ! 500年は怪しいかもって?
白松・・・珍しい 中国原産の松!
敷地内にある洋館、これは移築した物・・・
レンガの煙突、震災で1階に落ちたそうです
で、前に飾ってあるそうです。
この後は 北野異人館を散策
しかし、風が強く、雨も
一部の人しか行かなかったのですが、いい運動になりました
そして ブロ友さんからも話の出る 北野ホテル
一回、お泊りしてみたいです。
雨も強かったり、向かう施設が急遽休館になったりと、予定がはつられ・・・
お昼ごはんに~
三田市の三田屋本店でステーキランチ
神戸牛?、三田牛? さすがに 美味しかったです
今年も 素敵なお庭も見れたし、旨い物も食べたし、
造園業者様と懇親もできたし、なかなか良かった研修旅行でした
研修旅行~♪

雨模様の金沢を 6:30に バスで出発~(^^)/
お昼ご飯は 明石で漁師めし・・・

品数もあって、タコめしとお刺身と・・・・
ですが、いつ並べたって感じで(-_-;)
まぁ、団体ですから・・・
でも、ご飯も汁もぬるく、お刺身も乾いちゃって(>_<)
ブーイングと言うか、クレームでした(*_*)
そして、メインの姫路城!

只今、囲われています!
改修中ですが、逆に近くで見れるそうです(^^)v

この囲いの中にエレベーターがあり、8階へ!
目の前に 天守閣!
近すぎて・・・(((^_^;)
お城より、庭師の団体は こちらがメインか?
お隣の庭園、「好古園」
さすが大名庭園、立派でした(^^)/
色んな竹垣が見れて良かったです(^^)v
ここでからスマホが電池切れで、写真がありません・・・
ホテルは神戸に戻り、夕食は 中華街で~♪
そして 三宮で二次会!
〆に ラーメン・・・・メタボコースでした(*_*)
さぁ、本日2日目、しっかり研修します!