泥上げ
テーマ:仕事
2012/02/29 18:12
今日は農業用排水の
泥上げ作業をしました。
まずは排水桝。

ほとんどは重機を使って
泥上げできるのですが
やっぱり仕上げは人力で

かなり大きい排水桝。
これが何カ所もあります。
次に向かった先は排水路。

当初は用水路に矢板をかけて
重機での作業の予定でしたが
やっぱりここも人力で

かなり長い排水路。
これが何カ所もあります。
とりあえず腰が痛いです
泥上げ作業をしました。
まずは排水桝。

ほとんどは重機を使って
泥上げできるのですが
やっぱり仕上げは人力で


かなり大きい排水桝。
これが何カ所もあります。
次に向かった先は排水路。

当初は用水路に矢板をかけて
重機での作業の予定でしたが
やっぱりここも人力で


かなり長い排水路。
これが何カ所もあります。
とりあえず腰が痛いです

さるのこしかけ
テーマ:仕事
2012/02/28 18:16
今日は春の気配でしたねぇ
気温はそんなに高くはなかった
みたいですが天気がいいと気持ちは
こんな日が長く続くとやる気も自然に
UPするのですが
今日は街路樹の枯木撤去作業。
ニセアカシアの木なんですが
この木が最近どうも枯れていきます。
台風の季節なんかはバタバタと倒れて
昼夜問わず大変な目にあいます
事前に調査済みの樹木を幹からバッサリ


残った根をユンボで掘り起し完成。
大体枯れた木にはこんなのが生えてます。

さるのこしかけ?
さるのこしかけは枯れた木にはもちろん
生枯れ木にも発生します。
たしかこのきのこって抗がん作用があり
お茶なんかにして飲むと体に良いとか

気温はそんなに高くはなかった
みたいですが天気がいいと気持ちは

こんな日が長く続くとやる気も自然に
UPするのですが

今日は街路樹の枯木撤去作業。
ニセアカシアの木なんですが
この木が最近どうも枯れていきます。
台風の季節なんかはバタバタと倒れて
昼夜問わず大変な目にあいます

事前に調査済みの樹木を幹からバッサリ


残った根をユンボで掘り起し完成。
大体枯れた木にはこんなのが生えてます。


さるのこしかけ?
さるのこしかけは枯れた木にはもちろん
生枯れ木にも発生します。
たしかこのきのこって抗がん作用があり
お茶なんかにして飲むと体に良いとか

研修旅行 奈良の旅
テーマ:ブログ
2012/02/27 10:05
今日の坂井市は雪模様です
積もるほどではないので
心配はないのですが。
先週の土曜日と日曜日にかけて
奈良県に研修旅行に行ってまいりました。
メンバーは仲の良い造園屋さんと
資材屋さんの6名です。
初日は朝からの出発で奈良県に
到着したのはちょうどお昼頃。
まずは昼食会場に
釜飯で有名な『志津香』さん。


(大和肉鶏釜飯)
昼食後は懐かしの東大寺。

(大仏殿から
やっぱりでかい!)

もちろんここには
シカせんべいを持つといっぱい
寄ってきます。その中でも一番のボスと思われる
シカさんはどこまでも追ってきます

次に向かった先は興福寺。
阿修羅像(国宝)で有名です。

(五重塔)
その後一旦ホテルにチェックインして
夕食です。坂本竜馬がこよなく愛した
と言われる軍鶏鍋料理。

鶏ガラのダシが最高でした

旅行2日目はまず平城京跡に。


木村君(福井修景)とてつ(ヒガシノ造園)
ここはひたすら歩くので朱雀門までで
引き返しました
次は律宗総本山 唐招提寺。


(国宝 金堂)
金堂内では薬師如来立像や
千手観音立像などを見ることが
出来ましたよ。
そこから近くの法相宗 大本山
薬師寺。

(西塔)

(東塔 改修中)
朝からいっぱい歩いたので
昼食は

またまた登場のてつ

と木村君
よほどお腹がすいてたのでしょう
おみやげはもちろん奈良漬屋さんに。
後は車に乗って帰宅しました。
今回で5年ほどになるこの旅行。
はじめはタカショーさんの本社見学
から始まりました。高岡社長さんにも
お会いでき一緒にお酒までお付き合い
出来た事は今でも忘れません。
またこの会『緑勢会』でいろんなところに
研修に行けるよう日々頑張らないとね

