<<最初    <前    111  |  112  |  113  |  114  |  115    次>    最後>>

お祭り続き

テーマ:ブログ
先週に引き続きまたまた連休でしたね。

弊社は土曜は通常営業でしたので

夜に息子さんを連れて近くのお祭りに行きました。

子供の頃はこのお祭りを楽しみに

していたものです。




JR丸岡駅の通りで開催される駅前祭り電車




相変わらず息子さんはゲームに夢中です。

まただいぶお金を使わされましたが

年に1度と思えば(親バカです汗(男の子)

息子さんは親の気持ちもわからず

戦利品を手土産に上機嫌。




そして丸岡駅といえば忘れてならないのが

この人。




たびたびブログでも登場しますが丸岡駅を

下車して真ん前に店を構える『丸見屋さん』

祭りごとには欠かせません。

今回も儲けましたね$袋

そしてお祭りは昨日の日曜も行ってきました。

石川県小松市の小松基地にて開催された航空祭飛行機




決してマニアではないのですがやっぱり

まじかで見るとカメラ小僧に変身です。




F-15戦闘機

これはF-何だったっけ?





これはたしかC-1





そしてブルーインパルス。





爆音と共に編隊飛行するF-15




ブルーインパルスは煙を吐きながら

空を自由に飛び回ります。







ん~パイロットになりてぇ~スマイル(男の子)














庭ブロ+(プラス)はこちら

久々の練習

テーマ:ブログ
今日はあまり暑さを感じなかった坂井市です。

そういえばお彼岸に入りましたもんね。

現場の帰り道に近くのホームセンターに

寄り道した際の画像。




お彼岸用の花を荷台いっぱいに積んだ

見たことのあるトラックメガネ

話はいきなりそれましたが今日の現場は

引き続きお庭の解体作業。

昨日よりずいぶんすっきりしてきましたね。





残したい樹木は掘り取り移植します。





話は変わり昨晩の様子。

久々に打ちっぱなしに行きました。




(写真は友達で作るゴルフの会の会長さん)


そろそろ涼しくなりゴルフのシーズン。

2か月あまり握ってなかったので右に左にと

曲がっていきます。(というか年中ですけど汗(男の子)

この人は新しく会に入った新人さん。




秋の集いに向けて練習開始です。

当初は8人から始まったこの会は

今では倍の16人にまで増えましたよ。

初心者が半分を占めてますが汗

そして秋の集いに向けての会議の様子。







今年も金沢に決定しましたよ。



庭ブロって

テーマ:ブログ
今日の日中はさほど気温も上がらず

過ごしやすい一日でしたよ。

今日の僕の現場は剪定作業。(画像なしです)

いつもなら水筒のお茶が途中でなくなるのですが

今日は半分ぐらい残りました。

それだけ涼しくなってきたのかな。

それにしても最近お仕事ネタが

少なくなってきているような気がしますね。

ここはなんといっても『庭ブロ』ですからね。

明日からはボチボチお仕事の事も

書きましょうかね汗

ただ個人的にはお仕事の事よりも

それ以外の事の方が面白いのでついつい汗(男の子)

まぁその日その日の気持ち次第で

これからも書いていきたいと思いますので

よろしくですニコニコ(男の子)



運動会

テーマ:ブログ
まさに秋晴れ?の一日でしたね。

今日は息子さんの運動会に行きました。

2年生になり80mから100m走に変わったので

見ごたえありです。





さぁゴールに向かって来ました目





おっいい感じか目





さぁどうだ目





ん~微妙な判定で4位だそうです。

僕には最下位に見えたのですが汗(男の子)

こちらは玉入れ。





もはや息子を探すのは困難です。

運動会は懐かしい人など様々な人たちと

出会える場でもあります。

ん?あの頭はメガネ





お世話になってるおなじみ瀬戸生花社長さんと奥様。


こちらは商工会の創青塾塾竹内塾長夫妻。





そしてお祭りあるところにこの人あり$袋





丸見屋さん。お酒を配達ですね。

右手に持ってるカバンにはいつも大金が入ってるそうですニコニコ(男の子)

子供から大人まで楽しめる運動会。

また来年が楽しみです。





やっと稲刈りができました

テーマ:ブログ
今日も坂井市の天気は快晴晴れ

仕事日和です!

と言いたいとこでですが

今日の私の仕事はこれです。





実家の田んぼのお手伝い。

先日の雨でずっと流れてましたので

一日も早く刈りたいところです。

さっそくコンバインが刈っていきます。





私は刈ったお米を乾燥させるところに

運ぶだけの仕事ですお茶

いわゆる運び屋サングラス

持っていく先は近所の専業農家の

田中君のところ。





田中君は5年ほど前に義父の後をついで

農業を始めました。

それまでは普通のサラリーマン。

今では数少ない農業の次世代を担う若手として

坂井市でも結構有名人になってきました。

将来的には私の所も頼みますねウインク(男の子)

明日も稲刈りは続きますがお手伝いは

今日だけペコペコ

そういえばお隣の田んぼには最近では

珍しくわらを田んぼに干してありました。





雪吊の縄にでもするのかなスマイル(男の子)

<<最初    <前    111  |  112  |  113  |  114  |  115    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
89位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
52位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク