初任給(^^)/
そのホテルの真ん前に、私の取り付けたソーラーライトがあります。

ちゃんと点いてました。

当たり前です。10年保証です♪
さて、今日は25日。次男の初任給が出ました(^^)/
なんかご馳走しようか?って言ってくれていたんですが、ちゃんと予約までしてくれていました。(T_T)
超嬉しいです\(^-^)/
町内なんですけど、素敵なイタリアンレストラン♪
「リストランテ きた」です。

サワラのカルパッチョ、美味しいんです♪

鱈とアサリの・・・・・? 旨い(^^)/ すいません、酔ってきたので食べさしですね(-_-;)

蟹と○○のパスタ(^_^)v
それに生ビール×2
と、赤ワイン。御機嫌でした\(^-^)/他にも豚ロースのソテーなんかも♪息子は 7,000円ほど払ってました。
やぁ~ とっても嬉しい夜になりました。
慌ただしい!

能登町恋路まで(^^)/
恋路って地名、素敵ですね♪
恋路海岸もあります。
今日はお客様のガーデンセンターへ。
ホームセンターと違い、こだわり品々が揃っています\(^-^)/


今からの市役所主催の異業種会の総会と懇親会です。
私がソーラーライトを設置したお堀の真向かいのホテルでします。

KKRホテルです。
建仁寺垣用割竹&キリン
3週続けての休日出勤
暇よりイイですけど。
今日も割り竹を加工しに
建仁寺垣用です

手割してから、節をとり幅を合わせる機械に通します。

ようやく640枚。 もう少しですが、また明日です。
本日はお昼に2時間サボって映画「キリン」見てきました
全国一斉ロードショーではなく、封切が各地で違うマイナー映画です。

バイクものです。 原作は漫画で600万部売れたそうな・・・
私は見てませんでした。 題名くらいは知っていましたが・・・

ストーリーは単純でしたが、早くツーリングがしたい気持ちは大きくなりました
また行っちゃいました(^^)/


お待たせしております(^-^;
30mなので670枚・・・・結局 半分しか割れず、3週続けて本日 休日出勤です(*_*)
昨夜、またまた行っちゃいました(^^)/
今回は友人と二人です。

昨夜は金沢城公園側にも入りました。
いつの間にか菱櫓が完成している(☆o☆)
(スマホバージョン)

こちらは石川門。入口の竹垣が新調されていました。納品は当社がいたしました(^^)/

今晩はそのままお隣、繁華街の片町で一杯です\(^-^)/
楽しかったです♪
お陰で休日出勤も頑張れます。
昨夜の兼六園
昨日の夜桜
デジカメバージョン
しかし昨日のスマホとあまり変わりが無いかも
相変わらず下手くそです

チョッとはっきり写るかな?


昨日は(桜の時は)人気の琴柱灯篭に、写真撮影の列がありません。
始めてかも。 この後ろのモミジの紅葉が綺麗です


雪吊を外された唐崎の松も寂しいです・・・

ちょっと怪しく写ります

池から支柱が出ていて、水面に張り出しています。

湖面に映ると、イイ感じ

お土産屋さんも お茶屋さんも 賑わっております

この割り竹、何百本か うちが納めております。ちなみにここは真っ暗でした。

ぼんぼりもデジカメでは くっきりか

最後に石川門に戻ってきました。
金沢城側も素敵になってるらしい・・・もう21時。
バッサリ照明を消されるのかな?・・・確認すればよかったな。
最後に昨日の新聞の画像。金沢城公園内のお堀。
北國新聞より
さすが プロ