積もるほどではないので
心配はないのですが。
先週の土曜日と日曜日にかけて
奈良県に研修旅行に行ってまいりました。
メンバーは仲の良い造園屋さんと
資材屋さんの6名です。
初日は朝からの出発で奈良県に
到着したのはちょうどお昼頃。
まずは昼食会場に

釜飯で有名な『志津香』さん。


(大和肉鶏釜飯)
昼食後は懐かしの東大寺。

(大仏殿から


もちろんここには

シカせんべいを持つといっぱい
寄ってきます。その中でも一番のボスと思われる
シカさんはどこまでも追ってきます


次に向かった先は興福寺。
阿修羅像(国宝)で有名です。

(五重塔)
その後一旦ホテルにチェックインして
夕食です。坂本竜馬がこよなく愛した
と言われる軍鶏鍋料理。

鶏ガラのダシが最高でした


旅行2日目はまず平城京跡に。


木村君(福井修景)とてつ(ヒガシノ造園)
ここはひたすら歩くので朱雀門までで
引き返しました

次は律宗総本山 唐招提寺。


(国宝 金堂)
金堂内では薬師如来立像や
千手観音立像などを見ることが
出来ましたよ。
そこから近くの法相宗 大本山
薬師寺。

(西塔)

(東塔 改修中)
朝からいっぱい歩いたので
昼食は


またまた登場のてつ


と木村君

よほどお腹がすいてたのでしょう

おみやげはもちろん奈良漬屋さんに。
後は車に乗って帰宅しました。
今回で5年ほどになるこの旅行。
はじめはタカショーさんの本社見学
から始まりました。高岡社長さんにも
お会いでき一緒にお酒までお付き合い
出来た事は今でも忘れません。
またこの会『緑勢会』でいろんなところに
研修に行けるよう日々頑張らないとね

明日も研修
テーマ:仕事
2012/02/24 17:28
今日はとても良い天気に恵まれ
仕事をしていても気持ちの良い
最高の日でした
今日の現場は舗装工事の路盤
のすきとりと砕石。
雨の日だとどうしても地盤が軟らかく
なってしまうので晴れた日をめがけての
作業でした。
この工場は大型トラックの出入りが
多いのでアスファルト厚も5センチに。
明日にはローラーで締め固めて
また天気の良い日をめがけて
舗装作業します。
僕は明日 奈良県に研修旅行に行きます
奈良県は有名なお庭とかもいっぱい
あります。(イメージなんですけど)
小学校に修学旅行で行ったのと
せんと君の時に行った以来かな。
今年に入ってなんやかんやと旅行つづき
この研修が終わるとしばらくは旅行も
なくなります。
研修と言えどやっぱりお金も
また仕事頑張らなくては・・・
仕事をしていても気持ちの良い
最高の日でした

今日の現場は舗装工事の路盤
のすきとりと砕石。

雨の日だとどうしても地盤が軟らかく
なってしまうので晴れた日をめがけての
作業でした。
この工場は大型トラックの出入りが
多いのでアスファルト厚も5センチに。
明日にはローラーで締め固めて
また天気の良い日をめがけて
舗装作業します。

僕は明日 奈良県に研修旅行に行きます

奈良県は有名なお庭とかもいっぱい
あります。(イメージなんですけど)
小学校に修学旅行で行ったのと
せんと君の時に行った以来かな。
今年に入ってなんやかんやと旅行つづき

この研修が終わるとしばらくは旅行も
なくなります。
研修と言えどやっぱりお金も

また仕事頑張らなくては・・・

KUMONにいくもん!
テーマ:ブログ
2012/02/23 17:36
今日は朝から事務所での仕事。
朝一で電子入札の開札
落札ならず
まぁそんなもんでしょ
そのついでにICカード継続の
更新手続きに法務局やら市役所やらと
書類を集めに
午後からもなんやかんやと事務所
での仕事。
そんな中息子から会社に電話が。
今日は息子のKUMONの日
妻が用事で出かけているので
僕がお迎えに


しかしうちの息子・・・
KUMONに通ってる割には
いまいち成績が上がらないのは
親のせい
誰に似たのやら
朝一で電子入札の開札

落札ならず

まぁそんなもんでしょ

そのついでにICカード継続の
更新手続きに法務局やら市役所やらと
書類を集めに

午後からもなんやかんやと事務所
での仕事。
そんな中息子から会社に電話が。
今日は息子のKUMONの日

妻が用事で出かけているので
僕がお迎えに



しかしうちの息子・・・
KUMONに通ってる割には
いまいち成績が上がらないのは
親のせい

誰に似たのやら
